-
-
ちょっとマツダ顔?スバルが新型クロストレック発表!ボクがクロストレックの「デザインのみ」に焦点をあわせ、そのデザイン言語「BOLDER」を考えてみる
| スバルのデザインはチョコチョコなにかに似ている部分もあるが、全体的にはオリジナリティを感じさせ、排他性を持っていると思う | だからこそスバルは実用品の範囲を超え、多くの人に愛されるのだと考えられ ...
-
-
スバルが代替燃料を用いてBRZとともにスーパー耐久に参戦!内燃機関をOC2フリーにて生き残らせるという意味でボクは代替燃料を応援している
| 現在、世界中で代替燃料の研究が進んでおり、実用化が期待できる | できれば内燃機関とエレクトリックパワーユニットとの共存する社会となってほしい さて、スバルが2022年3月19日と20日に開催され ...
-
-
コレ買って普段乗りにしたいな!スバルとトヨタがワンメイクレース用に「BRZ / GR86Cup Car Basic」発売!最初からロールケージ、大容量オイルクーラーが装着されて改造する手間が省けそう
| 公道走行用として合法に登録が可能、ただしロールケージ装着なので乗降には注意を要する | レース用の架装が施されるために車両本体価格は高額になっているが、本気の人にとっては「むしろ安い」 さて、スバ ...
-
-
スバルが新型BRZを発売!価格は「R」のMTで308万円から。全ボディカラーやオプションを見てみよう
| それでも新型BRZは思ったよりも安く出してきた | ただし購入した暁にはチューニング地獄にハマることになりそうだ さて、スバルがBRZを正式発表。グレードは「ピュアスポーツの愉しみを究極に磨き上げ ...
-
-
スバルがAWD車の累計販売2,000万台を記録したと発表!AWDの由来、その戦略、なぜボクがスバルを愛してやまないのかを考えてみた
| ただしボクはスバル車を購入したことはない | スバルの経営戦略は世界一だとも考えている さて、スバルが2021年6月末にAWD車の推計生産が2,000万台を突破した、と発表。なお、スバルが4輪駆動 ...
-
-
スバルBRZを購入→保険加入後にマフラー交換→全損後に保険金請求。保険会社が「マフラー交換は規約違反」として保険金支払いを拒否する事案が発生
| なお、年間64万円も保険料を払ったのにこの仕打ち | さて、カナダにて「保険加入後に、クルマを改造し、それを報告しない状態で事故を起こしてしまい、改造を理由に保険会社が保険金の支払いを拒否した」と ...
-
-
スバルが北米にて約90万台の巨大リコール!なぜスバルは「数十万台規模」の大型リコールが多いのか?
| スバルは過去にも10万台以上の規模をもつリコールを複数回出している | さて、スバルが米国において、約877,000台のリコールを行うと発表。米国運輸省道路交通安全局(NHTSA=National ...
-
-
トヨタが新型GR86を発表!重心やロールセンターを徹底的に最適化し、真剣にスポーツカーを追求した正常進化
| そのうえ新型GR86のデザインは日本車離れしたカッコ良さ | さて、トヨタが待望の新型86を発表。スバルとの共同にて開発されたのは先代同様ですが、新型86はスープラ同様「GR」を名乗ることとなって ...
-
-
スバルが発売間もない新型レヴォーグ1.8万台をリコール!アイサイト不具合、実際に事故が一件発生した模様。なおスズキはエンジン制御問題にて10万台をリコール
| 1件といえども不具合起因の事故が発生するのはかなり珍しい | さて、スバルが発売されたばかりの新型レヴォーグに対してリコール実施。内容としては「運転支援装置が、衝突対象に過敏に反応し、意図せず警報 ...
-
-
新型スバルWRXの試作車がはじめて目撃!米国にてマスタングを従えテスト中、レヴォーグ似の外観へ
| その完成度は高く、けっこう完成に近いところまで進んでいるようだ | スバルは2021年に新型WRXを発表し2022年に納車を開始すると言われますが、今回じはじめて「新型スバルWRX」のスパイフォト ...
-
-
スバル”WRX S4 STI Sport #”が500台のみ限定発売!「コンプリートカーだからこそ踏み込めた領域」へ、国内初装備パーツも
| スバルは「WRX STI」とは異なる方向で「WRX S4」を進化させてきた | スバルが本日5月26日より、500台のみの限定生産となるWRX S4 STI Sport #(スポーツシャープ)の先 ...
-
-
米経済誌「次期スバルWRX STIは400馬力オーバーのモンスター」。AMGの”量産4気筒最高出力である421馬力”超えを狙うとも
| トヨタの技術が注入、もしくはトヨタも将来的にWRX STIの技術を共有? | 現在スバルは次期WRX STIを開発中となりますが、次期WRX STIは現行モデル比にて大きくパフォーマンスが向上し、 ...
-
-
スバルが長期計画公表。2020年に新型エンジン、2020年代はじめに”ファン・トゥ・ドライブな”EVを投入し、2030年代にはついに全車EVに
| けっこう思い切った計画を出してきたな | スバルが2020年1月20日に「SUBARU技術ミーティング」を開催。その内容としては「スバルらしさ」を追求し、それに磨きをかけることで新しい時代を生き残 ...
-
-
まさに珍事!スバルのシンガポール法人が放送禁止用語(Fワード)をつけた特別仕様車を発表し全米激怒。スバル本社がじきじきに全米ディーラーに謝罪
| シンガポールの公用語は英語なので、事前に問題を回避できたのではと考えられるが | スバルのシンガポール法人がシンガポール・オートショーにて、フォレスターのカスタム仕様「FUCKS(ファックス)エデ ...
-
-
スバルの「4WD」はもともと東北電力の依頼によって誕生した!今や4WD世界販売の15%を占め「最も売れる4WD」になるまでの物語
| スバルは知れば知るほど面白い会社だ | さて、プレジデント・オンラインにちょっとおもしろい記事があったのでここでも紹介したいと思います。その記事の内容としては、「スバルはなぜ4WDを作るようになり ...
-
-
スバルがオートサロンにて「新型レヴォーグ プロトタイプSTI Sport」を発表!さらにはSUPER GT車両をイメージした”BRZ STI Sport”、カーボンウイング装着の”WRX S4 STI Sport”も登場予定
| 東京オートサロン2020会場は「STI祭り」に | スバルが東京オートサロン2020(1月10日~1月12日)の出展概要、そして「新型レヴォーグ プロトタイプSTI Sport」のティーザー画像を ...
-
-
まだまだ出てくるスバルWRX限定モデル!北米向けに専用色を持つWRX/WRX STI”シリーズホワイト”が500台づつ発売開始
| ボディカラーは専用色のセラミック・ホワイト | SUBARUがロサンゼルス(LA)オートショーにて、WRXとWRX STIの新たなる限定シリーズ、「シリーズ・ホワイト(Series White)」 ...
-
-
スバルとトヨタは共同にて次期WRX STIもしくはその下に位置する”スーパーAWD”を開発とのウワサ。トヨタ版はかねてより復活が語られるセリカとして発売?
| 現時点ではあくまでも希望的観測でしかないが、集まった情報だと可能性はゼロではない | ベストカーによると、時期SUBARU WRX STIはトヨタとスバルの共同開発となり、トヨタからはそのプラット ...