• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ピニンファリーナ・バッティスタ生産終了へ:最終特別仕様車「ノヴァンタチンクエ(Novantacinque)」公開

ピニンファリーナ・バッティスタ生産終了へ:最終特別仕様車「ノヴァンタチンクエ(Novantacinque)」公開

2025/6/4    ハイパーカー, バッティスタ, ピニンファリーナ, 終了, 限定

参照:Automobili Pininfarina | ピニンファリーナ・バッティスタがついに幕を閉じる:最後の特別モデル「Novantacinque(95)」が登場 | なお「生産終了」の理由につい ...

トヨタは新型セリカのみではなく新型MR2も開発中。北米トヨタ上層部が型る「GRの未来」とは

トヨタは新型セリカのみではなく新型MR2も開発中。北米トヨタ上層部が型る「GRの未来」とは

2025/6/6    GR, MR2, スープラ, スポーツカー, セリカ, トヨタ, 復活, 新型

| トヨタのスポーツカー戦略が拡大中:GR86存続、新型セリカとMR2も視野に | トヨタのスポーツカーラインアップは今後数年で「世界最大規模」となるのかも さて、ここ最近トヨタのスポーツカーラインア ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ”電動Gクラス”、G580は失敗作?ガソリン版の1/7しか売れず「ディーラー在庫がまったく動かない」

2025/6/6    G580, Gクラス, メルセデス・ベンツ, 不振, 販売

| 直近のメルセデス・ベンツではC63のように「致命的」に売れない製品が登場 | メルセデス・ベンツ電動Gクラスが「販売不振」報道 G580は“鉛のようにディーラーから動かない”? ドイツの有力経済紙 ...

シャオミXiaomi初の電動SUV「YU7」価格発表間近。シャオミCEO「我々は価格競争に参戦しない」、スペックはテスラ超えも

シャオミXiaomi初の電動SUV「YU7」価格発表間近。シャオミCEO「我々は価格競争に参戦しない」、それでもコスパは”テスラ超え”

2025/6/4    SU7, YU7, シャオミ, テスラ, モデルY, 値引き

Image:Xiaomi | シャオミ、新型電動SUV「YU7」の価格は間もなく発表へ|価格競争には不参加を表明 | 価格競争に「加わらない」シャオミの戦略とは? 2025年5月22日に正式発表された ...

トヨタ新型セリカ復活間近?ディーラーへとそのデザインをすでに公開済み、開発は最終段階、発売は2027年か

トヨタ新型セリカ復活間近?ディーラーへとそのデザインをすでに公開済み、開発は最終段階、発売は2027年か

2025/6/6    セリカ, トヨタ, プレリュード, 新型

| トヨタ「セリカ」復活計画が進行中。その真相とは? | デザインは完全未公開、SNS上のレンダリングは「すべて間違い」 トヨタが誇る名車「セリカ」がいよいよ復活する可能性が高まっており、まだスパイシ ...

ホンダが2028年ロサンゼルス五輪の創設パートナーに就任。新型EV「0シリーズ」含むモビリティ全般で選手をサポート

ホンダが2028年ロサンゼルス五輪の創設パートナーに就任。新型EV「0シリーズ」含むモビリティ全般で選手をサポート

2025/6/6    EV, LA28, アキュラ, オリンピック, パラリンピック, ホンダ

Image:Honda | ホンダがLA28 ロサンゼルス オリンピックの創設パートナーに就任 | ホンダの最新EVラインアップが五輪をサポート 2028年に開催されるロサンゼルス・オリンピックおよび ...

マンソリーがランボルギーニ・ウルスの究極カスタム「ヴェナタス」最新作を公開。マットオリーブを内外装に使用して「ミリタリー」な仕上がりに

マンソリーがランボルギーニ・ウルスの究極カスタム「ヴェナタス」最新作を公開。マットオリーブを内外装に使用して「ミリタリー」な仕上がりに

2025/6/3    ヴェナタス, ウルス, カスタム, マンソリー, ランボルギーニ

Image:Mansory | ランボルギーニ・ウルスに対するカスタム需要は「非常に強い」 | マンソリーのみではなくノビテックなど多くのチューナーがランボルギーニ・ウルスのカスタムを手掛けている さ ...

