• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

どうしてこうなった・・・。香港にて、ヒョンデi30Nのツーリングにて「ヒョンデi30Nが9台」玉突き事故を起こすという前代未聞の案件が発生

どうしてこうなった・・・。香港にて、ヒョンデi30Nのツーリングにて「ヒョンデi30Nが9台」玉突き事故を起こすという前代未聞の案件が発生

2023/7/28    i30, クラッシュ, ヒョンデ, 事故, 玉突き, 香港

| ヒョンデi30NはゴルフGTIに相当するヒョンデのスポーツモデル | 単一車種の事故としてはかなり珍しい例だと思われる さて、世の中には「どうしてこうなった・・・」という事故が報じられたりしますが ...

ホンダ上層部「いずれタイプRも電動化されるでしょう。ただしその条件は唯一つ、ドライビング・プレジャーという重要な要件において現行モデルを超えることです」

ホンダ上層部「いずれタイプRも電動化されるでしょう。ただしその条件は唯一つ、ドライビング・プレジャーという重要な要件において現行モデルを超えることです」

2024/12/30    EV, シビック, タイプR, ホンダ, 電動化

| ホンダは時代の変化にあわせて様々なタイプRの可能性を追求しており、内燃機関にこだわっているわけではない | ホンダは「電動化時代には、電動化時代なりの楽しみ方がある」と考えている さて、先日「創立 ...

「フェンダー上にフェラーリのエンブレムなし」。シックにまとめられたブルー・モンテカルロのSF90スパイダーがフェラーリ公式SNSにて公開

「フェンダー上にフェラーリのエンブレムなし」。シックにまとめられたブルー・モンテカルロのSF90スパイダーがフェラーリ公式SNSにて公開

2023/7/29    SF90, カスタム, スパイダー, テーラーメイド, フェラーリ, ブルー, ボディカラー, モンテカルロ

| サイドにスクーデリア・フェラーリのシールドエンブレムが取り付けられていないフェラーリはかなり珍しい | これがないだけで印象が全く違って見える さて、フェラーリはここ最近連続して自身の公式Face ...

テスラ

テスラにまた災難?過去に「航続距離を実際よりも長くメーターに表示し、それに異議を唱えた顧客のクレームを秘密裏に処理する特命チームが存在した」

2023/7/28    クレーム, テスラ, 航続距離, 訴訟

| 現在はともかく、過去のテスラは「いろいろと」経っていたことは間違いな誘う| つまりはそれだけ利益の確保に必死だったのだと思われる さて、何かとクレームや訴訟が多いのがテスラであり、対企業だと特許関 ...

ランボルギーニが公式に「レヴエルトの生産枠は2年以上先まで埋まっている」と発表。あわせてレヴエルト生産のために拡張した工場の設備についても紹介

ランボルギーニが公式に「レヴエルトの生産枠は2年以上先まで埋まっている」と発表。あわせてレヴエルト生産のために拡張した工場の設備についても紹介

2023/7/28    カーボン, ランボルギーニ, レヴエルト, 工場, 生産

| ランボルギーニはカーボンファイバー製造工場も拡張しており、今後発表されるモデルにもカーボンを積極採用してゆくものと思われる | それにしてもこの価格帯のスーパーカーが2年先まで完売というのは恐ろし ...

マツダが「パワーアップ」について語る。「レスポンス、吹け上がりを重視しターボは採用しない」「改造は制限しない。出力向上はアフターマーケットを利用してほしい」

マツダが「パワーアップ」について語る。「レスポンス、吹け上がりを重視しターボは採用しない」「改造は制限しない。出力向上はアフターマーケットを利用してほしい」

2023/7/28    ND, ターボ, マツダ, ロードスター, 改造

| たしかにターボエンジンを搭載すれば現在より遥かに重くなり、そうなればロードスターの意味はなくなってしまうだろう | マツダはユーザーが楽しむための「最適なベースモデル」を提供したいと考えているよう ...

