-
-
40車種の写真を見せ「もっとも目が止まりやすい」「もっとも長く見ている」クルマのトップはポルシェ911!2位はレクサス、3位はフェラーリ、テスラも上位に
| やはりポルシェ911の「特徴的な」ルックスは多くの人を惹きつけるもよう | 全般的に見て特徴のあるクルマのほうが「ずっと見ていたく」なるのかも さて、英国のカーメディアが「もっとも人目をひくクルマ ...
-
-
毎年恒例、20歳のカーライフ意識調査が公開!運転免許保有率は61.2%、車=カッコイイは53.4%、欲しい車はもう何年も連続でアクアがトップ、そしてレクサスやBMWも
| キャンプブームな割に意外とクルマの人気は高くなっていない | クルマの認識率を向上させるにはテレビCMがもっとも効果的であるようだ さて、毎年ソニー損保が発表している「新成人のカーライフ意識調査」 ...
-
-
テスラ3番めの株主がイーロン・マスク氏に対してCEOの辞任要求を突きつける。なおTwitter上にて実施したアンケートでも同氏のツイッターCEO辞任要求が57%に
| どうも最近はテスラに対する逆風が吹き荒れているようだ | 革新的な試みを行う人間はなかなか理解されにくい さて、テスラの個人株主第3位であるインドネシアの大富豪コ・グァン・レオ氏が、イーロン・マス ...
-
-
女性がドライブデートで助手席に乗りたいブランドのNo.1はトヨタ、2位はBMW、3位はベンツ。なお車種別だとスカイラインとクラウンが圧倒的
| 今どき「スカイライン」と答える人が居るというのはかなりな驚きだが | そしてクラウンの人気にもひたすら驚かされる さて、少し前ですが、グーネットと日本トレンドリサーチとが共同にて「ドライブデートに ...
-
-
カーライフ実態調査最新版。「1ヶ月あたりの維持費は12,800円」「ガソリン車比率ダウン」「SUVとミニバン人気が加速」「次の乗り換えたいクルマのトップはホンダ N-BOX」
| 近年のガソリン高を反映し、燃費の良いクルマに人気が集まっているようだ | そしてキャンプブームや公共交通機関の敬遠を反映しSUVやミニバンが人気化 さて、ソニー損保が毎年実施している「全国カーライ ...
-
-
世界を対象にした最新調査では41%の人々が「次に買うのは電動化車両」と答えているようだ!なおアメリカはこの比率が低く韓国は高めの51%
| 国による政策や補助金等の相違が「国による差」となっているのかも | 韓国については、魅力的な選択肢が登場したことが関係しているものと思われる さて、米国、カナダ、中国、ドイツ、オーストラリア、シン ...
-
-
クルマに関する意識調査最新版!3年連続で「憧れのブランド」1位だったフェラーリはなんと5位に後退。かわりに1位にのし上がった自動車メーカーは?
| 今回のクルマに対するアンケート結果は例年とちょっと違ったものに | さて、駐車場運営を主な業務とするパーク24が、「クルマへの興味」という調査を実施し、その結果を発表しています。これは同社が運営す ...
-
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ランボルギーニより、納車後の満足度や意見・提案を問うボリューミーなアンケート依頼が届く
| その内容はあまりに多岐にわたっていた | さて、ランボルギーニよりアンケートの依頼が届いたので、その内容を紹介したいと思います。主には納車されたウラカンEVO RWDの内外装や機能・ドライバビリテ ...
-
-
トヨタはGRスーパースポーツを普通の人に売る気はないようだ!問い合わせの際には2000GTやLFAの所有、現在持っている高性能スポーツカーやモータースポーツとの関わり、ライセンスについても聞かれるぞ
| トヨタGRスーパースポーツの購入ハードルは思ったよりも高そうだ | さて、トヨタが発売を予定していると言われる「GRスーパースポーツコンセプト」。これはルマン優勝車であるトヨタTS050ハイブリッ ...
-
-
ランボルギーニがその将来のあり方について公式サイト上でアンケート実施中!パワートレインについては「内燃機関」「PHEV」「ピュアエレクトリック」「水素」の選択肢があるぞ
| スーパーカーメーカーはときどき、こういったアンケートを実施する | さて、ランボルギーニが今後の企業のあり方、方向性においてのアンケートを公式ウエブサイト上にて実施中。その項目は多岐に渡りますが、 ...
-
-
新成人の「カーライフ調査」最新版!「免許保有率はさらに下がって51.3%」「女性の5.4%はMT免許」「女性の方が車の所有率が高い」「女性の方が車を欲しいと考えているようだ」
| どうやら男性はクルマに対して臆病になっているようだ | さて、ソニー損保が例年のごとく、「新成人のカーライフ意識調査」を公開。2021年版では「運転免許保有率」は昨年の56.4%から今年では51. ...
-
-
ポルシェセンターに点検で入庫したのちはこういったアンケートが届く!要望を記載するとけっこう対応してくれるようだ
| 「代車を出して」と書いておいたら次から代車を用意してくれた | さて、先日ぼくは718ケイマンを(ポルシェセンター北大阪さんへ)点検に出していますが、ポルシェにて点検ほかサービスを利用してしばらく ...
-
-
女性の考える「男性に乗って欲しい軽自動車」堂々の1位はスズキ・ジムニー!さらに「男性が軽に乗るのはアリ」57%、「軽でデートOK」は50%
| 軽自動車は昔にくらべてずいぶん地位が向上してきた | さて、軽自動車に男性が乗るのはアリかナシか、というアンケート結果が公開に。昨年の統計ではありますが、これによると実に女性の57%が「アリ」と答 ...
-
-
女性は”いい腕時計”をしている男性を見ると「仕事ができる」「好感度が上がる」と感じるらしいぞ!
| そのほか「趣味が良いと感じる」「オシャレ」とも。ただしTPOに合った腕時計選びが重要だ | ちょっと古い(2018年)のものですが、腕時計に関する意識調査結果。現代はスマートフォンで時間の確認がで ...
-
-
「憧れの車」No.1は3年連続でフェラーリ!なおランボルギーニは支持ゼロ、ポルシェは高年齢者から熱視線という調査結果
| さらに「好きなクルマ」と「乗っているクルマ」はほとんど一致していない | さて、先日はソニー損保による「新成人のカーライフ調査」結果をお届けしましたが、今回はパーク24による「クルマの保有状況」ア ...
-
-
2020年”新成人のカーライフ調査”。クルマ離れが進むも「クルマを持っている人はカッコイイ(女性)」「欲しい車トップは男女ともアクア」
| アクアはここ数年、不動の一位 | さて、毎年ソニー損保が公開する「新成人のカーライフ意識調査」。やはり毎年「若者のクルマ離れ」が感じられる内容となっていて、まず運転免許保有率は56.4%(うちオー ...
-
-
「カーライフ調査」結果。クルマの月間維持費平均は1.2万、カーシェア利用経験は8.6%、安全運転してそうなキャラはアンパンマン、デートでかけたいのは「中央フリーウェイ」
| 意外と軽自動車の維持費は安くない | さて、毎年ソニー損保が実施している「全国カーライフ調査」。所有しているクルマやその維持費、利用状況、そのほかクルマを取りまく環境について1,000名にアンケー ...
-
-
「復活させてほしい車」「未来に残って欲しい車」ランキング!やはりナンバーワンは日産GT-R!
| それなのに日産はGT-Rをほぼ放置状態なのはもったいない | ダイヤモンド・オンラインにて、 「未来に残ってほしい名車」「未来に復活してほしい名車」というランキングが公開に。これは555人を対象に ...