• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

VWがEV需要低迷につき再び工場を一時閉鎖。EVに関する計画は大幅に狂いが生じ、修正計画にて挽回を図る

VWがEV需要低迷につき再び工場を一時閉鎖。EVに関する計画は大幅に狂いが生じ、修正計画にて挽回を図る

2023/9/30    EV, VW, フォルクスワーゲン, 閉鎖, 電気自動車

| フォルクスワーゲンはもちろん、ほか多くの自動車メーカーにとっても「計算外の要素」にて大幅に計画の狂いが生じることに | ただし「流れ」はどんどん既存自動車メーカーにとって不利な方向へと進み、修正は ...

ロータス・エレトレを見てきた。ロータス「初」づくしなのにここまで高いレベルの完成度を誇るのは衝撃的。実車を見ると2585万円という設定も安く思えてくる【動画】

ロータス・エレトレを見てきた。ロータス「初」づくしなのにここまで高いレベルの完成度を誇るのは衝撃的。実車を見ると2585万円という設定も安く思えてくる【動画】

2023/10/3    エレトレ, ロータス, 大阪, 展示

| まさかロータスがここまでのクオリティ、そして先進性を持つクルマを作ることができるとは | ロータス・エレトレは考えうる競合に対しても高い優位性を持っている さて、ロータス・エレトレを見てきたので画 ...

パネライがこれまで北米専売だった「ネイビーシールズ」コレクションを日本でも展開。ルミノール、サブマーシブルあわせて5モデルが一気に登場

パネライがこれまで北米専売だった「ネイビーシールズ」コレクションを日本でも展開。ルミノール、サブマーシブルあわせて5モデルが一気に登場

2024/3/18    カーボテック, ネイビーシールズ, パネライ, 腕時計

| パネライの腕時計は全般的に「手が届きにくい価格に」まで上昇してしまった感がある | 最も高価なネイビーシールズモデルは858万円 さて、積極的に新製品を発表するパネライですが、今回は「アメリカでは ...

ポルシェ

賛否両論のあったポルシェのIPO(新規株式上場)。1年経過してポルシェ自身が今までを振り返り「大成功であった」とコメント

2023/9/30    IPO, ポルシェ, 株式

| ポルシェのIPOは「フォルクスワーゲン、ポルシェの観点からすると」大成功であったのは間違いない | ただし投資家目線だと「ちょっと異なる」 約1年前、ポルシェはフランクフルト証券取引所で初の新規株 ...

ランチア・ストラトスは今年で50周年、公式祝賀イベントが開催される。いまでもランチアは「WRCでもっとも多くの勝利」を記録したメーカーである

ランチア・ストラトスは今年で50周年、公式祝賀イベントが開催される。いまでもランチアは「WRCでもっとも多くの勝利」を記録したメーカーである

2024/1/21    WRC, イベント, ストラトス, デルタ, ラリー, ランチア

| 公式にランチアがストラトスの復刻をアナウンスしたわけではないが、この流れだと復活は間違いないだろう | 自動車市場、ここまで明確な目的のために設計されたクルマも珍しい さて、ランチアが公式に「スト ...

BMWは今後「ベースモデルのM」を終了させ「コンペティションモデル」を標準仕様のMとして設定すると明言。どうやらラインアップを簡素化したいようだ

BMWは今後「ベースモデルのM」を終了させ「コンペティションモデル」を標準仕様のMとして設定すると明言。どうやらラインアップを簡素化したいようだ

2023/9/29    BMW, M3, M4, コンペティション, 命名

| 今後、BMWではノイエクラッセの展開含め、大幅な製品やラインアップの変更が予想される | M3/M4はフェイスリフトでコンペティションのみへと変更される可能性も さて、BMWは先日新しく商標を出願 ...

米にてフォードが「デジタルナンバープレート」を純正オプション化。従来の物理ナンバーの代わりにディスプレイを採用して表示をカスタムすることが可能に

米にてフォードが「デジタルナンバープレート」を純正オプション化。従来の物理ナンバーの代わりにディスプレイを採用して表示をカスタムすることが可能に

2023/9/30    オプション, デジタル, ナンバー, ナンバープレート, フォード

| なかなかに面白い製品であり、ボク的にはちょっと気になる | フォードに続きほかブランドがこれを採用すれば普及への大きなはずみに さて、現在アメリカではいくつかの州にて「液晶パネルにナンバーを表示さ ...