フェラーリ

フェラーリ・ポルトフィーノの登録完了、車検証上の重量は公称値の1,664kgに対して1,750kg。「乾燥重量」「車両重量」「車両総重量」の違いとは?

2023/8/12    フェラーリ, ポルトフィーノ, 乾燥重量, 登録, 車両総重量, 車両重量, 車検証, 重量

| いよいよフェラーリ・ポルトフィーノの納車が数日後に近づいてきた | 今でもフェラーリを1年で2台買ったという実感が全く湧かない さて、フェラーリ・ポルトフィーノの登録が完了し、無事に車検証が発行さ ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ、ホンダほか7社が共同にてEV充電ステーション建設事業のために合弁会社を設立。テスラに倣い自社の充電網にて顧客を囲い込む戦略に

2023/7/27    EV, テスラ, ホンダ, メルセデス・ベンツ, 充電器

| 今まで自前の充電ステーションを建設する自動車メーカーはテスラ以外にほぼなかったが | これで充電体験が改善されれば一気にEVの普及も進みそう さて、BMWグループ、ゼネラルモーターズ、ホンダ、ヒュ ...

ポルシェの新しい限定モデル「911ST」は8月2日に発表?911GT3RSをベースとした1970年代のレーシングカーオマージュ、すでに「究極のコレクターズアイテム」とも

ポルシェの新しい限定モデル「911ST」は8月2日に発表?911GT3RSをベースとした1970年代のレーシングカーオマージュ、すでに「究極のコレクターズアイテム」とも

2024/3/21    ST, オマージュ, ナナサンカレラ, ポルシェ, ポルシェ911, 限定

| ポルシェはVWグループ電動化のための活動資金捻出を目的に、限定モデルを強化し利益率を向上させる大役を仰せつかっている | 「911ST」のほか、「ナナサンカレラ」オマージュモデルも登場予定 さて、 ...

新型トヨタ・ランドクルーザーのリアを見せる最新ティーザー動画も公開。これで前後が判明し、新しい予想レンダリングも登場。やはりコンパクトクルーザーに非常に近い

新型トヨタ・ランドクルーザーのリアを見せる最新ティーザー動画も公開。これで前後が判明し、新しい予想レンダリングも登場。やはりコンパクトクルーザーに非常に近い

2025/3/25    コンパクトクルーザー, プラド, ランクル, ランドクルーザー, レンダリング, 予想, 新型

| このルックスで登場するのであれば、新型ランドクルーザーを購入する可能性はかなり高い | 最近のトヨタの新型車はどうも魅力的すぎてちょっと困る さて、トヨタは8月2日の発表に向けて新型ランドクルーザ ...

ジャガー

ジャガー「これからは大胆不敵なデザインにて、富裕層のみを狙う」。なぜジャガーは英国有数の高級車ブランドであったのに輝きを失うことになってしまったのか

2023/11/19    ジャガー, デザイナー, デザイン, フォード, ベントレー, 買収

| 最大の原因はフォードに買収された後、コモディティ化してしまったからだと考える | フォードは「ジャガーのブランド価値を単に利用し、ジャガーらしくないクルマ」を作ってしまった さて、名門でありながら ...

ポルシェ

ポルシェ「可能な限り911は電動化せずに内燃機関を継続したい。そのために我々は合成燃料の実用化に注力しているのです」

2023/7/27    eフューエル, ガソリン, ポルシェ, 内燃機関, 合成燃料

| ポルシェは911のために「EV以外の20%枠」を設けている? | ポルシェがどこまで「踏ん張れるのか」に注目したいと思うが、「時代がどう動くか」も大きく影響してきそう さて、ポルシェが再度「911 ...

フォルクスワーゲン

VWよお前もか。VWが中国シャオペンに投資しEVを共同開発するもよう。もはや中国市場では現地EVメーカーの助けなしには魅力的なクルマを作れない?

