• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

PUMA×フェラーリ、PUMA×ポルシェの新作が登場。フェラーリは珍しいサイケデリック柄、ポルシェは「ターボ」モチーフかつサーファー風に

PUMA×フェラーリ、PUMA×ポルシェの新作が登場。フェラーリは珍しいサイケデリック柄、ポルシェは「ターボ」モチーフかつサーファー風に

2024/4/22    コラボ, プーマ, フェラーリ, ポルシェ

| プーマ×フェラーリ / ポルシェは不定期的にニューアイテムを追加している | 今回のプーマ×フェラーリは一見して「フェラーリ」だとはわからない さて、フェラーリはじめポルシェ、メルセデスAMG、B ...

テスラ・モデル3

北米での2024年第1四半期のEV市場の成長率はわずか2.6%。そんな中で「売れてない」「性能が低い」とされていたトヨタ/レクサスのEVが意外に売れていたことも判明

2024/4/22    EV, トヨタ, レクサス, 台数, 販売

| この成長率鈍化に大きく影響しているのはテスラ、一方で9ブランドが販売を大きく伸ばす | EV市場の成長率が大きく下がり、頭打ち感が鮮明になっていることは否定できない さて、現在世界各地で「EV販売 ...

あの「金田バイク」ついに市販。バンコク国際ショーにて実車が公開、劇中同様のピュアエレクトリック、バイクメーカーからの発売だけに期待がかかる【動画】

あの「金田バイク」ついに市販。バンコク国際ショーにて実車が公開、劇中同様のピュアエレクトリック、バイクメーカーからの発売だけに期待がかかる【動画】

2024/4/22    AKIRA, K-1988, タイ, バイク, ラピッド, 金田バイク

| ただし正式にAKIRA版権元からの許諾を受けたものだとは考えにくい | もし版権元のワーナー・ブラザースからの物言いが付けば「販売中止」の可能性も さて、先日はフランスのクリエイティブスタジオが手 ...

アストンマーティンがDBX 707をリフレッシュ。インテリアはDB12とヴァンテージ同様の最新世代へ、さらにDBXならではの追加装備を与えることでいっそう高級に

アストンマーティンがDBX 707をリフレッシュ。インテリアはDB12とヴァンテージ同様の最新世代へ、さらにDBXならではの追加装備を与えることでいっそう高級に

2024/4/22    DBX, アストンマーティン, アップデート, フェイスリフト, ボディカラー

| アストンマーティンDBX707は潜在的な「超高級・超高性能SUV」に対するニーズを掘り起こしたと言っていい | 現時点ではこの価格帯のSUV市場における「勝者」と考えていいだろう さて、アストンマ ...

ポルシェが新型カイエンGTS/カイエンGTS クーペを発表。先代比+40馬力、内外装は「GTS」のレシピに従いつつも新しい要素を取り入れてカスタマイズにも対応

ポルシェが新型カイエンGTS/カイエンGTS クーペを発表。先代比+40馬力、内外装は「GTS」のレシピに従いつつも新しい要素を取り入れてカスタマイズにも対応

2024/4/22    GT, GTS, カイエン, クーペ, ターボ, ポルシェ

| 新しいカイエンGTS、カイエン クーペGTSはよりパワフルに、そしてより高級に | さらには「制振・防音材を削減する」ことが可能なライトウエイトオプションを導入 さて、ポルシェがカイエン(SUVボ ...

北米でもランドクルーザー250が大人気。ファーストエディションだと正規ディーラーが325万円も値上げして販売するなどカオス状態に突入

北米でもランドクルーザー250が大人気。ファーストエディションだと正規ディーラーが325万円も値上げして販売するなどカオス状態に突入

2024/4/22    ディーラー, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 値上げ, 販売

| 北米でのトヨタ・ランドクルーザー250はグレードやボディカラー、エンジン展開が日本とは大きく異なる | とくに北米ではランクル300が導入されておらず、「ランクル欠格期間」が長かっただけにランクル ...

トヨタ

トヨタや日産、BMWが実用化を進めるソリッドステートバッテリー(全固体電池)とは何なのか?そのメリットや短所、実現可能性は?

2024/4/21    ソリッドステート, トヨタ, バッテリー, リチウムイオン, 全固体電池

| ソリッドステートバッテリーは実用化できない、もしくは実用化しても普及しない可能性が大きく、代替技術のほうが有用だと考えられる | 加えてこれまでの流れとは異なり、今後ガソリンエンジンが生き残る可能 ...

