-
-
テスラのステアリングに欠陥?モデル3とモデルYの28万台に問題があるとのクレームを受け当局が調査を開始。問題発生は12件、1件は事故につながる
| テスラもこの問題を把握しており、実際に修理を行うためのパーツを手配しているようだ | サービス工場を展開してないテスラにとっては痛手となる可能性も さて、テスラ・モデル3とモデルYの「パワーステア ...
-
-
テスラより内部資料が流出し「サイバートラックには重大な欠陥があった」ことが明らかに。納車延期の理由はハンドリングや剛性、ブレーキの問題だった?
| 察するに、テスラはサイバートラックの開発に相当な苦労をしたようだ | ただし「発売にこぎつけた」ということは問題をクリアしたと考えていいだろう さて、テスラ・サイバートラックはついに今年後半に生産 ...
-
-
発売間もないマツダCX-60にリコール、新型フェアレディZに改善対策!マツダは「納車開始後まもなく問題が発覚」する例が多いように思う
| 日産の「トランスミッション問題」は北米では深刻な状況となっており、同じユニットを搭載するクルマが20万台リコールに | やはり新しく取り入れたユニットや機能、新型車には問題はつきもの さて、納車間 ...
-
-
BMWが米にて集団訴訟を起こされる!「カップホルダーに入れた容器から液体が漏れると、その下のエアバッグモジュールを損傷させ、エアバッグが不意に開く」
| 現時点ではBMWからの公式コメントはなく、事実関係は謎のまま | もしこれが事実だとするとけっこう怖い さて、BMWが米国カリフォルニア州にて集団訴訟を起こされている、とのこと。この訴訟は先週木曜 ...
-
-
ポルシェが718ケイマン/ボクスターにリコール発表!「リアアクスルに問題があり最悪の場合は破損」。対象となるのはH24〜H26に輸入された1,000台
| ポルシェは品質問題に真剣に取り組んでいるぶん、リコールを積極的に出すことがある | 911や718といったスポーツモデルのリコールは少なく、しかしその他のモデルはやや多いようだ さて、ポルシェが7 ...
-
-
ポルシェ・タイカンに「突如パワーが失われる」問題が出現!米国では9件のクレームがあり、うち6件が「再起動不可」。現在調査中なるもリコールの可能性があるようだ
| やはり電気自動車はまだまだガソリン車に比較して歴史が浅く、ポルシェといえどもすべての問題を予見できなかったようだ | やはり電気自動車の普及は「急ぎすぎる」? 米国運輸省道路交通安全局(NHTSA ...
-
-
フェラーリが「出力低下」にてリコール!ほかスズキはジムニー11万台をリコール、三菱はデリカにリコールと改善対策。三菱は実際に事故があったようだ
| 車両の問題に起因する事故の発生ははじめて見たように思う | 今回のリコールでは、実際に発生した問題の件数がいずれも多い さて、日本国内にて、フェラーリがリコールの届け出。内容としては「ポルトフィー ...
-
-
テスラ関連ニュース4連発!タッチスクリーン問題で日本でもリコール実施、さらにリコール拡大の可能性も。新型ロードスター向けに画期的ワイパーの特許申請etc.
| テスラはセコい会社なのか、新しい構造にコストを投じる会社なのか判断しかねる | さて、ここ最近細々とした話題の多いテスラですが、その中でも注目すべきはモデルSとモデルXのタッチスクリーン問題。米国 ...
-
-
【悲報】納車間もないポルシェ・マカンSに二度目のトラブル!どうやら特定の場所と条件下でのみ不具合が発生するようだ
| もしかすると、これからもマカンには様々な不具合が発生するかもしれない | さて、ポルシェ・マカンにトラブル発生。内容としては画像の通り、メーター内部に「故障 要修理 継続走行可」という表示がなされ ...
-
-
フェラーリが812スーパーファストの「リアウインドウが飛んでゆく」としてリコール届け出。実際に3件問題が発生した模様
| もともとフェラーリのリコールはそれほど多くない | フェラーリが北米にて、1,063台の812スーパファストについてリコールを届け出(今のところ、同様の案件で日本におけるリコール案件の届け出はない ...
-
-
米カーコレクター「皆、テスラの品質問題を指摘してるけど、実際に見るとそういった点はほぼ見受けられない」
| ボクもそこまでの問題はないと思う | さて、米コメディアンにして自動車評論家、さらにカーコレクターのジェイ・レノ。数百台ものクルマやバイクを所有し、クラシックカーや蒸気自動車、最新のスーパーカーや ...
-
-
【動画】そんなに問題あるのテスラ・モデルY?ユーチューバーによる「内外装の組み立て品質はこれだけダメ」という解説
| 一台のクルマの中にこれだけの問題があればさすがにクレームとなりそうだ | さて、続々進むテスラ・モデルYの納車。モデルYは「モデル3のSUV版」とも言えるクルマですが、その品質について何かと話題に ...
-
-
新型コルベットの話題いろいろ。「高いお金を払ってOP装着したのに内装ステッチがひどい」「0-100km/h加速は実測2.7秒」「ベースグレードで十分」
| なんだかんだ言って、全般的に「コルベットは優れたクルマ」だと言える | さて、先日は「フロントバンパー内にあるダクトのルーバーがビス留めされていないのですぐに外れる」という問題が明らかになった新型 ...
-
-
【動画】発売されたばかりの新車に乗るのはよせ!こんなに部品が欠落していたり製造上の問題があるぞ
| なぜニューモデルには問題が多いのか? | さて、世の中には様々な新型車が登場しますが、「新型車には品質上の問題が多い」というのが一部の人々の間で囁かれる事実でもあります。新型車は「新設計」となるた ...
-
-
【動画】やっぱりテスラの品質はイマイチ?米ショップ「新車のテスラでもこんなに塗装に問題がある」
| テスラの品質問題は今に始まったことではない | アメリカのカーディティーリングショップ、シカゴ・オート・プロがテスラ・モデルY(新車)の塗装に関する品質問題を指摘する動画を公開。テスラの品質につい ...
-
-
「リコール必要なし」としていたホンダN-WGNが急転直下のリコール!ホンダは年間販売計画を9%下方修正し新型フィットにも影響
| ホンダはさらに財政が悪化することに | 電動パーキングブレーキ問題で揺れるホンダN-WGN。この問題が露見した当初、ホンダは「リコールの必要はない」としていたものの、問題が大きくなってしまったため ...
-
-
BMW M3/M4、ミニJCWクロスオーバーにリコール。M3/M4は最悪の場合走行不能、クロスオーバーはポジションランプ点灯せず
| どちらもこれによる事故はゼロ、ドイツ本国からの情報で問題が発覚 |l BMWがM3/M4、そしてミニ・クロスオーバーにリコールを届け出。それぞれ内容は異なっていて、M3はプロペラシャフトの問題、ミ ...
-
-
ポルシェ718ケイマンのブレーキ異音その後。なぜか異音が勝手に解消し、おそらく原因も改善の理由も「迷宮入り」へ
| 異音クレームには「よくある」ことなのかもしれない | さて、先日発生したポルシェ718ケイマンのブレーキ引きずり音。けっこう同じ症状に悩まされていた方も多かったようで、たくさんの情報を寄せていただ ...