-
-
1200馬力、4ローター・ロータリー搭載、後輪駆動のマツダ3!?ドリフターが米パイクスピークに参戦するマシンを公開
| おそらくは4WD版のマツダ3を後輪駆動化しているものと思われる | エキゾーストパイプはボンネットから直接「突き出る」ことに さて、アメリカの由緒あるレース(メジャーな大会としては2番めに古い)、 ...
-
-
【動画】マツダ3ターボがメキシコで先行発表!230馬力の2.5Lターボ搭載、駆動方式は4WDのみ。外観の変更はナシ?
| 日本での「シグネチャースタイル」が標準化されているようだ | マツダの北米法人は7月8日に「マツダ3ターボ」を発表するとアナウンスしていましたが、陸続きのメキシコにて、一足先に先行公開されることに ...
-
-
マツダが新型エンジン搭載のマツダ3発売!価格は320万円~、VWゴルフの259万円を超え、メルセデスAクラス/BMW 1シリーズの334万円に迫る。果たして売れるのか?
| たしかに素晴らしいクルマなのは理解できるが | マツダがついに新型ガソリンエンジン、SKYACTIV-Xを搭載したマツダ3を12/5から発売開始、とアナウンス。このエンジンは「ガソリンエンジンとデ ...
-
-
ローマ教皇「広島での移動手段」はマツダ3!質素倹約で知られるフランシス教皇は”あえて”CX-8ではなくコンパクトカーを選択?
| フランシス教皇は「もっとも安価な」移動手段を選ぶことでも知られる | ローマ教皇が来日し様々な話題を振りまいていますが、ぼくの興味としては、日本での移動に使用するクルマは何なのか、ということ。ロー ...
-
-
マツダ3快進撃!WWCOTYに続き、中国カーオブザイヤーの栄冠、欧州でもECOTYにノミネートされる。なお中国では「アクセラ(昴克賽拉)」の名が残されている
| 中国だとMAZDA3 昴克賽拉 を名乗り、マツダ3とアクセラ両方のネーミングを持つ | 先日、 ワールド・ウーマン・カー・オブ・ザ・イヤー(WWCOTY) にマツダ3が選出されたという報道を紹介し ...
-
-
女性の選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー」はマツダ3!魂動デザイン、自然な加速やコーナリング、ブレーキングなど「運転しやすさ」が評価される
| たしかにこの結果には納得だ | モータートレンドは「カー・オブ・ザ・イヤーにはシボレー・コルベット(C8)を選出した」と発表しましたが、これとは別に「ウーマン・カー・オブ・ザ・イヤー(WWCOTY ...
-
-
マツダ3に350馬力、巨大ウイング装備のレーシングバージョン「TCR」登場!ロードバージョン市販化の可能性は?
| 同じくTCRに参戦するVWはロードバージョンの「ゴルフGTI TCR」を発売している 米国マツダが、MAZDA3をベースにしたレーシングカー「MAZDA 3 TCR」を発表。「TCR」はツーリング ...
-
-
新型マツダCX-30発表!「人生の幅を広げるクロスオーバー」、「生命感と上品な美しさ」に溢れたSUV
| 読みは「 シーエックス サーティー」でヨロシク | マツダが新型SUVを、CX-30を国内でも発表。価格は2,392,500円~、マツダによると開発コンセプトは「人生の幅や世界観を広げるクロスオー ...
-
-
マツダ3の見積もり取得。新エンジン搭載「X」グレードだと総支払額419万円、フルローン残価設定型だと月々の支払いは3年で72,559円
| SKYACTIV-Xエンジン搭載モデルは70万円高。この価格差は正当化できる? | さて、先日試乗したマツダ3の見積もりを取得。購入するのであれば10月に発売される「X Proactive」グレー ...
-
-
発売されたばかりのマツダ3に「ルームミラーが落ちる」という2件目のリコール発生。BMWはX3 / X5 / 5シリーズにリコール届け出
| マツダ3は発売早々、問題に見舞われる | マツダが発売したばかりの「マツダ3」に対しリコールを届け出。内容としては非常に珍しいもので、「ルームミラーの鏡が落ちる可能性がある」というもの。対象となる ...
-
-
マツダCX-30欧州スペックの画像、そしてエンジンラインアップが公開。その美しい姿を見てみよう
| 価格は公開されていないが、おそらくはCX-5に近い値付けになりそう | マツダが欧州仕様のCX-30についてスペック、そして画像を公開。CX-30はマツダ3に続く新世代商品第二弾という位置づけとな ...
-
-
マツダ「マツダ3のマツダスピード版を作るだけの技術は既にある。だがやらない」。しかしボクがマツスピ版を必要だと思うワケ
| ハイパフォーマンスカーはひとつの「夢」であり、「夢」を持たない自動車メーカーにはついて行けない | 近年のマツダに対する評価は非常に高く、とくにそのデザイン言語、内装のフィニッシュ、高い環境性能を ...
-
-
マツダが米にて26万台規模のリコール実施(CX-5/マツダ3/マツダ6)。気筒休止システムに問題がありエンジン出力低下。日本ではどうなる?
| マツダはけっこう深刻なリコールも多い | マツダが北米にて、安全面に問題があるとして262,220台のリコールをNHTSA(National Highway Traffic Safety Admi ...
-
-
2019年6月の国産車登録ランキング。プリウスが1位を獲得し、1-6月でもNo.1に。やはり突飛なデザインから「普通」になって販売を伸ばす
| ホンダ・ヴェゼルは再評価され、C-HRを二ヶ月連続で抑える | さて、2019年6月の国内自動車登録。今月もプリウスがトップですが、やはりマイナーチェンジで「普通」になったことがセールスに影響した ...
-
-
発売直後のマツダ3に「ホイール脱落の危険性」としてリコール。加えてCX-5(ECU)、ロードスター(アンダーカバー脱落)の届け出も
| マツダ3の場合は日本で生産された車両も含まれる | 発売されたばかりの「マツダ3」に早速リコールの届け出。まずはアメリカのみで届け出が出され、米国運輸省(NHTSA)によると「組立時の問題に起因し ...
-
-
新型「マツダ3」を見てきた!内外装は一気にプレミアム感が増して「ちょっとした高級車」。デザイン面でも現在「世界の最先端」を走っている
| マツダのデザインにかける意気込みは凄まじい | さて、マツダ3ファストバックを見にマツダ・ブランドスペース大阪へ。ディーラーにクルマを見に行っても良かったのですが、発売されたばかりのニューモデルと ...
-
-
新型マツダ3(アクセラ)の試乗レビューが続々!総合すると「見た目の質感と上質な乗り心地、インターフェース」が最大の特徴のようだ
マツダは他社と競争するにあたり、独自の武器を選んだ 新型マツダ3(日本名:アクセラ)の試乗会がアメリカはハリウッドで開催され、そのレビューが一部公開に。試乗にあたって用意されたのは2.5リッターガソリ ...
-
-
マツダがオートサロン向け布陣を公開。目玉は「ロードスター・ドロップトップ」「新型マツダ3(アクセラ)」とそのカスタムモデル
「ロードスター・ドロップトップ」はカーボン製ルーフを装着 マツダが2019オートサロン/オートメッセ向けの展示概要を公開。これによると先日アメリカで発表された「マツダ3(日本ではアクセラ)」のフルモデ ...