• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ID

【アーカイブ】VWの新EV「I.D.」新情報。生産は2019年からドイツにて、0-100加速8秒以下、自動運転も装備

2025/7/13    EV, I.D., VW(フォルクスワーゲン), バス, フォルクスワーゲン

| VW「I.D.」最新情報 | フォルクスワーゲンが開発を進めるEV、「I.D.」シリーズについて新情報。I.D.は「I/D/ハッチバック」ほか、クロスオーバーの「CROZZ」、VWバスの現代版リメ ...

ドレスウォッチでも買ってみようか(後編)。パテックなど雲上ブランドもチェックしてみよう

2025/3/27    ヴェシュロン・コンスタンタン, ジャガー・ルクルト, セイコー, パテックフィリップ, ブレゲ, ランゲ&ゾーネ, 腕時計, 購入

| ドレスウォッチの「上」を見るとキリがない | さて、先般より購入を検討しているドレスウォッチ。 前編ではショパール、IWC、ボーム&メルシエ、ブルガリ、カルティエ、エルメスなどの候補をピックアップ ...

「デイライト」といえばアウディ。テールランプとともに各モデルの光り方を見てみよう

2018/2/16    BMW, LED, アウディ, イカリング, テールランプ, ヘッドライト

| アウディのヘッドライト、テールランプ内部はどんどん複雑化 | アウディはそのデイタイムランニングランプやテールランプにおいて、独特の光り方で有名ですね。 アウディはもともと自動車の走行性能以外の価 ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(4)。内外装の気づいたところを画像にて紹介

2024/3/13    ウルス, オプション, カーボン, カップホルダー, ブレーキ, ホイール, ランボルギーニ

| 細部を見れば見るほどよくできている | ランボルギーニ・ウルスの実車を画像にて見せてゆくシリーズ第三弾。 これまではウルスの内外装を紹介してきましたが、ここからは気づいたところを気の向くままに画像 ...

メルセデスAMG「プロジェクト・ワンはダウンフォース700kg」→マクラーレン「800kg」→アストン「1800kg」

2018/2/14    AMG, アストンマーティン, ヴァルキリー, セナ, プロジェクト・ワン, マクラーレン, メルセデス・ベンツ

| すっかり影が薄くなったAMG Project One | メルセデスAMGがそのハイパーカー「プロジェクト・ワンは700キロのダウンフォースを発生」と公開。 あれ?プロジェクト・ワンはもう発表され ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(3)。内装はこれまでのランボルギーニと一線を画している

2020/11/10    アウディ, アルカンタラ, インテリア, ウルス, オプション, ランボルギーニ, レザー

| ランボルギーニ・ウルスのインテリアを見てみよう | ランボルギーニ・ウルス内覧会第三弾。 第一弾、第二弾ともに外装について紹介してきましたが、今回は内装を紹介したいと思います。 関連投稿 ランボル ...

これで「生活臭」ともおさらば!シトロエンがオシャレなミニバン新型「ベルランゴ」発表

2024/3/13    シトロエン, ベルランゴ, ミニバン

| これなら「所帯じみた」印象はない | シトロエンがそのミニバン、「Berlingo Multispace(ベルランゴ・マルチスペース)」を発表。 1996年に登場した同名ミニバンの後継ということに ...

ベンツの買収に動いた中国吉利汽車。その第一号車は「メルセデス・ベンツEクラス」のまんまコピーだった・・・。

2018/2/14    コピー, パクリ, メルセデス・ベンツ, 中国, 吉利, 買収

| メルセデス・ベンツは積年の夢 | 現在、大胆にもメルセデス・ベンツ(ダイムラー)の株式取得を進め、メルセデスをコントロールしようとしている中国の吉利汽車(Geely)。 今回中国のテレビ番組で過去 ...

新型ストラトスは「自分で、ベースとなるフェラーリ430スクーデリアを用意する必要あり」。やはり総額9000万円

2025/3/22    430, ガンディーニ, ストラトス, ピニンファリーナ, フェラーリ, ランチア

| F430ではなく430スクーデリアではないとダメ? | 先日、マニファットゥーラ・アウトモビリ・トリノ(MAT)が公表した「ランチア・ストラトス」の復活計画ですが、プロジェクト名は「ニュー・ストラ ...