フェラーリ

【ブレーキローターの選び方】ドリルド・スリット・ベンチレーテッドの違いとおすすめの使い分け【動画】

2025/6/7    スリット, ディスク, ドリルド, ブレーキ, ベンチレーテッド, ローター

| 高性能ブレーキシステムは安全なドライブに不可欠である | しかし必ずしも「高性能=最適」とは限らない ブレーキはタイヤと並ぶ“命を守る”パーツ。 しかし「高性能=(レーシングカーに採用されるような ...

【新型ベントレー・ベンテイガ スピード】W12に別れを告げた”最速V8モデル”が登場

【新型ベントレー・ベンテイガ スピード】W12に別れを告げた”最速V8モデル”が登場

2025/6/3    V8, スピード, ハイブリッド, ベンテイガ, ベントレー

Image:Bentley | W12からV8へ──進化したベンテイガ スピードが登場 | 最高出力650馬力、V8でもW12を超えるパフォーマンス さて、ベントレーが「予告の通り」ラグジュアリーSU ...

フェラーリ本社付近を走る296スペチアーレ「プロトタイプ」が目撃される。そのほかSF90XX系の生産が本格化したと見え複数の個体が走行中【動画】

フェラーリ本社付近を走る296スペチアーレ「プロトタイプ」が目撃される。そのほかSF90XX系の生産が本格化したと見え複数の個体が走行中【動画】

2025/6/3    SF90, スペチアーレ, フェラーリ, ローマ

| フェラーリ296スペチアーレは2026年第1四半期より生産開始とアナウンスされている | ここ最近のフェラーリは「新型車ラッシュ」が一段落 さて、スーパーカーストーカーを自称するユーチューバー、V ...

メルセデス・ベンツAMG

【メルセデスAMGの未来戦略】2年後には「全く別の外観」に?EV・デザイン・ラインナップ大刷新で“本気”のAMGが始動する

2025/6/6    C63, EV, V8, デザイン, メルセデス・ベンツ, 新型

メルセデスAMG、史上最大のモデル展開へ──電動化と内燃機関を両立 メルセデスAMGはこれまで「電動化」を推し進めてきたが メルセデスAMGのCEO、ミヒャエル・シーベ氏が「今後2~3年でブランド史上 ...

ブガッティ トゥールビヨン

ブガッティ・トゥールビヨンはなぜターボを使用せずV16自然吸気+ハイブリッドを採用?その真意とは

2025/6/3    エンジン, トゥールビヨン, ハイパーカー, ハイブリッド, ブガッティ, 自然吸気

ブガッティ、伝統のW16ターボから脱却。選んだのは「V16自然吸気×ハイブリッド」 ブガッティ・リマックCEO「ターボは有効な解決策ではない」 ブガッティは新型ハイパーカー「Tourbillon(トゥ ...

【限定50台】マクラーレン750S Le Mans(ル・マン)登場。伝説のル・マン優勝車にオマージュを捧ぐ特別仕様

【限定50台】マクラーレン750S Le Mans(ル・マン)登場。伝説のル・マン優勝車にオマージュを捧ぐ特別仕様

2025/6/3    F1, GTR, マクラーレン, ル・マン, 優勝, 限定

Image:McLaren ル・マン優勝30周年記念モデル「750S Le Mans」が登場 「750S ル・マン」はハイパーカー「W1」よりもずっと少ない限定台数に設定される マクラーレンは1995 ...

フェラーリ

「フェラーリ レーシングデイズ」2025の概要が公開。今年は富士スピードウェイでの開催、さすがに遠いため参加は見送りに

2025/6/2    イベント, フェラーリ, レーシング, 富士スピードウェイ

| 関西からの参加だとクルマ、新幹線+レンタカーいずれをとっても時間がかかってしまう | 来年の「鈴鹿サーキット」での開催時にはぜひ参加したいものである さて、フェラーリが毎年恒例、「フェラーリ・レー ...