2025/3/24    EV, VW, シャオペン, フォルクスワーゲン, 中国, 出資, 合弁

| いったいいつからこういった「逆転現象」が起きるようになったのか | なんだかんだ言いながら世界は中国の思うとおりに動き始めている さて、現在世界中にてEVシフトが進んでおり、中国がEV生産、そして ...

16戦中15勝を挙げた伝説のF1マシン、マクラーレン MP4/4のデザイナーが「N1A」なる超絶スピードスターを発表。エンジンは7リッターV8、車体重量はわずか900kg

16戦中15勝を挙げた伝説のF1マシン、マクラーレン MP4/4のデザイナーが「N1A」なる超絶スピードスターを発表。エンジンは7リッターV8、車体重量はわずか900kg

2023/7/27    F1, M1A, N1A, ニコルス, マクラーレン

| その価格は「非常に高価」だとは思われるが、痺れるようなパフォーマンスを発揮するのは間違いないだろう | 限定販売台数はわずか100台、販売方法などは現時点で公開されていない さて、ニコルス・カーズ ...

今度はメルセデス・ベンツの車両を輸送する船舶が海上にて火災に見舞われる。25台積載されていた「EVの側から」発火するも消火に失敗、1名が死亡するも全員が避難

今度はメルセデス・ベンツの車両を輸送する船舶が海上にて火災に見舞われる。25台積載されていた「EVの側から」発火するも消火に失敗、1名が死亡するも全員が避難

2024/10/18    フォルクスワーゲン, メルセデス・ベンツ, 海上, 火災, 船舶, 輸送

| 現在貨物船「フリーマントル・ハイウエー号」は漂流中、外壁に水を当てて冷却を続けながらも沈没させずに鎮火を狙う | 今のところ発火の原因、そして積荷の詳細は明らかになっていない さて、昨年2月にはフ ...

アストンマーティン・ヴァラー(Valour)の限定台数110台が2週間足らずですでに完売との報道。なお価格は非公開ながらも1台2億5000万円前後とのウワサも

アストンマーティン・ヴァラー(Valour)の限定台数110台が2週間足らずで完売との報道。なお価格は非公開ながらも1台2億5000万円前後とのウワサも

2023/7/27    アストンマーティン, ヴァラー, スーパーカー, ハイパーカー, 倒産, 完売, 限定

| ここ最近のアストンマーティンはまさに飛ぶ鳥を落とす勢いである | 限定モデルの販売にて相当に懐が潤っているものと考えられる さて、アストンマーティンが世界限定110台のValour(ヴァラー)を発 ...

日本には来年に上陸予定、新型三菱トライトン発表。何から何までもが新設計、プロモーション動画の「世紀末覇王」感がスゴすぎた【動画】

日本には来年に上陸予定、新型三菱トライトン発表。何から何までもが新設計、プロモーション動画の「世紀末覇王」感がスゴすぎた【動画】

2024/4/16    トライトン, トラック, ピックアップ, 三菱

| 新型トライトンでは耐久性や走破性など全てが大幅にバージョンアップ、オフ車に強い三菱の面目躍如 | さらには長年オフローダーを作り続けてきた三菱ならではの細かい配慮が光る さて、三菱がピックアップト ...

トヨタが新型ランドクルーザーのティーザー画像を追加公開。そのルックスはコンパクトクルーザーそっくり、「プラド」の名を廃して「ランクル250」を名乗る可能性も

トヨタが新型ランドクルーザーのティーザー画像を追加公開。そのルックスはコンパクトクルーザーそっくり、「プラド」の名を廃して「ランクル250」を名乗る可能性も

2023/7/27    ティーザー, トヨタ, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 画像

| ここ最近のトヨタ車の商品力向上っぷりはハンパない | 次から次に魅力的な製品をどんどん発表してくる さて、トヨタが先日より開始している欧米向け新型ランドクルーザー(日本ではおそらくランドクルーザー ...

