ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

リコール

マツダに「ちょっとめずらしい」リコール届け出。「本来、バックするときに出る警告音が前進時にも出てしまう」。17,600台のCX-90が対象に

マツダに「ちょっとめずらしい」リコール届け出。「本来、バックするときに出る警告音が前進時にも出てしまう」。17,600台のCX-90が対象に

2023/8/15    , ,

| 近年のクルマは制御が複雑化しているために「予想外」のトラブルも | そして不具合の多くは「ソフトウエア」に起因するようだ さて、マツダが「ちょっと奇妙な内容にて」リコールを届け出。これは「リバース ...

テスラ

テスラのステアリングに欠陥?モデル3とモデルYの28万台に問題があるとのクレームを受け当局が調査を開始。問題発生は12件、1件は事故につながる

| テスラもこの問題を把握しており、実際に修理を行うためのパーツを手配しているようだ | サービス工場を展開してないテスラにとっては痛手となる可能性も さて、テスラ・モデル3とモデルYの「パワーステア ...

BMWが「火災のおそれ」にて17万台規模のリコール実施。過去には同様の問題にて全世界160万台のリコール実施、韓国では40台以上が実際に燃えた例も

BMWが「火災のおそれ」にて17万台規模のリコール実施。過去には同様の問題にて全世界160万台のリコール実施、韓国では40台以上が実際に燃えた例も

| BMWとしては対策を行っていたはずだが、それでも問題は起きてしまったようだ | 16万台というのはBMWにとって「6年分の販売台数に近い」数字である さて、BMWジャパンが「169,782台」に影 ...

ポルシェ

ポルシェが911GT3、そしてマカンとパナメーラにリコール届け出。911GT3だとストップランプに問題があり、北米だと「全台数」

| ポルシェが911シリーズにこれだけ多数のリコールを出すのは非常に珍しい | ただし修正は「プログラムのみ」と比較的容易 さて、ポルシェが米国にて911GT3ツーリング、そしてマカンとパナメーラにリ ...

え?1台だけ?ブガッティがシロン・スーパースポーツに「誤ったホイールを取り付けてしまったので」リコールを行うと発表。その「間違った」理由とは

え?1台だけ?ブガッティがシロン・スーパースポーツに「誤ったホイールを取り付けてしまったので」リコールを行うと発表。その「間違った」理由とは

| ただ、誤ったホイールと言えども「時速420km/hまでなら問題はない」ようだ | そしてこの速度をオーナーが出すとは思えず、よって「常識的には問題がない」内容だと言えそう さて、ブガッティが北米に ...

ポルシェ

ポルシェが911とタイカンにリコール登録、内容は「溶接不十分」、しかし対象となるのは世界でもわずか12台

| ポルシェにしてはかなり珍しいリコール内容だと考えていい | 対応にはおそらく「けっこうな重作業」となる可能性も さて、ちょっとめずらしいポルシェ911とタイカンのリコール。「めずらしい」理由として ...

フェラーリ

フェラーリが296GTB/296GTSに(初の?)リコール!「燃料タンクとラインとの接続パイプが意図せぬ接触で腐食する可能性があり、最悪の場合は火災に至る」

| スーパーカーやスポーツカーはパーツやコンポーネントどうしのクリアランスが非常に小さく、そのぶんリスクもほか車種に比較すると小さくはない | さらにエンジンの発生する熱も大きく、そのためどうしても火 ...

テスラ

テスラはやはりリコールが多かった?最新の調査ではトップ5のうち4車種がテスラ、最もリコールの多いモデルYは業界平均の15.6倍という統計

| ただしテスラは最近品質を上げており、今回の統計方法はやや無理がある | 一方でトラブルが多いことで知られるミニ、メルセデス・ベンツの「リコールが少ない」という結果に さて、なにかとリコールが報じら ...

ポルシェがカレラGTにリコール届け出!「前後サスペンションのボールジョイントの素材が不適切なために破断の恐れがある」。1,270台の生産のうち489台に影響

ポルシェがカレラGTにリコール届け出!「前後サスペンションのボールジョイントの素材が不適切なために破断の恐れがある」。1,270台の生産のうち489台に影響

| 通常走行の範囲であれば、突如この破断によってコントロールを失うようなことはないものと思われる | 今のところ、対策パーツの手当には時間を要するもよう さて、ポルシェがカレラGTにリコールを届け出。 ...