ランボルギーニのファクトリードライバーがレヴエルトの全力をサーキットにて解き放つ。その膨大なパワーにもかかわらず「ドライバビリティに優れる」【動画】

ランボルギーニのファクトリードライバーがレヴエルトの全力をサーキットにて解き放つ。その膨大なパワーにもかかわらず「ドライバビリティに優れる」【動画】

2023/9/30    サーキット, ランボルギーニ, レヴエルト, 加速, 動画

| ランボルギーニにとってレヴエルトは初のPHEVスーパーカーであるにもかかわらず、うまく手なづけることに成功したようだ | おそらく一般向けの納車は2023年四半期に開始されるものと思われ、各種レビ ...

ポルシェのワンオフモデルは「誰でも」注文が可能。しかし最低コストは1500万円、納車までには8年を要する

ポルシェのワンオフモデルは「誰でも」注文が可能。しかし最低コストは1500万円、納車までには8年を要する

2023/9/30    エクスクルーシブ, カスタム, ポルシェ, マヌファクトゥア, ワンオフ

| ポルシェのワンオフモデルはこれまでにも多数制作されているものと思われ、しかし公開されることはほとんどない | しかもこれを活用するには、本社まで出向き、デザイナーと打ち合わせを行う必要も発生する ...

トヨタ

トヨタが現在2.4万台/年のBEV生産を2024年に19万台、2025年には60万台に引き上げる計画を持っていると報じられる。現在取り入れた「秘策」が前倒しで奏功できれば実現の可能性も

2023/9/29    BEV, EV, トヨタ, 生産, 計画, 販売

| トヨタは「より競争力のあるEVを作るため」これまでの計画を大きく変更している | 現在は様々な計画が進行中、そしてそれらが結実することを前倒しできるかどうかに成否がかかる さて、報じられるところに ...

アウディはやはりスポーツカーを諦めない?電動プラットフォームにてR8、さらに少量限定ハイパーカーの生産を計画しているとの報道

2024/12/30    R8, アウディ, 後継, 新型

| アウディがR8を諦めるのはあまりにもったいない | アウディ含めフォルクスワーゲングループの計画は現在も流動的、なにがあってもおかしくはない さて、「廃止される」「エレクトリックハイパーカーとして ...

オーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフを予約してきた。ボク史上初のゴールドケースのロイヤルオーク、アンニュイな低コントラスト仕様

オーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフを予約してきた。ボク史上初のゴールドケースのロイヤルオーク、アンニュイな低コントラスト仕様

2023/9/29    オーデマピゲ, オフショア, クロノグラフ, ゴールド, ロイヤルオーク, 腕時計

| すでに予約中のオーデマ ピゲ ロイヤルオーク クロノグラフも待機中だが、そちらはいつ来るかわからない | ボクが一番好きな腕時計、それはオーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフで ...

ポルシェ

「そのブランドをまた買う」忠誠心(ロイヤルティ)調査ではポルシェが2年連続でプレミアムカー部門のトップを獲得。一方で大衆ブランドではユーザー離れが進む

2023/10/27    JDパワー, ポルシェ, また買う, ロイヤルティ, 調査

| 今年はサプライチェーン問題の正常化、EV販売の増加によって今までにない変動があったもよう | おそらく、今後数年は同様の変化に翻弄されるものと思われる さて、アメリカのデータ分析、ソフトウェア、消 ...

最新のマンソリーがもっとも過激なマンソリー。メルセデスAMG G63をベースにしたグランド・エントレはまさかの「観音開き」ドア装備

最新のマンソリーがもっとも過激なマンソリー。メルセデスAMG G63をベースにしたグランド・エントレはまさかの「観音開き」ドア装備

2023/9/29    Gクラス, カスタム, ゲレンデ, コンプリート, マンソリー, メルセデス・ベンツ

| 意外となかったミリタリー調の内外装が見るものに鮮烈な印象を与える | この「グランド・エントレ」は多数公開されたGクラスベースのコンプリートカーの中でも「もっとも過激」 さて、これまでにもマンソリ ...

アウディのスペシャリスト、ABTがランボルギーニ・ウルスのチューンドカー「スカテナート」公開。出力は驚異の810馬力、チューニング費用は2830万円

アウディのスペシャリスト、ABTがランボルギーニ・ウルスのチューンドカー「スカテナート」公開。出力は驚異の810馬力、チューニング費用は2830万円

2025/3/23    ABT, ウルス, カスタム, チューン, パーツ, ペルフォルマンテ, ランボルギーニ

| ランボルギーニ・ウルスのチューニング市場は活況を呈しており、限定セット「99」も問題なく完売するだろう | この「810馬力」はウルスのチューニングでも「トップクラス」 さて、アウディのチューニン ...