テスラ

テスラがインド政府と工場建設に関し「最高レベル」の会談を持つもよう。インドは人口世界ニ位、自動車市場三位、そしてテック製品大好きという理想的な市場

2023/7/26    インド, テスラ, ベルリン, 工場, 建設

| テスラは年間生産2000万台という目標を掲げ、かつ安価な車両の生産を計画しており、これにインドは欠かせない | もうひとつの有力な生産地「メキシコ】では工場建設が確定済み さて、「数こそが正義」と ...

BMWが「火災のおそれ」にて17万台規模のリコール実施。過去には同様の問題にて全世界160万台のリコール実施、韓国では40台以上が実際に燃えた例も

BMWが「火災のおそれ」にて17万台規模のリコール実施。過去には同様の問題にて全世界160万台のリコール実施、韓国では40台以上が実際に燃えた例も

2023/7/26    3シリーズ, BMW, I-PACE, ジャガー, リコール, 炎上

| BMWとしては対策を行っていたはずだが、それでも問題は起きてしまったようだ | 16万台というのはBMWにとって「6年分の販売台数に近い」数字である さて、BMWジャパンが「169,782台」に影 ...

トヨタ・センチュリーのV12をスワップしたポルシェ928が販売中。かつてトヨタはポルシェの買収を試みたことがあるが、もし成功していたらこのクルマが本当に作られたかも

トヨタ・センチュリーのV12をスワップしたポルシェ928が販売中。かつてトヨタはポルシェの買収を試みたことがあるが、もし成功していたらこのクルマが本当に作られたかも

2024/3/18    V12, エンジン, カスタム, スワップ, センチュリー, トヨタ, 改造

| さすがにトヨタのエンジンを積んだポルシェはこれまでにも見たことがない | その内外装の「微妙な」カスタムがまた凄みを感じさせる さて、世の中には様々なエンジンスワップカーが存在し、やはりよく見るの ...

EUが内燃機関、騒音、光に続き「クロームメッキの禁止」に動く。自動車になくてはならない加工だけに業界は代替手段の模索を余儀なくされそう

EUが内燃機関、騒音、光に続き「クロームメッキの禁止」に動く。自動車になくてはならない加工だけに業界は代替手段の模索を余儀なくされそう

2023/7/25    EU, エンブレム, クロムメッキ, メッキ, 禁止

| メッキを使用しない方法の模索に加え、メッキそのものの代替手段の確立も急務だと思われる | 現在、クロムメッキを使用してない自動車メーカーは皆無かもしれない さて、ガソリンエンジンやディーゼルエンジ ...

ホンダS2000

ホンダS2000後継モデルがEVとして「ホンダ創業75周年」の今年後半に発表?加えて「初の電動タイプR」となる可能性も

2023/7/26    75周年, EV, S2000, スポーツカー, ホンダ, 復活, 新型

| S2000復活の話はこれまでにも幾度となくあがっているが、ホンダの置かれている現状がそれをなかなか許さない | 今回ばかりは「実現性」が高く、どのように他社のEVと差別化を行うのかに期待したい さ ...

まさに「不幸中の幸い」とはこのことかも。ランボルギーニ・アヴェンタドールが大型トラックに追突するも、その下に潜り込むことでドライバーが軽症にとどまる

まさに「不幸中の幸い」とはこのことかも。ランボルギーニ・アヴェンタドールが大型トラックに追突するも、その下に潜り込むことでドライバーが軽症にとどまる

2023/7/25    アヴェンタドール, クラッシュ, トラック, トレーラー, ランボルギーニ, 事故, 廃車

| 一歩間違えば、とうてい生命の保証はできないレベルの事故である | 暴走しなければ起きなかった事故ではあるが、幾重もの幸運によって命が助かる さて、アメリカはジョージア州にて、暴走したランボルギーニ ...

