• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

外装は現代のF1、内装はかつてのル・マン・レーサーを表現したフェラーリ812コンペティツォーネ。同社のカスタムプラン「テーラーメイド」だとここまでできる

外装は現代のF1、内装はかつてのル・マン・レーサーを表現したフェラーリ812コンペティツォーネ。同社のカスタムプラン「テーラーメイド」だとここまでできる

2023/8/11    812コンペティツォーネ, F1, カスタム, テーラーメイド, フェラーリ, プロトタイプ

| しかもリアには「75周年記念」ロゴ、これ以上のコレクターズ仕様はないだろう | テーラーメイドでは文字通り無限のカスタムが可能に さて、フェラーリが自社のFacebookページにて、「2022年シ ...

ポルシェはその75年の歩みについて「夢」「カラー」を重視。「夢を現実に変える人は、世界をより豊かで、大胆で、色彩豊かな場所にするのです」

ポルシェはその75年の歩みについて「夢」「カラー」を重視。「夢を現実に変える人は、世界をより豊かで、大胆で、色彩豊かな場所にするのです」

2023/8/9    GT3, アート, タイカン, ボディカラー, ポルシェ

| そう言われると、次にポルシェを買うときにはカラフルなボディカラーを選びたくなる | ポルシェが多様なカラーを設定するのは「クルマを売るためではなく、感情を生み出すため」 さて、ポルシェはここ最近「 ...

ランドローバー

ランドローバー・ディフェンダーにコンパクト版の「ベイビー・ディフェンダー」登場?EV用の車体を用いてディスカバリー・スポーツの電動版とともに発売か

2024/12/22    EV, スポーツ, ディスカバリー, ディフェンダー, ランドローバー, 電気自動車

| ディフェンダー、ディスカバリー・スポーツともに「稼ぎ頭」だけにJLRとしては早急にバリエーションを拡大したい | 現時点では名称も未定であるが「ディフェンダー・スポーツ」説が最有力 さて、JLR( ...

Tesla

新型テスラ・モデル3は9月生産、10月納車との報道。新型バッテリー搭載にて飛躍的に原価が下がり、車両価格が100万円以上下がるとのウワサも

2023/8/10    テスラ, フェイスリフト, モデル3, モデルY, 中国, 値下げ, 新型

| 実際にウワサされる価格が実現できるとなると、もう他の自動車メーカーはこれに対抗できないだろう | 加えて、テスラの利益そのものも大きく向上することになりそうだ さて、現在テスラはモデル3の大規模フ ...

パネライが「ルナ・ロッサ プラダ ピレリ」チームとのコラボによる新作ルミノールを4本発表。「PRADA」の文字は入らずとも赤いラインが再現される

パネライが「ルナ・ロッサ プラダ ピレリ」チームとのコラボによる新作ルミノールを4本発表。「PRADA」の文字は入らずとも赤いラインが再現される

2024/3/12    カーボテック, パネライ, ピレリ, プラダ, ルナロッサ, ルミノール, 腕時計

| パネライの腕時計はここ数年で急激にその希望小売価格が上がっている | 一方で市場の評価が追いつかないところがちょっと辛い さて、パネライがアメリカズカップを戦うイタリアの「ルナ・ロッサ プラダ ピ ...

ランボルギーニは60年の歴史においてこんなコンセプトカーやワンオフモデルを作っている。(2)意外とディアブロベースのワンオフも多かった

ランボルギーニは60年の歴史においてこんなコンセプトカーやワンオフモデルを作っている。(2)意外とディアブロベースのワンオフも多かった

2023/8/9    アヴェンタドール, ウラカン, コンセプト, ランボルギーニ, レヴエルト, ワンオフ

| ディアブロベースだと、プレグンタ、カント、ラプターといったモデルも | 近代のランボルギーニも多数のワンオフモデルを製作している さて、ランボルギーニの60年にわたる歴史の中で登場した様々なワンオ ...

テスラ・サイバートラックは意外と大きくない?テスラ施設内の画像 / 動画がリークされ、そのサイズ感やフロントトランクの内部が明らかに

テスラ・サイバートラックは意外と大きくない?テスラ施設内の画像 / 動画がリークされ、そのサイズ感やフロントトランクの内部が明らかに

2023/8/9    サイバートラック, テスラ, リーク, 画像

| 市販バージョンのサイバートラックはコンセプトモデルより5%ほど小さくなるというウワサもあるようだが | 一時は「スモール版が発売される」というウワサも さて、テスラは先日「サイバートラックのパイロ ...