50周年を迎えるイタルデザイン(ジウジアーロ)。その歴史と代表的な作品を見てみよう(1)

2025/3/22    BMW, カロッツェリア, ゴルフ, コンセプト, ジウジアーロ, マセラティ, ランボルギーニ, ロータス

| イタルデザインはジウジアーロが設立したデザイン会社 | イタルデザインは今年50週年を迎え、先日その記念として「ゼロウノ・ロードスター」発売を発表したばかり。 2010年にフォルクスワーゲン・アウ ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(2)。ウルスの細部はアウディ以上に凝っている

2020/11/10    ウルス, デザイン, ランボルギーニ

| ランボルギーニ・ウルスはディティールにもこだわっている | ランボルギーニ・ウルス内覧会の様子第二弾。 前回はそのアンヴェールの様子や外装を紹介しましたが、今回はその続き。 関連投稿 ランボルギー ...

BMW M2”コンペティション”存在の証拠写真。専用メーター表示の画像がリークされる

2024/3/11    M2, M3, コンペティション, 中国

| M2コンペティション登場の証拠写真? | BMW掲示板、BIMMERPOSTにて、「M2コンペティション」のメータパネル画像が投稿され、その存在が明らかに。 これを見るとメーターパネル状に「M2 ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(1)。その衝撃的な外観を画像にて

2024/3/12    ウルス, ランボルギーニ, 内覧会, 大阪

| 大阪にもランボルギーニ・ウルスが登場 | さて、ランボルギーニ・ウルスの内覧会へ。 日本へ入ってきているウルスはまだ一台のみとのことで、先日よりメディアにて公開されているホワイト(ビアンコ・イカル ...

全身ブラックの渋いヤツ。新型メルセデスAMG G63「エディション1」が発表に

2024/3/13    AMG, G63, エディション1, メルセデス・ベンツ, 限定

| 矢継ぎ早に新型Gクラスのバリエーションを投入 | メルセデスAMGより、「G63エディション1」が発表に。 つい先日「メルセデスAMG G63」が公開されたところですが、その限定モデルが早速登場、 ...

中国吉利汽車がさらにダイムラーの株式取得?現在第三位→筆頭株主を目指しメルセデスを配下に収める意向

2021/7/8    ダイムラー, メルセデス・ベンツ, 中国, 吉利, 株, 買収

| 吉利汽車はダイムラーの筆頭株主を目指す | 昨年に中国の吉利汽車がメルセデス・ベンツの親会社である「ダイムラー」の株式を取得と報じられていますが、吉利汽車は実際にこれを行っており、その動きをさらに ...

新型BMW X4発表。性格そのままに基本性能と体力が大幅アップ、M40iは360馬力の強心臓

2024/3/13    BMW, X4, 動画

| 大ヒットモデルの後継が満を持して登場 | BMWが新型X4を発表。 初代は2014年に登場しておよそ20万台を世に送り出す大ヒットに。 先代の発表は上海モーターショーとなっており強く中国を意識した ...

ランボルギーニが5年連続でイタリアでもっともホワイトな企業に選出。一方フェラーリは?

2024/3/13    2018, イタリア, ホワイト, ランボルギーニ, 企業, 工場

| ランンボルギーにはイタリアにおける有名なホワイト企業 | ランボルギーニがイタリアにて「もっとも労働者にとって魅力的な企業(Top Employer Italy 2018)」に選出。 これは毎年イ ...

ベトナム初の自動車メーカー「VinFast(ビンファスト/ヴィンファスト)」。ピニンファリーナデザインで2019年に1号車を発売

2024/3/13    デザイン, ピニンファリーナ, ベトナム, 中国

| 投票によって選ばれた”ベトナム人好みの”2台 | ベトナムにて、「初」となる自動車メーカー、”VinFast”が旗揚げ。 その車体デザインについてはピニンファリーナが担当する、と発表されています。 ...

メルセデス・ベンツが「Cクラス・ワゴン」のフェイスリフトを発表。上位モデル譲りの安全性、快適性を獲得

2024/3/13    Cクラス, フェイスリフト, メルセデス・ベンツ, ワゴン

| Eクラスはもちろん、Sクラス譲りの機能も | メルセデス・ベンツがマイバッハSクラス、Cクラスのフェイスリフトに続き、Cクラス・ステーションワゴンのフェイスリフトも発表。 すでに新型Gクラスや新型 ...

次期レヴォーグ?スバルが”VIZIV TOURER”コンセプトの発表を予告。発表は3/6、11:15~

2025/3/25    VIZIV, コンセプト, ジュネーブ, スバル

| 新しい”VIZIV(ヴィジブ)が登場 | スバルがジュネーブ・モーターショーに「「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT(スバル・ヴィジヴ・ツアラー・コンセプト)」を出展する、と発 ...