ポルシェ

【アーカイブ】統計により「ポルシェ911がもっとも満足度の高いクルマ」であることが明らかに。ボクはそれを「ポルシェは顧客に媚びるためにクルマを作っているわけではない」からだと考える

2025/7/8    ポルシェ, ランキング, 満足度, 評価, 調査

| 多くの自動車メーカーは消費者に媚びようとするが、ときにはそれがアダになることがある | そして品質の高さが満足度の高さにつながるようではないようだ さて、調査会社であるJDパワーが毎年恒例、米国に ...

アルファロメオ

アルファロメオの新型スーパーカーに怪情報。「車名は33」「限定台数33台」「最高速は333km/h」、もちろん33ストラダーレ風のバタフライドア装備

2025/3/26    8C, アルファロメオ, スーパーカー, ストラダーレ, ティーポ33, 限定

| あまりに情報源によってその内容の差異が大きすぎ、何を信じていいのかわからない | ひたすらアルファロメオからの正式発表を待つ以外にはなさそうだ さて、様々なウワサが飛び交うアルファロメオの新型スー ...

レクサスLMが英国にて販売開始。グレードは3つ、邦貨換算だと1935/1690/2052万円。英国と日本のレクサス各モデルの価格差はおおよそ15〜25%だが

レクサスLMが英国にて販売開始。グレードは3つ、邦貨換算だと1935/1690/2052万円。英国と日本のレクサス各モデルの価格差はおおよそ15〜25%だが

2023/7/25    レクサス, レクサスLM, 価格, 発売

| レクサスLMがどれだけでも売れるのはほぼ確定しており、であれば日本国内価格はかなる「強気」で設定してくる可能性も | レクサスLMにはとんでもない数の法人需要があるものと思われる さて、今年4月に ...

メルセデス・ベンツが新型コンセプトカーの発表を予告。「エントリーラグジュアリー」に属する4ドアクーペ?

メルセデス・ベンツが新型コンセプトカーの発表を予告。「エントリーラグジュアリー」に属する4ドアクーペ?

2023/7/25    CLA, コンセプト, ミュンヘン, メルセデス・ベンツ, モーターショー, 新型

| メルセデス・ベンツは今後数年かけてラインアップを大幅に整理する計画を持っている | 今回のニューモデルはこれまでの「CLA」に代わる、しかし上位互換なのかもしれない さて、メルセデス・ベンツがドイ ...

ホンダが「シビック・タイプR-GT」を発表。NSX-GTの後継としてGT500を戦い「勝利にこだわり、初年度からチャンピオン獲得を目指す」

ホンダが「シビック・タイプR-GT」を発表。NSX-GTの後継としてGT500を戦い「勝利にこだわり、初年度からチャンピオン獲得を目指す」

2023/7/25    NSX, R-GT, シビック, スーパーGT, タイプR, ホンダ, レーシングカー

| 昨年のスーパーGTはGT300、GT500とも日産がチャンピオンシップを獲得、ホンダは日産の牙城を崩さねばならない | なお、シビック・タイプRはNSX-GT同様に「後輪駆動」 ホンダ・レーシング ...

「フェラーリの名が2回も入っているのはいいことです」。フェラーリが公式にフェラーリ・ラフェラーリについて語る。「500台目のラフェラーリ」の落札額も明らかに

「フェラーリの名が2回も入っているのはいいことです」。フェラーリが公式にフェラーリ・ラフェラーリについて語る。「500台目のラフェラーリ」の落札額も明らかに

2023/7/24    スペチアーレ, デザイン, ハイパーカー, フェラーリ, ラフェラーリ, 限定

| 今まで「500台目の」ラフェラーリの落札額、収益金の用途についてはフェラーリから公式に語られたことはなかったと記憶している | ラフェラーリにはのちのフェラーリにつながる「初めての装備」が多々盛り ...

« Prev 1 … 175 176 177 178 179 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.