ポルシェ公式、944のシューティングブレークしかもラリー仕様レストモッドが公開。同じ仕様がホットウィールより発売されることに

ポルシェ公式、944のシューティングブレークしかもラリー仕様レストモッド「ダートマイスター」が公開。同じ仕様がホットウィールより発売されることに

2023/9/29    ホットウィール, ポルシェ, ポルシェ944, ミーティング, ミニカー, レンシュポルト

| ポルシェは様々な場面でボクらを楽しませてくれる | それにしてもまさかポルシェが公式にこういったレストモッドを公開するとは さて、ポルシェ最大級のファンミーティング、レンシュポルト・リユニオンが開 ...

no image

BYDは水面下で世界制覇を目論んでいる。欧米よりも東南アジアの支配に注力し現地大手販売店とタイアップすることで販売を伸長。現地ではEVの1/4がBYD

2025/3/23    BYD, シンガポール, 中国, 東南アジア, 販売

| BYDはその販売手法もなかなかにスマートであり、その国や地域にマッチした戦略を採用している | 気がつけば東南アジアにおけるBYDの支配力が強くなっていそうだ さて、中国国内で大きく勢力を伸ばして ...

ベル&ロスの人気モデル「BR 03」がモデルチェンジ。42ミリから41ミリへ、コンパクトそしてスリムになり新作9モデルが一挙発売

ベル&ロスの人気モデル「BR 03」がモデルチェンジ。42ミリから41ミリへ、コンパクトそしてスリムになり新作9モデルが一挙発売

2023/9/28    BR03, ベル&ロス, 新作, 腕時計

| ブラウンやゴールドを使用したクラシカルなベル&ロスも欲しいとは考えているが | それでもついついミリタリー調のモデルに手を出してしまう さて、スウォッチとG-SHOCKを別にすると、ぼくがもっとも ...

フェラーリが「現実世界と仮想世界を融合する」特許を出願。実車を運転するドライバーと家庭からオンラインで接続して走る仮想車とが同じサーキットにて競うことが可能に

フェラーリが「現実世界と仮想世界を融合する」特許を出願。実車を運転するドライバーと家庭からオンラインで接続して走る仮想車とが同じサーキットにて競うことが可能に

2023/9/29    VR, ディスプレイ, バーチャル, パテント, フェラーリ, 特許

| フェラーリは様々な「ユーザーフレンドリー」な特許を出願している | その排他的イメージとは裏腹に、多くの人にそのパフォーマンスを体験して欲しいと考えているようだ さて、これまでにも多数の特許を出願 ...

米国史上初、3大自動車メーカーに対する同時ストが二週目に突入。バイデン大統領も「大統領としてはじめて」これに参加、イーロン・マスクは「要求をのめば潰れる」

米国史上初、3大自動車メーカーに対する同時ストが二週目に突入。バイデン大統領も「大統領としてはじめて」これに参加、イーロン・マスクは「要求をのめば潰れる」

2024/3/18    GM, ステランティス, ストライキ, テスラ, フォード

| テスラは労働組合を持たないのでストライキとは無縁、しかしなぜかとばっちりを受ける | もしビッグスリーが組合の要求をのめば、テスラの優位性がまた鮮明に さて、現在ゼネラル・モーターズ、フォード、ス ...

ポルシェが「935」の後継、911 GT3R レンシュポルトを発表。限定77台のサーキットウエポン、規則に縛られずパワーアップと軽量化を徹底し「もっともホッとなクルマに」

ポルシェが「935」の後継、911 GT3R レンシュポルトを発表。限定77台のサーキットウエポン、規則に縛られずパワーアップと軽量化を徹底し「もっともホッとなクルマに」

2023/9/30    サーキット, ポルシェ, ポルシェ911, モータースポーツ, レンシュポルト, 限定

| そのイメージは伝説のポルシェ935/77、レギュレーションに縛られない自由なサーキット走行専用車が誕生 | 過去に敬意を表しつつ最新のデザインや素材、理論を追求 さて、ポルシェが新型車「911 G ...

ホンダがGMとの共同開発となるEV、「プロローグ」を発表。なぜプロローグという名なのか、なぜミッドサイズSUVを選択したのか、ホンダの戦略を考える

ホンダがGMとの共同開発となるEV、「プロローグ」を発表。なぜプロローグという名なのか、なぜミッドサイズSUVを選択したのか、ホンダの戦略を考える

2024/12/22    EV, GM, SUV, プロローグ, ホンダ

| このプロローグは「ホンダが考えて考えて考え抜いた末の」戦略が反映されている | スペックやデザイン、実用性については申し分ない さて、ホンダが北米にて展開を行うBEV「プロローグ」を正式発表。この ...

