• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

京商ランボルギーニ ミニカーシリーズ、「ランボルギーニ ハラマ/シルエット/ウラッコ/エスパーダ」

2021/6/27    lamborghini, ハラマ, ミニカー, モデルカー, ランボルギーニ

京商ランボルギーニ ミニカーシリーズ、「ランボルギーニ ハラマ(1970ー1976)」。 車名の由来はスペインにある「ハラマ・サーキット」で、この車自体はかなりマイナーな部類かと思いますが、京商ではし ...

どこまで揃えるか。京商の1/64ランボルギーニ・ミニカーシリーズについて

2020/11/9    lamborghini, ミニカー, モデルカー, ランボルギーニ

さて、チョコチョコと集めている、サークルKサンクスのランボルギーニ・ミニカー・コレクション。 先日UPしたとおり、ミニカーを全車種集めて「ランボルギーニ博物館」を作れないかと考えていますが、現在手元に ...

ポルシェ981ボクスターのウインドウはUVカットなのか?検証のための実験を行ってみる

2021/6/27    boxster, porsche, ボクスター, ポルシェ

ボクスターのウインドウはUVカットなのか?ふと気になり実験してみました(もちろんUVカットとは思っていましたが、念のため)。 これはペプシの景品なのですが、紫外線を浴びると色が変わるもので、紫外線が強 ...

ポルシェ981ボクスターを洗車。気をつけるところなどを再び考えてみる

2021/6/27    boxster, porsche, ボクスター, ポルシェ, 洗車

  ボクスター洗車。 最近はヘルニアの為に自分で洗うことが少なく、12ヶ月点検の際にポルシェセンター北大阪さんで洗ってもらったり、リヤバンパー修理の際についでに洗ってもらったり、でたぶん3ヶ ...

981ボクスターと内装ビビリ音、そして各メーカーの方向性を考える

2020/11/10    boxster, porsche, ボクスター, ポルシェ

  ボクスターの 内装について、微妙にビビリ音など発生するのは以前に触れた通りです。 そして、ボクスターは走行性能に関わるところにおいては非常に精度が高く、一切の低級音を発しないことも先日述 ...

ポルシェ・ボクスター(981)のレザーシートの汚れを取る&皮革メンテナンス

2021/6/27    boxster, porsche, シート, ボクスター, ポルシェ, メンテナンス

  ポルシェ・ボクスター(981)のシート清掃。 ぼくのボクスターのシートは2トーンレザーで、シート中央部分は比較的明るいグレーです。 そのため汚れが目立つということもあって、定期的に清掃・ ...

981ボクスター雑感〜時間が経つほどよく理解できるポルシェの良さについて

2018/9/26    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

  ぼくのポルシェ981ボクスターですが、納車から1年が過ぎようとしているものの、乗るたびに「なんて素晴らしい車なんだ」と感心せざるを得ません。 ぼくは飽き性ですし、新しいもの好きなので、常 ...

ポルシェ981ボクスターのバンパー上にできた「引っかき傷」の修理が完了

2021/6/27    boxster, porsche, ボクスター, ポルシェ, 塗装

さて、ボクスターのリヤバンパー上にできていた、身に覚えの無い傷の修理が完了。 パっと見た状態ではまずわからないところにまで復元できています。 これでまた完全な状態に復帰でき、心理的にもすっきりして機嫌 ...

ポルシェ・ボクスターの補助としてどのくらい活用できる?購入したホンダPCXについて考える

2024/3/21    boxster, porsche, ボクスター, ポルシェ

  とりあえず購入したホンダPCX。 主に通院や、半径30キロ程度で駐車場の確保が難しいところへなどの移動に使用したいと考えています。 メーカー公表の燃費はリッター57キロですが、実際はリッ ...

ランボルギーニ・ウラカンにおけるブレーキディスクの(ドリルホールの)向き、そしてホイールについて考える

2020/11/16    HURACAN, lamborghini, ウラカン, ランボルギーニ

  ランボルギーニ・ウラカンはセラミック・ディスク・ブレーキを採用しています。 これはぼくにとって非常に好ましいと考えるのですが、気になる点もあります。 それは、「左右で別の仕様なのかどうか ...

