• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

VWが「ピンクビートル#PinkBeetle」を300台限定、307万円で発売。内外装はもちろんピンク

2025/3/26    VW(フォルクスワーゲン), ビートル, ピンク, 限定

フォルクスワーゲンが限定車「#PinkBeetle(ピンクビートル)」を300台限定、価格は307万円にて発売。 その名とおり外装はメタリックピンク、内装にもボディカラー同様のピンクがトリムやシートに ...

悲報。BMW i3のボディ外装パネルに歪み(凹み)が出ている模様。素材や構造の問題?

2016/6/4    BMW, i3

BMW i3のボディパネルは樹脂でできています。 カーボンもしくは複合素材の骨格に外装を貼り合わせるという構造を持っているのですが、外装は全て樹脂で覆われているのが一つの特徴ですね。

結局のところサングラスはペルソール購入。レンズは小さめの47ミリ

2020/11/17    サングラス, ペルソール, レイバン

どれを購入するか悩んでいたサングラスですが、結局のところペルソール(タイプライター・エディション3108S)を購入。 やはり先日記載したように「外から見てそのブランドだとわかる」特徴を備えていた方が良 ...

ル・マンはこれだけ過酷だ。フォードがドライバーのトレーニングメニューを公開

2024/3/22    アウディ, フォード, ル・マン

| ある意味ではF1よるずっとハード | モータースポーツというと一部では「あまり体を使っていない」「スポーツじゃない」という風潮がありますが、フォードが「これだけのフィジカルの強さを要求される」とい ...

サングラスでも買うか。ペルソールかオリバーピープルズかで迷うの巻

2020/11/17    オークリー, オリバーピープルズ, サングラス, ペルソール

サングラスを買おうと考えています。 ぼくは今メインでトム・フォードのサングラス(ブラックレンズ)を使用していますが、他にもSin&Cosというカーボンフレームのサングラス(レンズはタレックスの運転に適 ...

個人のオーダーによるワンオフフェラーリ。「458MMスペチアーレ」が公開に

2024/3/22    458, スペチアーレ, フェラーリ

| もっとも格好良いスペシャルモデルが登場 |   フェラーリが顧客の要望に応じてワンオフの「フェラーリ458MMスペチアーレ」を制作。デザインはフェラーリのスタイリングセンターで行われ、ボディはハン ...

一気に巻き返しを図るボルボの意欲作。ライバルを凌駕する勢いの「XC90」に試乗する

2016/11/25    XC90, ボルボ, 試乗

【ボルボXC90ってどんな車?】 先代の登場から12目にしてモデルチェンジを迎えたボルボのフラッグシップ。 巨額を投じた新開発の「スケーラブル プロダクト アーキテクチャー(SPA)」を使用した新しい ...

ウラカン納車一年。ここでかかった費用(メンテナンス/カスタムなど)を集計。904,871円

2024/3/21    ウラカン, コスト, メンテナンス, ランボルギーニ, 維持費

早いものでランボルギーニ・ウラカンの納車からもう一年。 ここで行ったこと、かかった費用、トラブルの履歴などを記載してみます。 できるだけ詳細を記録したいと思いますが、まとめて作業した場合など詳細が明確 ...

ランボルギーニ純正、LEDプロジェクションカーテシーランプを取り付ける

2024/3/22    LED, オプション, ランボルギーニ

ランボルギーニ純正のLEDカーテシーランプ。 ウラカンにはもともとカーテシーランプが装備されており、かつLEDではあるのですが、このオプションは「Lamborghini」文字がプロジェクターレンズにて ...

メゾン マルタン マルジェラのライダースジャケットを買う。裏返しのヘンテコなデザイン

2020/11/17    アルマーニ, バルマン, マルジェラ, マルティニ

メゾン マルタン マルジェラのライダースジャケットを購入。 ぼくは結構ライダースジャケットが好きで、今までにも何着か購入しています。 マルタン・マルジェラについてはコムデギャルソンつながりで以前から何 ...