テスラ

テスラ神話の終焉?最新の調査ではブランド支持率が世界中で急落、BYDやシャオミの支持が急浮上

2025/6/2    イーロン・マスク, シェア, テスラ, 支持

| 【調査結果】テスラのブランド人気が世界中で下落中 | この状況が「進行」するのか、あるいは「テスラ復権」が訪れるのかはナゾである 長年EV市場のトップを走ってきたテスラ(Tesla)ですが、UBS ...

まさかこんなに大きな損害が出るとは・・・。しっかり固定されていないマンホールの上をクルマが通過するとどうなるのか?実験での衝撃の結果を見てみよう【動画】

まさかこんなに大きな損害が出るとは・・・。しっかり固定されていないマンホールの上をクルマが通過するとどうなるのか?実験での衝撃の結果を見てみよう【動画】

2025/6/2    マンホール, 動画, 検証

| 【衝撃実験】外れたマンホールの蓋の上をクルマが通過するとどうなる? | まさに「捨て身」の実験である 通常、マンホールの蓋(マンホールカバー)は円形で外れにくい設計になっていますが、しかし、何らか ...

リセールバリューが高いボディカラーは?以外なことにイエロー・オレンジ・グリーンがトップ3に立つ

リセールバリューが高いボディカラーは?以外なことにイエロー・オレンジ・グリーンがトップ3に立つ

2025/6/2    イエロー, オレンジ, ブラック, ボディカラー, ホワイト, リセール

| クルマのリセールバリューを左右する大きな要因:それは「ボディカラー」 | もっとも「新車販売時」における人気が高いのは「ホワイトとブラック」ではあるが 以前からよく言われるのがボディカラーは「将来 ...

チャンピオンズリーグ決勝後のパリ暴動にてポルシェ911などの高級スポーツカーが放火され炎上、2名死亡・500人以上が逮捕。とにかくパリでは「燃やす」のが伝統に

チャンピオンズリーグ決勝後のパリ暴動にてポルシェ911などの高級スポーツカーが放火され炎上、2名死亡・500人以上が逮捕。とにかくパリでは「燃やす」のが伝統に

2025/6/2    サンジェルマン, パリ, ポルシェ, 放火, 暴動, 破壊

Image:Barnabé Blanchard(Instagram) | 暴動の発端:パリ・サンジェルマン vs インテルのCL決勝 | ポルシェ911以外が「燃やされていない」のも衝撃的である 20 ...

そんなに苦しいのかVW・・・。社員食堂で人気のソーセージを「冷凍食品」としてドイツ国内のスーパーにて販売開始

そんなに苦しいのかVW・・・。社員食堂で人気のソーセージを「冷凍食品」としてドイツ国内のスーパーにて販売開始

2025/6/2    VW, カリーヴルスト, ソーセージ, フォルクスワーゲン, 冷凍食品

Image:Volkswagen | フォルクスワーゲンではクルマよりソーセージが売れてる?伝説のカリーヴルストが冷凍食品として登場 | フォルクスワーゲンがクルマよりも売っているもの…それは“ソーセ ...

やっぱり中国は恐ろしいところだな・・・。キアのコピーEVが”本家キアが発売するよりも早く”登場し話題に。まさにこれは中国企業のスピード展開を示す例である

やっぱり中国は恐ろしいところだな・・・。キアのコピーEVが”本家キアが発売するよりも早く”登場し話題に。まさにこれは中国企業のスピード展開を示す例である

2025/6/2    EV3, KIA, キア, コピー, 中国, 韓国

Image:東風汽車 | キア EV3の“そっくり”EVが、まさかの中国先行デビュー | 中国の自動車メーカーは「オリジナリティ追求派」と「努力を放棄し他社を模倣派」に二極化 中国の大手自動車メーカー ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • SNS
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.