-
-
イモラサーキットの「幸運をもたらす猫」、アルトゥーロが16歳で亡くなる。イモラの真のキングと言われ、アルトゥーロを撫でたハミルトンが勝利を獲得したことも
| ただしセバスチャン・ベッテルに対してアルトゥーロは幸運をもたらさなかったようだ | アロトゥーロは誰よりもイモラサーキットでは知られた存在でもあった さて、F1グランプリが開催されるイタリアのイモ ...
-
-
保護猫譲渡サイトで猫さんの名前を「フェラーリ」「ポルシェ」「マツダ」など自動車風に。さらに特徴を「2トーン」「ステルスパッケージ」などクルマ風に紹介
| おかげで注目度が向上、アクセスが激増 | これで里親がひとりでも多く決まれば言うことはない さて、保護猫の里親募集サイトが面白い試みをしている、として話題に。これは保護猫の名前を自動車風に、そして ...
-
-
これは反則!かわいい猫ちゃんがアセットコルサのMODにて筑波サーキットを走行する!RUF製3.4リッターツインターボエンジンを搭載して1分を切るぞ【動画】
| ついに「モータースポーツ+猫」がここに実現する | この澄まし顔でなんとタイムは1分以内 さて、モータースポーツと猫というのはネット上でも比較的人気の高いコンテンツであり、とくに「猫」なネット界に ...
-
-
故郷を離れて26年、愛する11匹の猫とともに帰郷しようと考えたタイの男性。バイクに猫と必要なものを乗せて旅に出る。道中では様々な人々から支援を受けて無事に到着
| すべてを失ったとき、サムセンさんを癒やしてくれたのは野良猫たちだけだった | 「たとえ自分の食べ物がなくても、手に入るものをすべて売ることで猫の世話をしてきた」 さて、バイクは、さまざまな人にとっ ...
-
-
その日、猫と約束した時間を守れなかったボクを待っていた、あまりにも過酷な現実。ボクと一匹の猫との物語
| 動物は、ボクらが思う以上にボクらの言葉や感情を理解している | 生きている間、いかにお互いを尊重し、いかに幸せな時間を過ごすかが重要だ さて、先日よくお世話になっているショップにて、ぼくが「予約し ...
-
-
最近購入した本「わたしのげぼく」「タマ、帰っておいで」。猫の死について考える
| 「タマ、帰っておいで(横尾忠則著)」は画集としても価値がある | さて、最近買ったモノ。今回は書籍「わたしのげぼく(上野そら:著、くまくら珠美:イラスト)」、そして「タマ、帰っておいで(横尾忠則著 ...
-
-
ボクは猫を洗わない。「シャンプーしたほうがいい」というのは人間側の常識でしかないから
| 猫を人間の常識にあてはめてはならない | 我が家には数匹の猫がいるのですが、ぼくは基本的に「猫を洗わない」んですよね。その理由としては単に「猫は洗う必要がないから」で、更にその理由は「猫には汗腺が ...
-
-
やはり「ねこは窮地を救う」!?"にゃっさんデイズ"効果なのか日産の軽自動車販売が記録的な伸びを見せ、2020年11月は「11月として過去最高」の売上に
| やはりにゃっさんデイズ効果なのだと信じたい | さて、先週末に一気に発表となった日本の自動車メーカー各社の業績(2020年11月)について。すでにマツダについてはその内容をお届けしましたが、今回は ...
-
-
【動画】これは反則!日産が可愛すぎる「ねこ用日産自動車」、にゃっさんデイズCMシリーズを公開!!
| 日産もついに「ねこCM」に参戦。ついつい全部見てしまった | さて、様々なプロモーションが話題となる日産。最近だと、矢沢永吉からスイッチした木村拓哉が出演する、新しい「やっちゃえ日産」シリーズが人 ...
-
-
「死んだ時が可哀想だから動物は飼えない」はエゴ?ペットロスについて考える
自分が見ていないところでも多くの動物は死んでいる cat blog 一緒に生活していた動物を失った場合、その悲しみを再び味わうのがいやで「もう二度と動物とは暮らさない」という人を多く見たり、聞いたりし ...
-
-
プーチン大統領に質問「テスラを買いたいと思いますか?」→「もちろん。素晴らしい車だ」
テスラはクリーンで効率的、素晴らしい by ウラジミール・プーチン ロシア大統領、ウラジミール・プーチン氏がモスクワにて開かれたエネルギー会議の席にて、「テスラの車を購入したいと思うか」という問いに対 ...
-
-
ボクは見た夢を記憶している。「こんな夢を見た」その5
| ハリウッドで映画化すればヒットしそうな内容の夢もある | ぼくは見た夢をしっかり記憶していますが、中には壮大なドラマのようなものも。なぜそういった夢を見るのかは一切の謎です。 こんな夢を見た(地球 ...
-
-
車に撥ねられた猫を埋葬した件。なぜ多くの人は見て見ぬふりなのか
たとえ死んでいるとしても、道端に倒れている動物を放っておくことはできない しばらく前ですが、自動車にはねられて命を落とした猫さんを埋葬したことがあります。顔見知りの猫さんではないのですが、たいそう ...
-
-
テスラ・モデルXのリアバンパーに子猫が入り込む。その救出劇が動画で公開
テスラ・モデルXのリアバンパー内に子猫が入ってしまい、それを工場にて助け出す動画。 ガソリンエンジン車のエンジンルームに(暖かいので)猫さんが入ってしまうのはよくあることですが、あまり熱を発しないEV ...
-
-
雨が降ると思い出す。自分を偽り猫を見捨てたこと、それ以来ずっと後悔していること
ぼくは一般に「猫好き」で知られているのですが、過去に一度だけ、猫を「見捨てた」ことがあります。 それは曇りから雨へと天気が変わろうとしていた日のことで、雨が降ると今でも必ず当時のことを思い出すのです。 ...
-
-
ロータス、BMWが相次ぎペットグッズ発表。ロータスからはわずか25グラムの「猫用ヘルメット」
ロータス、BMWが相次ぎペット用グッズを製品化。 まずロータスでは上の画像の通りサーキットを走る猫さん向けにヘルメットを開発したと発表しています。 ロータスの技術を結集した製品とのことで重量はわずか2 ...
-
-
けして折れない、強い心。猫さんに学ぶ「あきらめない精神」
2015/2/25 猫
猫さんと暮らしているといろいろな事があります。 猫さんは人語を話さないので(しかし理解していると思われる)、行動や表情を見てぼくらが猫さんの言いたいことを考え、理解する必要があります。 ※正確に言うと ...