トヨタが「シエンタ」「クラウン」「カローラ」などのべ29万台にリコール!実際に火災が2件発生したという報告も。マツダもCX-60にリコール実施

トヨタが「シエンタ」「クラウン」「カローラ」などのべ29万台にリコール!実際に火災が2件発生したという報告も。マツダもCX-60にリコール実施

| トヨタとしては珍しく、今回のリコールは「後手」に回ったようだ | トヨタのクルマで実際に(不具合に起因する)事故が発生する例は非常に稀である さて、トヨタが「シエンタ」「ポルテ」「スペイド」「カロ ...

ホンダ・シビック・セダンの詳細が画像とともに公開

米にてホンダ・シビックの2022−2023年モデルに「異常アリ」として調査対象に!一定条件下でステアリングホイールが「貼り付いたように」重くなるもよう

| この内容のリコールはなかなかに珍しいが、電動パワーステアリングに問題がある可能性も | 現在のところ調査継続中、リコールとなるかどうかは結果次第 さて、米国でホンダ・シビックの「ステアリングホイー ...

フェラーリ

フェラーリにチャイルドシートを装着する場合は要注意!「SF90ストラダーレ / スパイダーにチャイルドシートを取り付けた場合、エアバッグ展開時に問題がある可能性」

| フェラーリがチャイルドシートに関するリコールを出すのは珍しい | 実際にフェラーリSF90ストラダーレ / SF90スパイダーにチャイルドシートを装着する例はさほど多くないと思われる さて、フェラ ...

ハンズオフ機能が用意される日産アリアでもステアリングホイールがなくては走行できまい・・・。作業ミスで「ステアリングを固定するボルトがなく脱落の可能性」としてアリアにリコール

ハンズオフ機能がウリの日産アリアでもステアリングホイールがなくては走行できまい・・・。「ステアリングを固定するボルトがなく脱落の可能性」としてアリアにリコール

| まさか日産にて、しかも日本の製造工場でこういった問題が起きようとは | 発見されたのは「偶然」日産のディーラーにて さて、先日は「テスラ車の製造段階において、ステアリングホイールを固定するボルトが ...

BMW / ミニに合計11万台の大型リコール!ディーゼルエンジンに問題があり最悪の場合は発火の可能性、25車種が対象に。問題発生は29件、事故は2件

BMW / ミニに合計11万台の大型リコール!ディーゼルエンジンに問題があり最悪の場合は発火の可能性、25車種が対象に。問題発生は29件、事故は2件

| これまで多数のリコールを見てきたものの「事故」が発生した例は珍しい | 基本的にはプログラムの書き換えによって問題が解決するもよう さて、BMWが日本国内で11万台超という大規模リコールを発表。内 ...

メルセデス・ベンツ

「もっとも頑丈なメルセデス・ベンツ」、Gクラスにリコール。配線のクリアランスが小さく摩擦によって配線が削れるもよう

| 現時点でメルセデス・ベンツが確認しているのは12件 | 問題があればABSとESP警告灯が即点灯するため、大きな事故には至っていない さて、メルセデス・ベンツにおいて最も頑丈なクルマ、Gクラスにリ ...

テスラ

テスラが36万台超の大規模リコールを全車種に対して届け出!問題があるのはFSD(自動運転機能)、しかし例によって無線アップデートでアッサリ解決

| テスラの無線アップデートによるリコール解決には恐れ入る | テスラはそもそもハードよりも先にソフトを設計するという概念を持っており、クルマのほとんどはソフトによって動かされる さて、久々にテスラの ...

ポルシェ・パナメーラ

ポルシェ・パナメーラ、ベントレー・コンチネンタルGTにリコール届け出!冷却水ポンプに問題があり、水分が入ってショート、最悪の場合は火災も

| ここ最近、ポルシェはあまりリコールを出していなかったが | パナメーラ、そしてカイエンはポルシェの中でもリコールが少なくない車種である さて、米国にてポルシェがパナメーラに、そしてベントレーがコン ...

ホンダ

ホンダが中国にてHV車20万台にリコール発表!北米でも11万台のリコール対応中、さらに追加で172万台のリコールを余儀無くされる可能性も

| ホンダ、アキュラ共に最近の品質関連調査では下位に沈んでいる | 最近のホンダはなにかしら根本的な問題を抱えていると考えていい さて、ホンダはブレーキペダルセンサーに問題があるとして、中国で20万台 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5