• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

デッカード(留之助)ブラスターついに完成!「使用感」を追求した百戦錬磨仕様に

2018/8/31    デッカード, ハンドガン, ブラスター, ブレードランナー, モデルガン, 塗装, 拳銃, 留之助

| 弾丸を装填すると重量は1.4キロくらい | さて、先日より製作していたモデルガン、「デッッカード(留之助)ブラスター2049」。 これは映画「ブレードランナー」「ブレードランナー2049」に登場す ...

アメリカにて、高速を走るスーパーカー10台が「遅すぎて」逮捕。なお日本の高速道路では最低速度50km/h

2018/8/31    アメリカ, コルベット, スーパーカー, 警官, 速度, 逮捕

| スーパーカー10台が【遅すぎて】逮捕 | アメリカはコネチカット州にて、非常に珍しい事案が発生。 これは10台のスーパーカーの走る速度が「遅すぎて」警察に逮捕されてしまったというもの。 コネチカッ ...

日本に一台!”人類最高の車”を作るロールスロイス初のSUV、「カリナン」を見てきた

2018/9/2    カリナン, ロールスロイス, 大阪, 展示

| まだ日本に一台しかないロールスロイス カリナンを見てきた | さて、ロールス・ロイス・モーターカーズ大阪さんにて、ロールスロイス・カリナンの展示会があり早速行ってみることに。 ぼくはけっこうロール ...

no image

米保険会社「テスラの保険料は高い。モデル3はポルシェ911、モデルSはアウディR8と同じくらい」

2024/12/22    BMW, i3, R8, テスラ, モデル3, モデルS, ランボルギーニ, 保険

| テスラ・モデル3の保険費用はポルシェ911並み | アメリカの保険会社、Gabi Personal Insurance Agencyによると、テスラ・モデル3の保険料は年間2814ドル(30万円ち ...

弱り目に祟り目のテスラ。ユーザーが「納車されたモデル3のドア4枚のうち、1枚だけ色が違う」とツイート

2018/8/31    テスラ, モデル3, 品質, 納車

| 納車されたテスラ・モデル3のドアパネルの色が一枚だけ違う | 最近はまったくいい話の出ないテスラ。 特に今年に入ってからはいいことなしで、エイプリルフールには冗談で「テスラが倒産した」と呟いたら株 ...

また未来に一歩近づいた!フォードが自動車工場内での作業用にパワードスーツを導入したぞ

2025/3/22    BMW, エリジウム, パワードスーツ, フォード, 宇宙の戦士

| フォードが自動車工場での作業用に強化外骨格スーツを導入 | フォードが、自動車の組立工場内にて、従業員を怪我から守るために「強化外骨格スーツ」を導入した、と発表。 これは「EksoVest」と呼ば ...

キャノンのデジカメ、G9X Mark Ⅱ購入。206gと軽量ながらも1.0型COMSセンサー採用のお手軽高画質機

2024/3/15    G9X, カメラ, キャノン, ソニー, デジカメ, デジタル, 購入

| キャノンのデジタルカメラを買い増し | キャノンのデジタルカメラ、「PowerShot G9 X Mark II」を購入。 先日、ライカのデジタルカメラ「ライカQ」を購入して使用しているものの、や ...

英国最古の自動車メーカー「モーガン」。やはり英国最古の自転車メーカー「パシュレイ」とのコラボでクラシック自転車を発売

2024/3/15    クラシック, バイク, パシュレイ, メルセデス・ベンツ, モーガン, 自転車

| モーガンが最古の自転車メーカーと組んでレトロなバイクを発表 | 英国最古の自動車メーカーであるモーガンが、同じく英国最古となる自転車メーカー「パシュレイ(Pashley)」とタイアップしてコラボ自 ...

ポルシェ718ケイマンの「トライアングル」を交換してみた!たった10分で印象激変

2018/8/31    718, オプション, カスタム, ケイマン, ブラック, ポルシェ, 交換

| ポルシェ718ケイマンの「トライアングル」をグロスブラックへ | さて、ポルシェ718ケイマンの「トライアングル」をグロスブラックへ。 これはアメリカのポルシェディーラー「サンコースト」が販売して ...

ドイツのチューナーが「チューンド」メルセデスAMG GT Rでニュルに挑戦。GT-R NISMOより速い7:04を記録

2018/8/31    AMG, GT, カスタム, タイム, チューン, ニュル, 動画

| メルセデスAMG GT Rのポテンシャルは相当に高そう | ドイツのチューナー、RenntechがメルセデスAMG GT Rをチューンし、ニュルブルクリンクを7分4秒で走った、と公開。 もちろんこ ...