新型BMW X2のティーザー動画が公開。そのシルエットはより低くクーペ的に。「不人気」レッテルを貼られた現状の挽回なるか

新型BMW X2のティーザー動画が公開。そのシルエットはより低くクーペ的に。「不人気」レッテルを貼られた現状の挽回なるか

2023/9/28    BMW, X2, モデルチェンジ, 動画, 新型, 次世代

| 新型BMW X2はさらにBMXファミリーの中での特異性を高めることになりそうだ | 現行モデルよりは低く、広く、そして長くなるものと思われる さて、BMWがフルモデルチェンジ版となる新型X2のティ ...

テスラ・サイバートラックの荷台が初めて画像に捉えられ、あまりに「残念だ」として話題に。さすがにこのまま発売すれば非難の対象となるのかも

テスラ・サイバートラックの荷台が初めて画像に捉えられ、あまりに「残念だ」として話題に。さすがにこのまま発売すれば非難の対象となるのかも

2023/9/28    サイバートラック, テスラ, プロトタイプ, 荷台

| テスラ・サイバートラックには様々な試作バージョンが存在する | この個体は比較的後期に製造されたクルマのように思えるが さて、このところ世界中のあちこちで目撃されているサイバーラックのプロトタイプ ...

テスラ

「テスラをまた買う」比率はほかメーカーに比較し圧倒的に高いものの、モデルYオーナーのみが他社製品に流出するケースが多く、「モデルYはテスラの終着駅である」

2024/7/31    テスラ, モデル3, モデルY, ロイヤルティ, 忠誠心, 買い替え

| こういった数字を見るに、テスラやほか自動車メーカーの「穴」「チャンス」が見えてくる | そしてテスラはこういったデータには興味を示さずに「わが道を行く」だろう さて、様々な調査会社が発表している統 ...

スバルが「WRX TR」を発表するようだ。10/7の公開に向けてティーザー画像公開、マットなガンメタホイールにレッドのブレンボキャリパー

スバルが「WRX TR」を発表するようだ。10/7の公開に向けてティーザー画像公開、マットなガンメタホイールにレッドのブレンボキャリパー

2023/9/28    TR, WRX, スバル, ティーザー, 新型

| 現行スバルWRXはなぜかあまり高い評価を得られていない | しかしボクはWRXが現行ライナップ中、「もっともカッコいいスバル車」だと考えている さて、スバルが「WRX TR」を予告するティーザー画 ...

アストンマーティンがヴァルハラに採用される「6つのF1由来の技術」を紹介。今後アストンマーティンはF1との結びつきを強化しロードカーのパフォーマンスを高めることに

アストンマーティンがヴァルハラに採用される「6つのF1由来の技術」を紹介。今後アストンマーティンはF1との結びつきを強化しロードカーのパフォーマンスを高めることに

2023/9/28    F1, アストンマーティン, ヴァルハラ, カーボン, スーパーカー, ハイパーカー

| ヴァルハラは今年末にかけてテストを開始、そして2024年には生産をスタート | その開発における大きな部分をシミュレーターが担う新世代ハイパーカー さて、現在正式発表を控えているアストンマーティン ...

メルセデス・ベンツ

5年でもっとも価値が下がるクルマの「ワースト20」。トップのメルセデス・ベンツGLSは62.3%も値下がりし、同社のほかBMW、アウディも大量ランクイン

2025/3/22    BMW, アウディ, ジャガー, メルセデス・ベンツ, レンジローバー, 中古, 価値, 日産

| やはりプレミアムカーメーカーのクルマは価値を失いやすい | そして需要がさほど大きくない「セダン」ほど価格が下る傾向が見られるようだ さて、クルマを買うときに気になるのが「そのクルマを売るときにい ...

チューダーがペラゴスFXDに新作投入。1960年代に米海軍に採用された軍用腕時計へのオマージュ、現代における究極の「ミリサブ」がここに誕生

チューダーがペラゴスFXDに新作投入。1960年代に米海軍に採用された軍用腕時計へのオマージュ、現代における究極の「ミリサブ」がここに誕生

2023/9/27    FXD, サブマリーナー, ダイバーズウォッチ, チューダー, チュードル, ペラゴス, ロレックス, 腕時計

| チューダーの腕時計における特徴「スノーフレーク針」「スクエアアワーマーカー」は必要性に迫られて誕生した仕様だった | ストラップはネイビーシールズに正式採用されていた当時の仕様を現代風にアレンジ ...

アルファロメオ

アルファロメオは4CをEVとして復活させる計画があるもよう。この「4E」はスパイダーボディを採用し、時期EV版ジュリアと車体を共有するとのウワサ

2024/12/22    4C, 4E, EV, アルファロメオ, スパイダー, 復活

| できればアルファロメオ4C同様、カーボン製シャシーを採用してほしかったが | それでもアルファロメオにスポーツカーが増えるだけでもありがたい さて、アルファロメオはその社史に残る名車「4C」を20 ...

« Prev 1 … 159 160 161 162 163 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.