メルセデス・ベンツがCクラスのフェイスリフトを発表。内外装リフレッシュ、Eクラス譲りの半自動運転機能を実装

2024/3/13    Cクラス, フェイスリフト, メルセデス・ベンツ, 自動運転

| 2019年モデルとしての発表 | メルセデス・ベンツがCクラスのフェイスリフトモデルを発表。 現行Cクラスは2015年登場なので「え?もう?」という感じではありますが、まずはオンライン上で先行公開 ...

より豪華にマイバッハらしく。メルセデス・マイバッハSクラスがフェイスリフト

2024/3/13    フェイスリフト, マイバッハ, メルセデス・ベンツ, 試乗

| メルセデス・マイバッハがフェイスリフト | メルセデス・マイバッハが新しくなって登場。 現在のマイバッハは先代とは異なって独立した一つのブランドではなく、「メルセデス・マイバッハ」となり、つまりA ...

エンジン性能はAMG GT R超え。オンロード性能が大幅に向上したメルセデスAMG G63発表

2024/3/13    G63, Gクラス, メルセデス・ベンツ

| オンロード性能が大幅向上 | メルセデスAMGがGクラスのハイパフォーマンスバージョン「G63」を発表。 エンジンは4リッターツインターボV8で出力は577馬力。 先代に比べて14馬力の向上ではあ ...

LUMMAデザインがレンジローバー・ヴェラール用のエアロキット発表。フィッティングは大丈夫?

2024/3/13    Lumma, ヴェラール, エアロ, カスタム, レンジローバー

| 今回はちょっと地味目のエアロキット | LUMMAデザインがレンジローバー・ヴェラールのカスタム・プログラムを追加発表。 すでにワイドボディキットを発表しているものの、今回はやや地味なデザインです ...

ジャガーが1957年当時「作り残した」25台のD-Typeを生産すると発表。当時の技術と製法で正確に再現

2025/3/22    D-Type, XKSS, クラシック, ジャガー

| ジャガーがXKSSに続きD-Typeも追加生産 | ジャガーがル・マンで活躍したD-Type(Dタイプ)を当時のスペックのまま25台のみ作る、と発表。 2014年にも「1954年に25台を作るはず ...

「ミニ・リマスタード」のデビッド・ブラウンがなにやら新型車発表を予告

2025/3/27    デビッド・ブラウン, ミニ, リマスタード

| 今回のモチーフは何? | デビッド・ブラウン・オートモーティブが「第三の」プロジェクトを始動。 これまでも最近はクラシック・ミニを現代の技術で蘇らせた「ミニ・リマスタード」、ジャガーXKをベースに ...

ドレスウォッチでも買ってみようか(前編)。ショパール、IWC、ボーム&メルシエほか候補をチェック

2024/12/22    IWC, カルティエ, ドレスウォッチ, ボーム&メルシエ, 腕時計, 購入

| ドレスウォッチの購入を考えてみよう | ふと「ドレスウォッチでも買うか」と思い立ったわけです。 というのも最近はスーツやジャケットを着たりする機会がすこしだけ増えていて、そういったときに身につけて ...

ポルシェが異例の動画を公開。「ブレーキが鳴くのは”仕様”だから問題ない」←クレーム対策?

2022/2/25    ブレーキ, ポルシェ, 動画, 音, 鳴き

| ブレーキ鳴きは振動と共鳴が原因 | ポルシェが「ブレーキの鳴きは問題ない」という動画を公開。 こういった動画を公開するということはそれだけ「ブレーキ鳴きに関するクレームが多い」のかもしれません(現 ...

ブルガリ×マセラティ腕時計に新作登場。レトログラード搭載、タコメーターをイメージ

2025/2/10    オクト, コラボ, ブルガリ, マセラティ, 腕時計

| マセラティ特有のブルーもフィーチャー | ブルガリがマセラティとのコラボウォッチ最新作を発表。 ブルガリとマセラティは2012年以降パートナーシップを締結しており、これまでも「ブルガリ オクト マ ...

ポルシェ・パナメーラ・スポーツツーリスモを見てきた。優雅さ、高級さ、力強さを兼ね備えた万能ワゴン

2024/3/13    スポーツツーリズモ, パナメーラ, ポルシェ, ワゴン

| ポルシェ・パナメーラ 4S スポーツツーリスモを見てきた | さて、密かに各ディーラーへと配備されているポルシェ・パナメーラ・スポーツツーリスモ。 パナメーラのワゴンボディですが、実車を見るとなか ...

« Prev 1 … 573 574 575 576 577 … 655 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.