ピニンファリーナ創業者の知られざる逸話。「フォードからチーフデザイナーに誘われたが断った」

2018/8/31    デザイナー, デザイン, ピニンファリーナ, フェラーリ, フォード

| ピニンファリーナはフォード専属デザイナーに誘われていた | ピニンファリーナはペブルビーチにて、有力顧客のみに対し初の市販モデルにしてハイパーカー、「PF0」を公開したとされていますが、今回ピニン ...

セレブに人気のメルセデス・ベンツG500  4×4²。今回はスイスのチューナーがカスタムを披露

2024/3/15    Gクラス, オフロード, カスタム, セレブ, フェンダー, メルセデス・ベンツ

| スイスのチューナーがメルセデス・ベンツG500  4×4²をカスタム | FABデザインがメルセデス・ベンツG500  4×4²のカスタムカーを公開。 新型Gクラスの「G500  4×4²」はまだ ...

アウディTT売却後に思うこと。「目的地にもっとも速く、安全にたどり着ける」本当にいいクルマだった

2018/9/1    8S, TT, アウディ, インプレ, 印象, 感想

| アウディTTは本当にいいクルマだった | ポルシェ718ケイマン購入のために売却してしまったアウディTT(8S)。 できれば手元に残しておきたかったほどですが、すでに駐車できる場所がなく、やむをえ ...

フォードGTヘリテージ「ガルフ」カラー登場。ル・マン4連覇50周年記念オプション

2025/3/20    GT, オプション, カラー, ガルフ, フォード, ヘリテージ, ル・マン

| フォードGTのガルフカラーがついに登場 | フォードがついに「ガルフ・カラー」のフォードGTを発表。 これはルマンで優勝を飾った1968年から数えて50周年記念という位置付け(実際には1966-1 ...

ポルシェ718ケイマンの納車準備編。今回は洗車用具を新調してみた

2020/11/18    718, ケイマン, ポルシェ, マイクロファイバー, 洗車, 納車

| TTを売却し、またひとつ新しい時代が始まる | さて、アウディTTも引き渡すこととなり、しかしいつまでも感傷に浸っているわけにも行かず、次にやってくるポルシェ718ケイマンの納車準備を進めている最 ...

レゴ×ブガッティ。実物大で走行可能、ライトも光ってウイングも動くシロンが登場。「ちょっと離れると本物と見分けがつかない」

2024/3/15    720S, シロン, ブガッティ, レゴ, 動画, 実物大

| なんと実走可能な実物大レゴ。ライトが光り、ウイングも可動する | ブガッティとレゴ(LEGO)が、かねてより予告していた、「実物大の、レゴで組み立てた実走可能なシロン」を公開。 これまでもマスタン ...

購入したポルシェ718ケイマンのいわゆる「ディーラーオプション」はどんなものを選んだのか見てみよう

2020/11/10    718, ケイマン, ホイール, ポルシェ, 塗装

| ポルシェ718ケイマンの”ディーラーオプション”はどんなものを選んだのか | さて、ポルシェ718ケイマンに装着されているオプションにつき、ここでそれぞれの内容を紹介してみたいと思います。 ぼくの ...

新型レクサスRC発表!LCやLSとの共通性が増し、さらにはレクサスの未来を示唆するデザインに

2024/3/15    RC, イエロー, ボディカラー, マイナーチェンジ, レクサス

| 意外とデザインは変わっていた | レクサスがそのフラッグシップクーペ、「LC」のフェイスリフト(マイナーチェンジ)版を公開。 実車の展示はパリ・モーターショーの予定ですが、ひとまずはオンライン上で ...

「業界最速で成長」するアストンマーティンが年内にも株式公開。アストン株を買うべき9つの理由

2018/8/30    DB11, DBX, アストンマーティン, アンディ・パーマー, 戦略, 株式

| とりあえず現金化出来るものは現金化してアストン株を買おう | アストンマーティンCEO、アンディ・パーマー氏が「年末までにロンドン証券取引所に上々の見込みだ」と公表。 ロイターによると、アストンマ ...

ロータス設立時に資金援助したのはチャップマン夫人だった!その夫人が10万台目のロータスと感動の対面

2024/3/15    エヴォーラ, コーリン・チャップマン, ジム・クラーク, ロータス, 創立, 記念, 設立, 限定

| ロータスが10万台生産記念となるエヴォーラ410を発表 | ロータス設立者、故コーリン・チャップマン氏の妻、ヘーゼル・チャップマン夫人ロータス70周年、そしてその10万台目のクルマとなるエヴォーラ ...

