• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

BMW「2025年のエレクトリックカー販売比率は20%がいいところだろう」。以前の想定に反し悲観的になるもVWは「2025年に50%」の予測。将来は方向性によって明暗が分かれそう

2024/3/17    BMW, EV, PHEV, エレクトリック, フォルクスワーゲン, 販売

| BMWはエレクトリック化の急先鋒だったが、だからこそ得られた結論 | BMWは自動車業界の中では(かつて)エレクトリック化の急先鋒でもあり、実際に「iブランド」を立ち上げてi3そしてi8を発売して ...

ルーフには「ドラゴン」!ポルシェが”中国版”タイカンを公開。他に「英国版」「米国版」も公開される予定

2019/7/2    タイカン, プロトタイプ, ポルシェ, 上海, 中国

| それだけ中国市場はポルシェにとって重要ということにほかならない | 先日上海にてポルシェ・タイカンが目撃されたところですが、今回ポルシェが公式にて「中国を走るタイカン」を公開。ただし上海といえども ...

マクラーレン・セナ「2台目の炎上」が発生。最初に炎上したオーナーは「マクラーレンに合計3億円も払ったのに何も対応しない」という動画を公開

2020/11/17    スーパーカー, セナ, ハイパーカー, マクラーレン, ユーチューバー, 炎上, 燃える

| もし3件目、4件目が出たらけっこう大きな問題に | F1オーストリア・グランプリ開催前のエキシビジョンのため、レッドブル・リンクを走行していたマクラーレン・セナが発火するというトラブルが発生。運転 ...

シボレー・カマロ

シボレー・カマロが2023年に販売終了という報道。マスタング、チャレンジャーに比べ「売れない」理由を考える

2021/6/27    カマロ, シボレー, チャレンジャー, マスタング, レトロ, 終了

| なぜならカマロはもう「レトロ」じゃなくなったから | シボレー・カマロが2023年をもって販売終了になる、というウワサ。これについていくつかのメディアがGMに確認を取ったそうですが、GMはこれにつ ...

新型BMW X6の画像がリーク!よりシャープに、そしてアグレッシブに。圧倒的王者の風格を見せつける

2020/12/2    BMW, X6, リーク, 新型

| 強敵、ポルシェ・カイエン・クーペの追撃を防げるか | 新型BMW X6の画像がリーク。これはAutoblog.nlが公開したもので、おそらくは「本物」だと思われます。そのバンパー形状やホイールの大 ...

レトロ路線を明言したポルシェ。50/60/70/80年代風デザインのリバイバル、その根底にある考え方を語る。「人間は信頼できる時代を超越した価値を求める」

2020/11/10    911, オプション, コンセプト, スピードスター, デザイン, ポルシェ, レトロ

ポルシェは先日「今後、911にはレトロな限定モデルを発売」というアナウンスを行いましたが、クリストフォーラス最新号にはもっと踏み込んだ記載があり、ここで紹介してみようと思います。まず、ポルシェによると ...

発売直後のマツダ3に「ホイール脱落の危険性」としてリコール。加えてCX-5(ECU)、ロードスター(アンダーカバー脱落)の届け出も

2019/7/1    CX-5, ホイール, マツダ, マツダ3, リコール, ロードスター, 脱落

| マツダ3の場合は日本で生産された車両も含まれる | 発売されたばかりの「マツダ3」に早速リコールの届け出。まずはアメリカのみで届け出が出され、米国運輸省(NHTSA)によると「組立時の問題に起因し ...

BMW M8/M8コンペティションが日本でも発売。8シリーズに比較して「320i一台分」の価格差は納得できるか?その詳細を見てみよう

2024/3/18    BMW, M8, 日本, 発売

| 値下がり率もM8のほうが低いと思われ、M8は割高とは言い切れない | BMWジャパンが「M8」「M8コンペティション」を日本国内にて発表。つい先日もX7、新型7シリーズ、X3 M/X4 Mを発売し ...

今後のトヨタ車、レクサス車にはマツダの開発による直6エンジン、プラットフォームが使用されるというウワサ。その可能性について考えてみた

2019/6/27    IS, RC, トヨタ, マツダ, レクサス, 提携

| 「ない」とは思うが「アリ」と考えるに十分な根拠も存在する | ベストカーによると、トヨタは将来的に「マツダの開発した直6エンジンとFRプラットフォームを使用うる」とのこと。ベストカーは以前にも次期 ...

BMWが早速「8シリーズ・グランクーペ」「3シリーズ・ツーリング」向けのオプションを公開。ゴールドのホイールも

2019/6/27    3シリーズ, 8シリーズ, BMW, M, オプション, カーボン, ツーリング, パーツ, パフォーマンス

| 今のところ、ゴールドを積極的に押し出しているのはBMWくらい? | BMWが例によってニューモデル向けの「Mパフォーマンス」オプションパーツを発表。今回の対象は最新モデルである3シリーズ・ツーリン ...