マンソリーがランボルギーニ「ウルスS / ペルフォルマンテ」対応のチューニングプログラム、ヴェナタス最新版を公開。「手が入ってないところは全く無い」カスタムカー

マンソリーがランボルギーニ「ウルスS / ペルフォルマンテ」対応のチューニングプログラム、ヴェナタス最新版を公開。「手が入ってないところは全く無い」カスタムカー

2024/4/21    ヴェナタス, ウルス, エアロ, カーボン, カスタム, チューニング, マンソリー

| ランボルギーニ・ウルス「ヴェナタス P900」は限定9台が販売される予定 | フロント部の「塗り分け」が新しい さて、マンソリーは以前よりランボルギーニ・ウルス向けのチューニングプログラム「ヴェナ ...

マンソリーがメルセデス・ベンツGクラス最新カスタム「P850」公開。納車先はパリ、鮮やかなグリーン外装に鮮烈なホワイト内装

マンソリーがメルセデス・ベンツGクラス最新カスタム「P850」公開。納車先はパリ、鮮やかなグリーン外装に鮮烈なホワイト内装

2024/4/21    AMG, G63, Gクラス, マンソリー, メルセデス・ベンツ

| どうやらマンソリーのファンは中東だけではなく世界中にいるようだ | マンソリーが電動版メルセデス・ベンツGクラスをどうカスタムするのかには期待がかかる さて、積極的にカスタムカーを繰り出すマンソリ ...

フォルクスワーゲン

VWが中国自動車メーカーとの協業姿勢を強め2026年に6車種の廉価版EVを発売。「競争は非常に熾烈であり、競争力を発揮できるようコスト構造を適応させる必要がある」

2024/4/21    EV, VW, Xpeng, フォルクスワーゲン, 中国, 提携

| フォルクスワーゲンはじめ、いくつかの既存自動車メーカーが「安価なEVを製造するため」中国の自動車メーカーに助けを求めている | はじめから「EVメーカー」として誕生した会社には無駄がなく、製造コス ...

テスラ

この数ヶ月、テスラにとっては悪夢とも言えるバッドニュースのオンパレード。極めつけの「ロボタクシーにシフト」発言に対し投資家も「説明を求める」

2024/4/21    FSD, テスラ, マスタープラン, モデル2, ロボタクシー, 自律運転

| この数ヶ月、テスラにとってはあまりにつらい状況が続いている | そしてテスラはここから何らかの手段で巻き返せるとは考えにくい さて、ここ最近その将来が危ぶまれているテスラ。それはもちろん、現在のE ...

メルセデス・ベンツがAMG GTのフラッグシップ「GT63 Eパフォーマンス」を公開。816馬力、0−100km/h加速は2.8秒

メルセデス・ベンツがAMG GTのフラッグシップ「GT63 Eパフォーマンス」を公開。816馬力、0−100km/h加速は2.8秒

2024/4/21    AMG, Eパフォーマンス, GT, GT63, メルセデス・ベンツ

Mercedes-Benz | 現時点ではAMG GT63 Eパフォーマンスの重量や価格、エレクトリックモードでの走行距離などは未公開 | まだまだ今後発表されるであろうAMG GTのバリエーションに ...

フェラーリがテールパイプに関する特許を出願。排気音の「サウンド品質」向上に加えてブロンディフューザー的な役割も?

フェラーリがテールパイプに関する特許を出願。排気音の「サウンド品質」向上に加えてブロウンディフューザー的な役割も?

2024/5/6    ディフューザー, パテント, フェラーリ, 排気, 特許

| フェラーリはあらゆる面において車両のパフォーマンスを向上させること、そしてドライバーがより速く的確にクルマを走らせることができるようにすることを考えている | そのためには荒唐無稽に思えるような特 ...

ランボルギーニ・レヴエルト初のドラッグレース動画が登場。その相手はフェラーリ SF90ストラダーレとポルシェ 918スパイダーという「HV+4WD」スーパースポーツ

ランボルギーニ・レヴエルト初のドラッグレース動画が登場。その相手はフェラーリ SF90ストラダーレとポルシェ 918スパイダーという「HV+4WD」スーパースポーツ

2024/4/21    918スパイダー, SF90, ドラッグレース, フェラーリ, ポルシェ, ランボルギーニ, レヴエルト

| このメンツでドラッグレースを走らせることができるのはcarwowくらいのものであろう | やはりドラッグレースでは「軽量」「ターボパワー」が威力を発揮するもよう さて、おそらくは「初」となるランボ ...

トヨタ ランドクルーザー250ついに発注、支払総額7,468,800円。なぜ「ZX」なのか、そして選択したボディカラーやオプション、そして納車時期は?

トヨタ ランドクルーザー250ついに発注、支払総額7,878,320円。なぜ「ZX」なのか、そして選択したボディカラーやオプション、そして納車時期は?

2024/4/21    オプション, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 発注, 納車

| たんにボクはハードコアなオフローダーを求めていて、そして「サンド」がランクル250には不可欠だと判断した | 要はこのボディカラーのためだけに「ZX」グレードを選んでいる さて、ぼくはランドクルー ...