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ”ロードスター”、そしてカラバリのレンダリングが早速登場

2024/3/15    SVJ, アヴェンタドール, カラー, ランボルギーニ, レンダリング, ロードスター, 限定

| アヴェンタドールSVJ”ロードスター”はいつ登場? | CGアーティスト、Aksynov Nikita氏が発表されたばかりのランボルギーニ・アヴェンタドールSVJをさっそくオープンモデルの「ロード ...

DAMDもスズキ・ジムニーをメルセデス・ベンツGクラス風にコンバート!さらには「ディフェンダー風」も

2024/3/21    AMG, G63, Gクラス, カスタム, ジムニー, スズキ, ディフェンダー, メルセデス・ベンツ

|DAMDがスズキ・ジムニーをメルセデスAMG G63、ランドローバー・ディフェンダー風にコンバート | DAMDがスズキ・ジムニーをメルセデスAMG G63、ランドローバー・ディフェンダー風にコンバ ...

「目指すのは毎日乗れるF1だ」フェラーリのV12エンジンを自作シャシーに搭載して「公道走行可能なF1」を作る男

2024/3/15    F1, F12, エンジン, バットモービル, フェラーリ, 自作, 魔改造

| 自宅で公道走行可能なF1を作った男の物語 | インスタグラマー、zacariasupercars氏がフェラーリF12ベルリネッタのエンジンを使用し、なんと「公道走行可能なF1」を製作中。 この人は ...

欧州にてトヨタ「オーリス」の名称が「カローラ」となりオーリスは消滅。その意図を考えてみた

2024/3/15    ヴィッツ, オーリス, カローラ, トヨタ, プロモーション, ポルシェ, モータースポーツ, ヤリス, ル・マン, 名称

| 世界中で「オーリス」消滅。ついに絶滅か | トヨタはジュネーブ・モーターショーにて「新型オーリス」を発表しましたが、今回「欧州において、新型オーリスは”カローラ”の名称にて発売する」とアナウンス。 ...

ポルシェ718ケイマンのナンバープレート固定ボルトを変更してみた。納車後の「お約束」

2018/8/28    718, エンブレム, オプション, カスタム, ケイマン, ナンバープレート, ポルシェ, モデルネーム

| クルマが納車されたら最初にやるのはこの2つ | さて、ぼくがクルマを購入し、納車された際に「最初に行う」こと。 それは「ナンバープレートのボルト変更」と「モデルネームやエンブレム外し」。 ナンバー ...

ポルシェ993「プロジェクト・ゴールド」はなぜ登録/公道走行ができない?その意外な理由に迫る

2024/3/15    911, 993, ゴールド, プロジェクト, ポルシェ, レストア, 登録

| ポルシェ”プロジェクト・ゴールド”はなぜ公道走行ができない? | ポルシェは先日、993世代の911を現代に新車として蘇らせる「プロジェクト・ゴールド」を進める中、ついに完成させた美しい911を公 ...

「世界で最も人を殺したライフル」AK-47を開発したカラシニコフ。レトロなEVとロボットを突然発表

2024/3/15    EV, カラシニコフ, バイク, ライフル, ロシア, ロボコップ, ロボット

| なぜ?ライフルで有名なカラシニコフがEV発表 | ロシアの「カラシニコフ」が何を思ったか電気自動車(EV)、エレクトリックバイク、そしてロボット分野に参入を表明。 カラシニコフといえば世界でもっと ...

そうとは知らずに「自分たちが世界で最初に登録されたマスタングのオーナー」だった夫妻。マスタング記念イベントに登場

2018/8/28    イベント, フォード, マスタング, レストア, 最初, 登録

| フォード・マスタングは累計販売1000万台 | フォードはマスタングの累計1000万台販売を記念してイベントを開催し、その際に「最初のマスタングオーナー」とその背景にあるストーリーを公開しています ...

BMWが新型Z4発表に合わせて歴代「Z」を集結。ここでそれぞれのモデルを見てみよう

2024/3/21    BMW, Z1, Z3, Z4, Z8

| 歴代Zモデルがここに集う | BMWはペブルビーチにて新型BMW Z4を発表していますが、ここへ歴代「Zモデル」を集結。 Z1/Z3/Z4/Z8といった面々ですが、ここで各モデルがどういったクルマ ...

ポルシェ純正オプション、718ケイマンのトランクにぴったり収まるリモワのスーツケースを買ってみた

2018/8/26    718, ケイマン, スーツケース, トランク, ポルシェ, リモワ, 購入

| やっぱりポルシェ純正に落ち着いた | さて、ポルシェ718ケイマンに搭載できるスーツケースを探していましたが、結局のところポルシェ純正「ドライバーズセレクション」の製品を購入。 おおよそ30-45 ...

« Prev 1 … 535 536 537 538 539 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.