ポルシェがカイエン、パナメーラに10万台規模のリコール実施。「Pレンジに入れても、勝手にクルマが動き出す」可能性

2020/11/10    カイエン, タイカン, パナメーラ, ポルシェ, リコール

| シフトレバーのブッシュ劣化が原因 | 先日も初代パナメーラに対してリコールを届け出たポルシェですが、今回もパナメーラ、そしてカイエンにリコール。今のところアメリカ国内のみでのリコールではあるものの ...

アストンマーティン「ヴァルキリーがニュル最速なのはわかりきったことだ。だからニュル貸し切りではなく一般走行の中でタイムを出してみせる」

2019/6/26    アストンマーティン, ヴァルキリー, タイム, ニュル, ポルシェ, 記録

| この自信は根拠のないものではない | アストンマーティンCEO、アンディ・パーマー氏によれば「ヴァルキリーでニュルブルクリンクのタイムアタックを行う可能性がある」。これはル・マン24時間レース開催 ...

トップカーがマクラーレン720Sチューニング史上”もっとも過激な”デザインを目指した「フューリー・プロジェクト」を公開

2020/11/10    720S, エアロ, カーボン, カスタム, チューン, トップカー, フューリー, マクラーレン, ロシア

| まさに怒り狂うマクラーレン720S | ロシアのチューニングパーツメーカー、「トップカー」がマクラーレン720Sのコンプリートカー「マクラーレン・720Sフューリー」を公開。「Fury(激しい怒り ...

ポルシェが突如「未塗装」、カーボンむき出しボディの935クラブスポーツを公開。これはこれで迫力アリアリ

2020/11/10    935, カーボン, クラブスポーツ, ポルシェ, 限定

| 塗装状態もいいが、未塗装状態もなかなかだ | ポルシェが自身のFacebookページに「ポルシェ935クラブスポーツのカーボンボディ」の画像を投稿。ポルシェいわく、「ちょっと前に過去のレーシングカ ...

ジャガーが投資したSF的ルックスのエレクトリックバイク「ARC ヴェクター」市販モデルの概要が公開。その価格1300万円ナリ

2019/6/26    ARC, ヴェクター, エレクトリック, ジャガー, バイク

| 0−100キロ加速は3秒、航続可能距離は623キロ | ジャガーが出資したことで一気に有名となったエレクトリックバイクメーカー「Arc」。以前にはその第一号となる「ヴェクター(Vector)」のプ ...

メルセデスAMGのコンピューターは解析しやすい?AMG GT Rを800馬力に、そして発表間もないAMG A35を35馬力出力向上させるチューナー登場

2019/6/26    AMG, ECU, G-Power, GT, カスタム, チューン, パワーアップ, メルセデス・ベンツ

| 最近のエンジンのタフさには驚かされる | メルセデスAMG GTは発売直後よりコンピューターチューンが盛んではありましたが、時間とともにそのチューニング幅がどんどん拡大しており(安全マージンの幅が ...

アストンマーティン「我々の調査によれば女性はSUVを好む。だからDBXは女性向けに美しく高級にデザインされている」

2025/3/25    DBX, アストンマーティン, 中国, 女性

| とりわけ「中国の」女性を狙ったのだと思われる | アストンマーティン「初」のSUV、DBXの発表が刻々と近づいており、そのプリプロダクションモデルもつい先日に公開されたところ。そして今回、アストン ...

HKSがグッドウッドに690馬力の「スープラ・ドリフトカー」で参戦。チューニングビジネス、スポーツカーが売れる条件を考える

2020/12/28    GR, HKS, カスタム, グッドウッド, スープラ, チューン, トヨタ, ドリフト, 改装

| やはりクルマはイジってナンボ | HKSが7月4日から開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにて「HKSトヨタ・スープラ・ドリフトカー」を公開する、と発表。グッドウッド・フェスティ ...

マフラーは左右6本出し!メルセデス・ベンツGクラスの新星カスタムが登場

2020/11/20    AMG, G63, Gクラス, Lumma, オーバーフェンダー, カスタム, ブラバス, メルセデス・ベンツ

これはこれで悪くない LUMMAデザインがメルセデスAMG G63をカスタム。LUMMAデザインというとアウディのカスタムで有名ですが、そのほかにもレンジローバー、メルセデス・ベンツGクラスなどオフロ ...

イタリアは「ノーラン」のヘルメットを買ってみた!イタリアンデザインに加え高い機能性を持つ優秀なフルフェイス

2024/4/8    ノーラン, バイク, フルフェイス, ヘルメット, 購入

| 正直、ここまでよく出来ているとは思わなかった | さて、バイク(CBR250RR)を購入したのでヘルメットを新調。ほかにもBELL、ROOFのヘルメットを持っていますが、せっかく新しくバイクを買っ ...

« Prev 1 … 709 710 711 712 713 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • SNS
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.