
| ランボルギーニはなんらかのテストを行っているようだが |
何も隠していないということは、この車両は見られても差し支えがないようだ
さて、ランボルギーニはウルス・ペルフォルマンテ、ウルスSを発表し、年内に発表が予定されている新型車はあと「ウラカン・ステラートのみ」という状況かと思います。
そこで今回、スーパーカー系スパイユーチューバー、Varryx氏が興味深い動画を公開しており、見たところウラカン・ステラートのような、しかしそうとも断言できない奇妙なプロトタイプが登場しています。
このランボルギーニ・ウラカンのプロトタイプはまさに「ナゾ」
今回このナゾのランボルギーニ・ウラカンが目撃されたのはランボルギーニ本社にて。
Varryx氏は常にここに張り込んでいるわけですね。

ここからはランボルギーニのプロトタイプの他、顧客へと納車する個体も多数登場するのですが、こちらは路上テストを行う納車前のウラカンSTO。

ただしその後ろを走っていたのがこの黒いナゾのウラカン。
一見するとウラカンEVOのようにも見え、しかしルーフレール、そしてリアフード上にエアスクープが追加されていることがわかります。

ホイールはNEWデザイン、そして明らかに高い車高を持っていますね。

タイヤの扁平率も高いもよう。
なお、フロントやサイドにはケーブルを車体に貼り付けている様子が見え、なんらかのデータを取得しているものと思われます。

ウラカン・ステラートのプロトタイプにしては何かが違う
ただ、ウラカン・ステラートのティーザー画像と異なるのはフロントバンパー形状とその上の補助ランプの有無、そして前後フェンダーにクラッディングがないこと、(リウインドウ後方の)リアフェンダー上にストレーキがないこと。

こちらは後ろ姿。
エンジンフードのルーバー上にはエアスクープが見えますが・・・。

取ってつけたっぽい印象も。

しかもその形状が微妙に丸く、ランボルギーニらしいシャープさ、そしてランボルギーニが採用するデザイン言語の一つ「ヘキサゴン」も再現されておらず、ここだけ「浮いている」という印象もありますね。

奇妙なランボルギーニ・ウラカンを収めた動画はこちら
あわせて読みたい、ランボルギーニ・ウラカン・ステラート関連投稿
-
-
ランボルギーニ・ウラカン「ステラート」公式ティーザー画像 / 動画が公開!コンセプトモデルに忠実なスーパーオフローダー、これがウラカンのファイナルモデル?
| まさかこのウラカン・ステラートが本当に発売されるとは思わなかったな | 後世に残る「超希少モデル」となりそうだ さて、ランボルギーニ・ウラカンのオフロードバージョンとなる”ウラカン・ステラート”の ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ・ウラカン「ステラート」試作車が路上へと解き放たれる!コンセプトカーに忠実、しかし多少のアレンジとともに発表されるようだ【動画】
| 限定台数はわからないものの、すでにウラカン・ステラートの生産予定台数にはすべて買い手がついているようだ | おそらく、実車は相当にインパクトのあるスーパーカーに違いない ランボルギーニが年内に発表 ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ・ウラカン・ステラートの最新公式ティーザー画像が公開!今回はブルーカモ、そして新たなディティールも判明。限定500−1,000台との情報も
| ランボルギーニ・ウラカン・ステラートの発表は11月30日という情報もあるが | どのみちウラカン・ステラートは完売しており入手は不可能 さて、ランボルギーニが「Beyond Concrete(コン ...
続きを見る
参照:Varryx