人はなぜ怒るのかを考える→たぶんに人に期待しすぎているから

2016/5/20    人, 怒りやすい, 怒る

いつも怒っている人っていますよね。 そんなに怒っていて疲れないかと思うほど怒っている人や怒りやすい人がいるわけですが、「なんでそんなに怒るんだろう」と考えたとき、ふと気づいたわけです。 「この人たちは ...

フェラーリの代車に日本で10台しかない「アバルト695ビポスト」提供。ちょっと乗ってみたい

2021/1/15    695, アバルト, ビポスト, 代車

FCAジャパンがフェラーリの代車として「アバルト695ビポスト」を提供する模様。 アバルト695といえば世界でも99台限定、価格も599-845万円の超レアカー。 日本には10台のみしか輸入されなかっ ...

車のデザインについて。トヨタとスバル、ホンダの戦略を考える

2020/11/17    スバル, トヨタ, ホンダ

車のデザインというのはなかなか難しいもので、そして近年は車の性能そのものよりもデザインやプロモーションが売り上げを左右するとも考えられます。

BMW i3納車一年。ここまでかかった費用(メンテナンス/カスタムなど)をまとめてみる。569,410円ナリ

2023/5/8    BMW, i3, コスト, メンテナンス, 維持費

早いものでBMW i3の納車からもう一年。 ここで行ったこと、かかった費用、トラブルの履歴などを記載してみます。 できるだけ詳細を記録したいと思いますが、まとめて作業した場合など詳細が明確でない案件も ...

香港の自動車事情。ポルシェ、フェラーリなどスーパーカー、スポーツカーについて

2025/3/26    BMW, メルセデス, メルセデス・ベンツ, 香港

香港の自動車事情続編。 香港は昔から自動車好きが多く、自動車文化についても造詣の深い地域と言えます。

もはや反則レベル。価格を考えると異常なまでに高い装備や質感を誇るゴルフ7に試乗する

2017/8/16    インプレ, ゴルフ, 試乗

VWゴルフ7に試乗。 正確に言うと試乗ではなくウラカンの12か月点検の際にランボルギーニ大阪さんに貸していただいた代車がゴルフ7のTSIで、これが非常に良くできた車だったわけですね。 ゴルフ7だとゴル ...

フェラーリ「中古車価格は常にチェックしている。相場が下がれば新車販売を抑える」

2019/9/16    フェラーリ, ブランド, 価値

| フェラーリはブランド価値に非常に敏感 | フェラーリの極東統括責任者、ディーター・クネヒテル氏によると、「フェラーリは常に中古車相場をチェックしている」とのこと(OPNERSに掲載のインタビューよ ...

BMW"i"シリーズは日本撤退か。その今後を予想してみる

2020/11/17    BMW, i, 撤退

フェラーリ・ランボルギーニ・ニュースさんより、「BMW iブランドが日本撤退か、という記事。 自動車評論家、国沢光宏氏が「聞いた話」として紹介しているものですが、ありそうななさそうな、なんとも言えない ...

どう違う?ランボルギーニ・ウラカン/フェラーリ488GTB/カリフォルニアのキー比較

2020/11/17    キー, フェラーリ, ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4、フェラーリ488GTB、フェラーリ・カリフォルニアのキー比較。 サイズはほぼ同じで重量もほぼ同じ。

基本的に同じ。ランボルギーニ・ウラカンのキーとアウディのキーとの比較

2020/11/17    アウディ, ウラカン, キー, ランボルギーニ

ランボルギーニは現在アウディ傘下にあるのはご存知の通りで、そのために共通パーツも非常に多くなっています。 内装にておいては室内照明、ライトユニット、ドアミラー関連スイッチ、ルームミラー、ペダル類など。 ...