ランドクルーザー250

トヨタ ランドクルーザー250 ZXを注文してきた。狭き門をくぐりぬけ、ここまでクルマを買うのに苦労したことはなかったな

2024/4/21    ディーラー, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 受注, 注文

| ディーラーとしては「限られた生産枠に、どの顧客を振り分けるか」という作業を行っている最中 | 運良く限られたランクル250の生産枠へと滑り込むことに さて、トヨタ・ランドクルーザー250を注文。ち ...

テスラ・サイバートラック

テスラがサイバートラックの全販売台数3878台にリコール。届出内容からハマーEVやリビアンR1Tを超える台数を販売していたことが明らかに

2024/4/20    アクセル, サイバートラック, テスラ, リコール, 加速, 届け出

| ただしフォードF-150ライトニングには届かず、しかしそれを抜くのも時間の問題だと思われる | 新しい製品にはトラブルがつきものではあるが、それでもチャレンジを続け前に進むべきである さて、先日は ...

フォードがマスタングGTDの受注を開始。ただし購入希望者は「インフルエンサーやコレクターであるかどうか」を示し、さらには60秒の自己アピールを求められる

フォードがマスタングGTDの受注を開始。ただし購入希望者は「インフルエンサーやコレクターであるかどうか」を示し、さらには60秒の自己アピールを求められる

2024/4/20    GT, GTD, フォード, マスタング, 注文, 申請

| フォードは「GT」の受注や販売において経験した内容をマスタングGTDにも反映させている | とにかく「いかに自身がマスタングGTDのオーナーに的確」であるかどうかを示さねばならない さて、フォード ...

ポルシェはマツダ・ロードスターと同時期に小型オープンスポーツの発売を計画していた。価格は当時新卒の年収よりも低い「203万円」、これがもし発売されていたら

ポルシェはマツダ・ロードスターと同時期に小型オープンスポーツの発売を計画していた。価格は当時の新卒の年収よりも低い「203万円」、これがもし発売されていたら

2024/4/20    ボクスター, ポルシェ, マツダ, ロードスター, 台数, 年間, 販売

| 1987年に発生した米国の株価大暴落によって資金繰りが悪化したことが直世知の原因だとされるが | いずれにせよ、このクルマが発売されていたならば、ポルシェの歴史は今とは違うものとなっていただろう ...

ランボルギーニはまだまだウラカンに限定モデルを用意していた。12台のみが生産されるウラカン・ステラート「オールテレイン」が公開

ランボルギーニはまだまだウラカンに限定モデルを用意していた。12台のみが生産されるウラカン・ステラート「オールテレイン」が公開

2024/4/19    アドペルソナム, ウラカン, オールテレイン, ステラート, ランボルギーニ, 限定

| さすがにウラカンの限定モデルもこれで「打ち止め」だろうとは考えているが | それでも油断できないのがランボルギーニである さて、ランボルギーニが現在イタリアにて開催されているミラノ デザインウィー ...

レクサスが新型GX550を100台のみ先行販売開始。価格は1235万円、抽選受付は4/19〜5/12、グレードはハードコアな「オーバートレイル+」

レクサスが新型GX550を100台のみ先行販売開始。価格は1235万円、抽選受付は4/19〜5/12、グレードはハードコアな「オーバートレイル+」

2024/4/19    GX, レクサス, レクサスGX, 抽選

| 正直言ってレクサスGXは「かなり高い」部類だと思うが、この価格でも飛ぶように売れるに違いない | 今回の抽選実施によってレクサスGXそのものへの関心が高まり、「秋頃」に発売されるカタログモデルのレ ...

ポルシェがプレハブ住宅を販売開始、施工価格は1平方メートルあたり約6,500ユーロ(107万円)、最低面積188平方メートルだと約1億9230万円が必要に

ポルシェがプレハブ住宅を販売開始、施工価格は1平方メートルあたり約6,500ユーロ(107万円)、最低面積180平方メートルだと約1億9230万円が必要に

2024/4/19    タワーマンション, タワマン, ベントレー, ポルシェ, 不動産, 住宅

| 現在、多くのプレミアムカーメーカーが「住宅関連ビジネス」に乗り出している | ポルシェはすでにタワーマンション、ホテルを展開中 さて、ポルシェのライフスタイルグループのひとつ、スタジオ F.A. ...

中国GACが1,225馬力のハイパーカーにてフェラーリやランボルギーニの本拠地へと殴り込み。満を持してイタリア国内の自社デザインセンターにて発表される

中国GACが1,225馬力のハイパーカー「SSR」にてフェラーリやランボルギーニの本拠地へと殴り込み。満を持してイタリア国内の自社デザインセンターにて発表される

2024/4/19    GAC, GT, SSR, アイオン, ハイパーカー, 中国, 新興

| こういった中国製エレクトリックハイパーカーの存在する領域が存在するのかどうかは本当に判断が難しい | 「見た目の数字と見た目の派手さ」だけで新興メーカーのハイパーカーを選ぶ人も少なくはないはずであ ...