ブガッティが8月10日に「黄金時代へのオマージュ」と語るシロン・スーパースポーツを公開予定。製作したのは同社のカスタム部門「シュール・ムジュール」

ブガッティが「時代を決定づけた瞬間へのオマージュ」と語るシロン・スーパースポーツを8月10日に公開予定。製作したのは同社のカスタム部門「シュール・ムジュール」

2023/8/9    カスタム, シュール・ムジュール, シロン, スーパースポーツ, ブガッティ

| 見たところシンプルなカラーリングを持つようだが、高度にカスタムされていることは間違いない | ブガッティはシロンののちにニューモデルとともに「新しい時代」へと突入する さて、ブガッティが8月10日 ...

ブガッティは4ドアサルーンを諦めていない?1993年発表、ジウジアーロのもっとも奇妙な作品「EB112」からインスピレーションを得る可能性に言及

ブガッティは4ドアサルーンを諦めていない?1993年発表、ジウジアーロのもっとも奇妙な作品「EB112」からインスピレーションを得る可能性に言及

2023/8/8    EB110, ガリビエール, サル0ン, ジウジアーロ, ハイパーカー, ブガッティ, リマック

| ケーニグセグ・ジェメラへの反響でもわかるとおり、4人乗りハイパーカーの需要は「無視できない」 | ブガッティの価格帯になると「絶対に外すことはできず」発売に際しては慎重にならざるをえない さて、現 ...

今度は新型ランドクルーザー250がピックアップトラックに。現段階ではCGなるも、豪州やアフリカでは強い需要があり、市販化される可能性がゼロではないのかも

今度は新型ランドクルーザー250がピックアップトラックに。現段階ではCGなるも、豪州やアフリカでは強い需要があり、市販化される可能性がゼロではないのかも

2023/8/9    3D, アーティスト, タコマ, トヨタ, トラック, ピックアップ, ランクル, ランドクルーザー, レンダリング

| 実際にいくつかの市場ではランクル70のピックアップトラックがずっと販売されている | ただし米国市場ではこれ以上トヨタのピックアップトラックが入り込む余地はない さて、新型トヨタ・ランドクルーザー ...

テスラ

テスラを黒字化させたCFO(最高財務責任者)が退任→テスラの株価が下がる。CFOの役割とは何なのか、なぜ現代ではCFOが重要なのか

2023/8/9    CEO, CFO, テスラ, 株価, 退任

| テスラの元CFO、ザッカリー・カークホーンの退任理由は明らかではない | 後任もまた、ザッカリー・カークホーンの下で働いた優秀な人材であるようだ さて、テスラのCFOであったザッカリー・カークホー ...

レイズが世界に誇るホイール「TE37」はこうやって作られる。実際に使用した経験から言うと「アルマイト仕上げ」を選び「センターキャップレス」が正解【動画】

レイズが世界に誇るホイール「TE37」はこうやって作られる。実際に使用した経験から言うと「アルマイト仕上げ」を選び「センターキャップレス」が正解【動画】

2023/8/9    TE37, ホイール, ボルクレーシング, レイズ, 動画, 工程, 製造

| ボルクレーシング TE37はボクが使用した中でも屈指の素晴らしいホイールだった | できれば今乗っているミニにも装着したかったが さて、レイズがおそらくは同社でもっとも有名なホイール「TE37」の ...

アストンマーティンが「モントレー・カーウィークにて、まだ明かされていない新型車を世界初披露する」。DB12ヴォランテ説が有力だが

アストンマーティンが「モントレー・カーウィークにて、まだ明かされていない新型車を世界初披露する」。DB12ヴォランテ説が有力だが

2023/8/9    BD12, アストンマーティン, ヴォランテ, モントレー, 新型, 発表

| アストンマーティンは現在「非常に有望な」スポーツカーメーカーとしての地位を構築しつつある | おそらくはここから大きな躍進を遂げるであろう さて、8月16日より開催されるモントレー・カー・ウィーク ...

ランボルギーニ

ランボルギーニが8月18日に全く新しい「ピュアエレクトリックコンセプトカー」を公開予定。噂通り2+2GT、そしてVWグループの技術を結集させたクルマになりそうだ

2023/8/9    EV, エレクトリック, コンセプト, ハイパーカー, モントレー, ランボルギーニ, 新型

| 同じスポーツカーメーカーと言えど、各社ともそのアプローチ方法が異なっていて面白い | ランボルギーニは他ライバルとは異なり、初のエレクトリックカーに「ハイパーカー」を選ばない さて、ランボルギーニ ...

