-
-
神奈川で20台のスカイラインGT-Rやスープラを盗んだ指定暴力団系容疑者が逮捕!ただし逮捕後も盗難は続いており、これは「氷山の一角」?
| この流れを止めることは難しく、オーナーは自衛対策を行うしかなさそうだ | 転売と同じで、買う側がいるかぎり「売り手」はなくならない さて、ここ最近様々な方面にて話題をふりまいていた日産スカイライン ...
-
-
2022年4月の国産車販売ランキングが公開!GR86はいまだ絶好調、SUVも人気をキープ。一方、モデルチェンジしたばかりのノア/ヴォクシーは思ったほど伸びずミニバンが低調
| 安価なスポーツカーの需要は思ったよりも根強かったようだ | 前年同期比を上回ったメーカーは「三菱だけ」 さて、2022年4月の乗用車販売台数が公開に。まず全体では80万4708台が販売され、これは ...
-
-
2022年2月の国産車販売ランキングは「平穏無事」。ただしスバルは前年比で半減、マツダ・ロードスターやGR86といったスポーツカーは前年比2-3倍といった変化も
| たしかにここ最近、スポーツカーの人気が高いと聞くが | 見たところではスバル、レクサスの「チップ不足」はかなり深刻なように感じられる さて、2022年2月の国産自動車メーカー登録台数が公開に。全体 ...
-
-
2021年11月の国内ブランド登録状況は波乱含み!マツダがスズキに抜かれ、スバルにも追い上げられる状態に。もっとも伸びた車種は前年比21.5倍のエクリプスクロス
| 12月にCX-5の登録が伸びなければ、マツダはかなりヤバい状態に | 新車の有無も関係していそうだが、やはり大きく販売を左右する要素は「チップを確保できるかできないか」だと思われる さて、2021 ...
-
-
2021年8月の国産車登録ランキング!ミニバンが影を潜めSUVが強く、個別だと日産リーフとノートがじわり上昇。ヴェゼルは思ったほど伸びず
| モデルチェンジを行ったアクアも販売が伸長し、トヨタはすべからくモデルチェンジを成功させているようだ | ただし今後は「チップ」「部品」不足によって先行き不透明 さて、2021年8月の日本国内自動車 ...
-
-
最近の国産自動車ディーラーに関して思うこと。「以前ほど押してこず、待ちの姿勢になったな」
| 情報の均一化、密度向上によって自動車販売の現場は大きく変わりつつある | さて、最近感じるのが「自動車ディーラーの営業が”待ち”になった」ということ。ちょっと前までよく言われたのが、「自動車ディー ...
-
-
コロナ自粛下、2020年5月の国産車登録状況!ライズやジムニーといったSUVが上昇、”不況に強い”レクサスが売れに売れて6台もTOP50にランクイン
| コロナの影響にてランキングは大荒れ。1位はやっぱりヤリス、フィットは3位に | さて、コロナウイルスの影響による自粛真っ只中だった2020年5月の国産車登録状況。全体的には前年比82.0%という数 ...
-
-
2019年12月、そして通年での国産メーカー登録状況!ベスト15のうち12台がトヨタ。とにかくトヨタトヨタトヨタ
| なお、2019年通年でのトップはプリウスが奪還 | さて、2019年12月の国産車登録台数、そして累計販売台数。2019年は「RAV4」「ライズ」「ロッキー」といったニューモデルが登場していて、後 ...
-
-
まさにサプライズ!2019年11月の国内自動車登録ではトヨタ・ライズが初登場4位!ベスト5までをトヨタが占め、向かうところトヨタは敵なし
| そんなに5ナンバーサイズのSUVに需要があったとは | さて、2019年11月の国内自動車登録状況(国産車メーカー車種別ランキング)。先月はカローラが久方ぶりに首位となりましたが、今月もカローラが ...
-
-
よく受ける質問。「輸入車ディーラーに行ったけど相手にされないのはなぜ?」
| 輸入車ディーラーは見込みがない客には声をかけない? | よく受ける相談の一つが「はじめての輸入車ディーラーの訪問」、そしてそれに関連して「実際に訪問したが、相手にされなかった」。 はじめて輸入車デ ...
-
-
国産車ディーラーの営業担当は自信を持つべきだと思う。最近の国産車は輸入車に比肩しうるレベルに達している
国産車ディーラーはもっと自信を持っていいはずだ audemarspiguet さて、最近は国産車ディーラーを訪問する機会が増加。 そんな中でいつも感じるのが、「国産車ディーラーは輸入車に対してコンプレ ...
-
-
0-100km/h加速ランキング2017年版。ジュネーブでのニューモデル、国産車を追加
さて、0-100km/h加速について市販車のランキング(一覧)2017年第一弾。 ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ、フェラーリ812スーパーファストなどジュネーブ・モーターショーで発表された ...
-
-
国産車ディーラーを訪問すると決まって聞かれる「ご予算は?」について
| お金はなくても作り出すモノだとボクは考えている | 国産車ディーラーを訪問した時、よく「ご予算は?」と聞かれることがあります。 至極まっとうな質問のようにも聞こえますが、ぼくはいつも返答に困ってし ...
-
-
なぜ画像で見ると輸入車の内装は国産よりダサく、実際に目で見るとその逆なのか
| 国産車には”何か”が足りない | 画像だけを見ると国産車の内装はイケていて、輸入車の内装はチープなように思えます。しかしながら実際に車に乗ってみると、輸入車の内装の方が高級に感じることのほうが圧倒 ...
-
-
クラウン”610万円”などあまりに高くなった国産車の価格に驚いた件
最近、国産車の価格帯がかなり上がっているように感じます。 たとえばトヨタだとハイエースが267万円〜348万円、クラウンアスリートは400万円〜610万円、ハリアー288〜460万円、アクア189万円 ...