ブガッティが新しい家具シリーズを販売開始。チタンやカーボンといったおなじみの素材からシルクなどの高級素材、さらには見たことがない「メタリックな」張り材まで

ブガッティが新しい家具シリーズを販売開始。チタンやカーボンといったおなじみの素材からシルクなどの高級素材、さらには見たことがない「メタリックな」張り材まで

2024/4/19    コラボ, ブガッティ, ライフスタイル, 家具

| いったいどれくらいの価格なのかが気になるが、いずれもスーパーカーを購入できるくらいの価格なのだと思われる | そして「どれくらい売れているのか」もちょっと気になる さて、ブガッティが4月15日から ...

急激な、そして「望まぬ」EVシフトは様々な分野にひずみをもたらす?「欧州中の港が中国から来たEVで占められ、しかも出荷されないので保管場所が満杯になっている」

急激な、そして「望まぬ」EVシフトは様々な分野にひずみをもたらす?「欧州中の港が中国から来たEVで占められ、しかも出荷されないので保管場所が満杯になっている」

2024/4/19    EV, 中国, 値引き, 在庫

| この問題は「余剰在庫」が解消されるまでメーカー、流通、販売すべてにおいて影響をもたらすであろう | やはり何事も「無理やり」「急激に」動かそうとするとどこかにひずみが発生する さて、欧州の港に主に ...

その出力は830馬力、シェルビー・アメリカンが史上最強最速の「スーパースネーク」を発表。限定250台、ボディ外板もよりアグレッシブに

その出力は830馬力、シェルビー・アメリカンが史上最強最速の「スーパースネーク」を発表。限定250台、ボディ外板もよりアグレッシブに

2024/4/19    アメリカン, カスタム, シェルビー, スーパースネーク, マスタング, 限定

| マスタングGTDを購入できない場合、この”スーパースネーク”という選択もアリだと思う | 「スーパースネーク」はシェルビー・アメリカン最高峰、スーパーカーに比肩しうるパフォーマンスを誇る さて、シ ...

マツダが欧州にて新型CX-80発表、現地価格は940万円から。「マツダ最大の室内スペース、高い品質によって既存プレミアムカーブランドに対抗できるクルマ」

マツダが欧州にて新型CX-80発表、現地価格は940万円から。「マツダ最大の室内スペース、高い品質によって既存プレミアムカーブランドに対抗できるクルマ」

2024/4/19    CX-60, CX-80, SUV, マツダ, 欧州

| マツダはかねてよりプレミアム化、そしてレクサスやメルセデス・ベンツ、BMW、アウディに対する挑戦の姿勢を明らかにしてきた | このCX-80によってマツダが新しい客層を開拓できることは間違いない ...

ただ今ボクはランドクルーザー250発注直前。グレードはZXかGX、「サンド」「スモーキーブルー」を選べるのはZXのみ、となると高くてもZXか

ただ今ボクはランドクルーザー250発注直前。グレードはZXかGX、「サンド」「スモーキーブルー」を選べるのはZXのみ、となると高くてもZXか

2024/4/21    ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 注文, 購入

| できればガソリンエンジン希望だが、ランクル250の燃費を考えるならば現実的にはディーゼルだろう | 最終的には「ZXのサンド」に落ち着きそう さて、ランドクルーザー250を購入することを決定したと ...

ちょっとランドクルーザー250買いに行ってくる。現時点で納車2年待ち、数日内には受注を停止する可能性があるもよう。ランクル250の購入条件とは?

ちょっとランドクルーザー250買いに行ってくる。現時点で納車2年待ち、数日内には受注を停止する可能性があるもよう。ランクル250の購入条件とは?

2024/4/21    ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 購入

| ひとまず2日後にはランドクルーザー250を注文予定、それまでにオーダーブックが閉じなければいいが | ファーストエディションは拠点に1台のみ、ハナからこれは購入できない さて、ランドクルーザー25 ...

トヨタが新型ランドクルーザー250を発表。価格は520万円から、「ランクルの原点に立ち返って本来の使命と役割に忠実に」。ファーストエディションは8,000台限定の狭き門

トヨタが新型ランドクルーザー250を発表。価格は520万円から、「ランクルの原点に立ち返って本来の使命と役割に忠実に」。ファーストエディションは8,000台限定の狭き門

2024/4/18    トヨタ, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 価格, 納車, 限定

| ランドクルーザー250の月販販売台数は意外と多い2,250台、生産能力は十分だと言えそう | ただし海外でも異常な人気を誇るだけに当面は「長い納車待ち」が続くものと思われる さて、トヨタが待望のラ ...

« Prev 1 … 114 115 116 117 118 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.