ガンダム

香港の自動車事情。やたらと人気が高いトヨタ・アルファード/ヴェルファイア

2024/1/31    アルファード, ヴェルファイア, レクサス, レクサスLC500, 香港

| 香港ではトヨタ アルファード/ヴェルファイアが大人気である | 香港ではこんなアルファード/ヴェルファイアが走っている 香港の自動車事情続編。日本車も人気ですが、圧倒的に多いのがハイエースとアルフ ...

ランボルギーニがウラカン用のエアロキットを発売。カーボン使用で価格は240万円だ

2024/3/22    エアロ, カーボン, ランボルギーニ, 価格

ランボルギーニがウラカン向けにエアロキットを発売。 先に英国にて顧客向けに公開されていたものと思われますが、価格が240万円ほど(カーボン製でフロントスポイラー、サイドウイング、リアウイング、リアバン ...

レゴテクニックからポルシェ911GT3RS登場。エンジンのピストン、PDKも可動

2024/3/22    911, GT3RS, ポルシェ, レゴ

| ポルシェとレゴとは縁が深い | レゴテクニックに、新しくポルシェ911GT3RSがラインナップ(以前はプロトタイプでしたが今回は通常の車両)。カラーはオレンジで、これはGT3RSの標準色のひとつ「 ...

車を運転してこれほどの衝撃を受けたのは初めてだ。ロールスロイス・ドーンに試乗する

2020/11/17    ドーン, ロールスロイス, 試乗

【ロールスロイス・ドーンってどんな車?】 価格は驚愕の3740万円、V12ツインターボ(570馬力)。 全長は5285ミリ、全幅1947ミリ、全高1502ミリ、とぼくが試乗した中ではもっとも大きな車で ...

BMW i3のトラブル。設定時刻までに満充電できない現象が発生

2016/4/27    BMW, i3, トラブル, 充電

BMW i3のトラブルのようなもの。 フル充電できないというものですが、これは結構問題。 短距離であればどうということはないのですが、長距離を走るときはバッテリー残量が死活問題になるので、満充電できな ...

車、腕時計、靴や服など。使って/身につけて楽しいと感じる要素は何かを考える

2016/7/30    パオ, ベル&ロス, 腕時計

いつも不思議に思うのですが、モノを使って「楽しい」と感じる理由はなんだろう、ということ。 もちろん人によってもそれは異なると思いますが、たとえば高級な腕時計が必ずしも「身につけて楽しいか」といえばそう ...

フェラーリ488GTBに試乗する。そのターボパワー、ハンドリングはまさに「無敵マシン」

2025/3/25    488GTB, フェラーリ, 試乗

さて、ターボエンジン搭載のフェラーリV8モデル、488GTBに試乗。 ランボルギーニ・ウラカン、マクラーレン650Sとライバル関係にある車ですが、車の性格やF1での関係性を考えるとランボルギーニ・ウラ ...

BMW i3のトラブル。給油口のフラップが開かなくなった件

2024/3/22    BMW, i3, トラブル, ロック, 給油

BMW i3のトラブル。 先日給油をしようとスタンドに立ち寄ったのですが、そこで給油口のフラップが開かなくなるという案件が発生。

ぼくはいかにしてスーパーカーに乗るときにジャージを着るようになったのか?を考える

2024/3/22    ウラカン, スーパーカー, ランボルギーニ, 服

ぼくはランボルギーニ・ウラカンに乗るときはたいていジャージです。 乗って行った先でジャージでは入れない/入りにくいお店を訪問する予定があるときはジャージではなくジーンズ等を着用しますが、基本的にはジャ ...

後輪駆動化によって獲得した楽しさ。ランボルギーニ・ウラカンLP580-2に試乗する

2024/3/22    LP580-2, LP610-4, ウラカン, ランボルギーニ, 試乗

【ランボルギーニ・ウラカンLP580-2ってどんな車?】 ランボルギーニ大阪さんの計らいにて、ウラカンLP580-2に試乗。 ウラカンLP580-2は文字通りウラカンLP610-4の二輪駆動(後輪駆動 ...

« Prev 1 … 636 637 638 639 640 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.