ポルシェ981ボクスターのタイヤの磨耗、メカニカルグリップについて考える

2024/8/4    boxster, porsche, タイヤ, ボクスター, ポルシェ, 維持費

  ボクスターのタイヤですが、23000キロ程度走行し、現在残り50%程度。 サイドウオールが溶けるほどハードな走行を行っていることを考えると、かなり「減りが少ない」部類かと思います。 しか ...

ランボルギーニ・ウルスのプラモデル(童友社)を組み立ててみた。予想以上のクオリティに驚き

2024/3/21    lamborghini, urus, ウルス, ランボルギーニ

童友社の1/43ランボルギーニ・ウルス。 組み立て式のモデルカー(つまりプラモデル)です。 素材はボディ含めてプラスチックで、タイヤのみがラバーになります。 定価は800円ほどなのですが、ネットでは5 ...

ポルシェ・ボクスター

ポルシェ・ボクスター雑感(購入後8ヶ月経過して感じること・わかること)

2021/6/27    boxster, porsche, インプレッション, ボクスター, ポルシェ

  早いもので、ボクスターを購入してからはや8ヶ月が経過。

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4にて選んだオプション(内装インテリア・エレガンテ)/パーキングセンサー

2021/6/27    HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ランボルギーニ, 内装

  インテリア・エレガンテ・ビコローレ(ビアンコ・レダ) 68,256円。 インテリア・エレガンテ・ビコローレは、内装(革部分)の下半分とシートのカラーを変更するオプション。 もともと革の部 ...

【まとめ】ポルシェ981ボクスターのトラブルについて

2021/6/27    boxster, porsche, トラブル, ボクスター, ポルシェ, メンテナンス

< strong>ポルシェ・ボクスター(981)のトラブル~右後輪空気圧低下 ボクスターの右後輪の空気圧が微妙に減少。 ぼくのボクスターにはTPM(タイヤ・プレッシャー・モニター)がついており、ある日 ...

ランボルギーニ・ウラカンに装着したオプション(カラードブレーキキャリパー〜/鍛造ホイール”MIMAS”)

2021/6/27    HURACAN, lamborghini, ウラカン, オプション, ランボルギーニ

  ぼくが選択したウラカンのオプション、カラードブレーキキャリパー122,688円。 ウラカンの場合、純正ではブレーキキャリパーのカラーはシルバー(ガヤルドは黒)。 そのままでは地味なので、 ...

なぜ981ボクスターなのか?ポルシェ・ボクスターと911カレラとの溝について

2021/6/27    boxster, porsche, インプレッション, カレラ, ボクスター, ポルシェ

「ボクスター買った」というと、ほとんどの人から「911じゃないの?」と聞かれます。 911に乗っていた期間も比較的長く、ちょうどそのあたりからみんカラが普及し始めたこともあり、一部の人にとっては、ぼく ...

電子制御の是非とフェラーリ458イタリアについて考える

2020/11/16    Ferrari, フェラーリ

    ぼくはMTを選ぶことが今まで多かったのですが、それは「MT好き」という理由ではなく、単に「トルコンATが嫌い」という理由で、トルコンATではないトランスミッショ ンつまりM ...

ランボルギーニ・ウラカンと、ほかランボルギーニ製コンセプトカーとの関連性を考える

2024/3/21    Aventador, HURACAN, lamborghini, urus, アヴェンタドール, ウラカン, ウルス, エストーケ, ランボルギーニ

  ランボルギーニ・ウラカンのデザインについて、過去のランボルギーニ車やコンセプトカーからのデザインエッセンスが取り入れられていることがわかります。 登場前は「セスト・エレメント風」とはよく ...

自動車に対するスタンス、そしてランボルギーニ・ウラカン、そして挑戦

2024/3/21    HURACAN, lamborghini, ウラカン, ランボルギーニ, 購入

ぼくは車に対して一定のスタンスを持っています。 ガヤルドのページにも記載したものをウラカン向けに少し調整し、下記にぼくの考えるところを記載します。 なお、ボクスター購入時から今に至るまで、ぼくの基本的 ...

« Prev 1 … 971 972 973 974 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.