-
-
まさかこんなことになるとは・・・!スバル・サンバーの「VWバスコンバージョン」が米に輸出されて現地税関で問題となり、VWが法的権力を行使し破壊される
| フォルクスワーゲングループは模造品に対して非常に厳しい態度を取ることで知られている | フォルクスワーゲンのエンブレムを外してもとに戻すとしても許されなかったらしい さて、「有名になると、今まで許 ...
-
-
北米での人気ボディカラーも日本同様に「ホワイトとブラック」が多かった!そのほかシルバーとグレーを合わせると78%を占め、カラフルなボディカラーは減少傾向
| 世界的には同様の傾向が見られるが、コンパクトカーや軽自動車の多い日本だとちょっと事情が異なるかも | ただし日本でも「ミニバン」に限るとホワイトとブラック以外はほとんど見かけないかも さて、米中古 ...
-
-
カーライフ実態調査最新版。「1ヶ月あたりの維持費は12,800円」「ガソリン車比率ダウン」「SUVとミニバン人気が加速」「次の乗り換えたいクルマのトップはホンダ N-BOX」
| 近年のガソリン高を反映し、燃費の良いクルマに人気が集まっているようだ | そしてキャンプブームや公共交通機関の敬遠を反映しSUVやミニバンが人気化 さて、ソニー損保が毎年実施している「全国カーライ ...
-
-
【動画】広島でフェラーリ(直進)と軽自動車(右折)とが交差点にて接触事故。軽自動車に同乗していた小学生が亡くなる
| ここ最近、ポルシェ、マセラティとスポーツカーの事故が相次いでいたが | ついに広島にて痛ましい事故は発生 さて、先週にはポルシェ911とマセラティの事故が相次ぎましたが、今回は広島にてフェラーリの ...
-
-
ホンダがN-BOXほか軽22万台をリコール、そしてトヨタは発売したばかりのノア/ヴォクシーに「火災」の可能性があるとしてリコール。その他テスラ、ベントレーの不具合も
| クルマが複雑化してくるとともにトラブルの内容、リコールの内容が多様化してきた | 安全を担保するはずの運転支援装置が「アダ」になる場合も さて、ホンダがN-BOXなど軽自動車に約22万台のリコール ...
-
-
なんと軽自動車登録が可能!車体重量わずか440kg、スズキ製ターボエンジンを搭載したケータハム・セブン170が539万円で登場
| 金額だけを見ると高価だが、その価値やリセールを考えると高くない | こういったクルマの楽しみ方も悪くない さて、英国資本から日本の資本となったケーターハムカーズがニューモデル「セブン170」を発表 ...
-
-
ホンダN-BOXが軽自動車販売で6年連続1位、新車販売で4年連続1位!この「4年連続1位」はホンダ車では初の快挙
| 日本でもっとも売れているクルマがこのホンダN-BOX | さて、ホンダが「N-BOX(エヌボックス)」につき、2020年における(5/3ナンバーの登録車含む)新車販売第一位を獲得した、と発表。なお ...
-
-
やはり「ねこは窮地を救う」!?"にゃっさんデイズ"効果なのか日産の軽自動車販売が記録的な伸びを見せ、2020年11月は「11月として過去最高」の売上に
| やはりにゃっさんデイズ効果なのだと信じたい | さて、先週末に一気に発表となった日本の自動車メーカー各社の業績(2020年11月)について。すでにマツダについてはその内容をお届けしましたが、今回は ...
-
-
あおり運転(妨害運転)罪施行初日にさっそく煽って逮捕された男(トラック運転手/42)。有罪になれば25点で一発免停、職も失うことに
| どうせなら欠格期間も延長して欲しい | さて、世の中ではさんざん報道が行われているにもかかわらず、減る気配を見せないのがあおり運転。今回はトラック運転手の男(42)が道路交通法違反(あおり運転)容 ...
-
-
【動画】このクルマはなかなか楽しそうだ!スズキ・エブリィにジムニーの顔面をスワップする「ジムリィ」キットが販売中!コンプリートカーは132万円
| DAMDはひたすらクルマの楽しさを追求。ボクはこういった楽しみ方が大好きだ | さて、先日は早速新型ダイハツ・タフトのボディキット開発報告を行い、そしてスズキ・ハスラーの新しいカスタムを提案したダ ...
-
-
スバルはかつて国内販売の2/3を占める軽自動車を切り捨てた!それが現在の躍進に繋がり、スバルをより強くすることに
| スバルが決めたのはたった2つのことだった | President Onlineにて、「スバルがメイン事業だった「軽自動車」から見事に撤退できたワケ」という記事が掲載。スバルは世界的に見ても非常に珍 ...
-
-
女性の考える「男性に乗って欲しい軽自動車」堂々の1位はスズキ・ジムニー!さらに「男性が軽に乗るのはアリ」57%、「軽でデートOK」は50%
| 軽自動車は昔にくらべてずいぶん地位が向上してきた | さて、軽自動車に男性が乗るのはアリかナシか、というアンケート結果が公開に。昨年の統計ではありますが、これによると実に女性の57%が「アリ」と答 ...
-
-
軽自動車の価格はこの10年で36%値上がりしていた!その原因とは何なのか
| ありきたりだが「運転支援装備」「安全支援装備」の装着。軽自動車はもともと安いだけに、これらが装着されると価格が大きく上がったように見える | サンケイビズにて、「軽自動車、10年で36%価格上昇 ...
-
-
【大阪オートメッセ】オフローダー風コペンも登場!軽自動車やハイエースのカスタムも熱かった!
軽自動車を購入して「思いっきり」カスタムするのは楽しそうだ さて、大阪オートメッセ、今回は軽自動車そしてハイエース編を紹介したいと思います。それぞれかなり大きなスペースを割いており、かなりな人気がある ...
-
-
2018年の乗用車/軽自動車/輸入車の人気モデルがひと目でわかる!グラフにすると意外な事実が見えてくる
メルセデス・ベンツはCクラスとEクラス以外は売れていなかった ソニー損保が毎年公開している、「登録台数ランキング」。これは輸入車(2003年から)、軽自動車(2006年から)、普通乗用車(1989年か ...
-
-
ふと疑問に思った。なぜ軽自動車は魅力的なデザインが多いのに乗用車はそうではないのか?なぜホンダS660は軽自動車でなくてはならなかったのか?
乗用車も軽自動車のようなデザインを採用すればもっと売れそうなのに スズキが発売した「スペーシア・ギア」。スペーシア、スペーシア・カスタムに続く「第三の」スペーシアとなりますが、これは実に魅力的なスタイ ...
-
-
新型スズキ・ジムニーを購入するとオプション・諸費用込みで230万円くらい。その詳細を見てみよう
| 新型スズキ・ジムニーの乗り出し価格はこんなイメージ | suzuki jimny japan さて、外装、インテリアについてお届けしてきた新型スズキ・ジムニーですが、今回は乗り出し価格がいくらにな ...
-
-
納車待ちまで出たホンダ660は今売れているのか?ダイハツ・コペンと比べると?
| あの人気車は今? | 東洋経済にて、「ホンダS660とダイハツ・コペンは発売後にも継続して売れているのか?という記事。 ホンダS660は「軽規格のミドシップ」ということから「ホンダ・ビートの再来」 ...