ポルシェ

NYにて「スピード違反常習者のクルマには、強制的に制限速度以上で走れないようにする装置」の装着が義務付けられる可能性。NYには3%の常習犯が存在

2023/8/7    スピード, スピード違反, ニューヨーク, リミッター, 法案, 規制, 速度違反

| NYはじめアメリカでは日本とは比較にならないほど速度違反起因の死亡事故が起きている | 「常習犯」は罰金をもってしてもその行動を改めさせることはできないようだ さて、ニューヨークにて「スピード違反 ...

ポルシェデザインより911S/Tオーナー向けの腕時計が1,963本のみ限定発売。文字盤は911S/T同様のデザイン、ストラップも内装と同一素材を使用

ポルシェデザインより911S/Tオーナー向けの腕時計が1,963本のみ限定発売。文字盤は911S/Tのメーターと同じデザイン、ストラップも内装と同一素材を使用

2023/8/7    911S/T, オーナー, ポルシェ, ポルシェデザイン, 腕時計, 限定

| これまで発売されたポルシェデザインの腕時計の中ではもっとも美しい | ポルシェはクルマと時計を同じグループ内で製造する唯一の自動車メーカー さて、ここ最近のポルシェでは「限定モデルが発売される都度 ...

NIO

まだまだ安定しない世界各国のEV販売状況。中国と英国では直近でEV市場が拡大し、米国では新興メーカーを中心に販売が減速

2023/8/8    EV, NIO, リビアン, ルシード, 中国, 販売

| ひょっとすると、長い目で見れば結局EVは普及しないんじゃないかと思えることも | 航続距離、そして車両価格に関する懸念が改善されない限り、EVがガソリン車の代わりになることはないのかも さて、中国 ...

「スカイライン NISMO」正式発表。出力420馬力、「GT」バッジにサーフィンラインへのオマージュ、さらにはスカイラインGT誕生40周年記念「Limited(948万円)」も

「スカイライン NISMO」正式発表。出力420馬力、「GT」バッジにサーフィンラインへのオマージュ、さらにはスカイラインGT誕生40周年記念「Limited(948万円)」も

2023/8/8    NISMO, スカイライン, ニスモ, 日産, 限定

| 最近の国産車は「とてつもなく高い」 | この価格でも”飛ぶように”売れてしまうであろうところが恐ろしい さて、日産が「新型ニスモモデル」として予告を行っていた”スカイライン NISMO(1,000 ...

フェラーリ

フェラーリの歴史とは「パワフルなエンジン、軽量な車体」の追求そのもの。創業2年目にはル・マンで優勝を果たしてその哲学を証明し、現代でもそれは変わらない

2025/3/27    166MM, F40, F50, V12, エンジン, フェラーリ, 終了

| フェラーリは創業当初から革新的な考え方、そしてそれを実現するための技術を持っていた | その求道者としての姿勢はエンツォ・フェラーリがこの世を去った後も変わらない さて、スポーツカーそしてレーシン ...

ピニンファリーナが最新コンセプト「ピューラ・ヴィジョン」発表。内外装には画期的な素材や技術を使用し、未来の自動車産業における新しい価値観を提言

ピニンファリーナが最新コンセプト「ピューラ・ヴィジョン」発表。内外装には画期的な素材や技術を使用し、未来の自動車産業における新しい価値観を提言

2023/8/7    EV, SUV, ヴィジョン, コンセプト, デザイン, ピニンファリーナ, ピューラ

| 現代の自動車業界において、デザインハウスでしか踏み込めないスペースが数多く残されている | その意味では、デザインハウスの存在意義は非常に大きい さて、長年フェラーリのデザインを担当してきたピニン ...

フェラーリ・ポルトフィーノ

フェラーリ・ポルトフィーノのプチカスタム二連発。おなじみナンバープレートのボルト変更、そしてリヤナンバープレートの「ビビリ」音解消

2023/8/6    カスタム, ナンバープレート, フェラーリ, ポルトフィーノ

| はじめてのフェラーリだけに色々と新しい発見があって面白い | ポルトフィーノの詳細レビューは改めて公開の予定 さて、フェラーリ・ポルトフィーノが納車された後のプチカスタム。今回紹介するのは「ナンバ ...

フェラーリ

「普通のクルマは寿命の限られた消費財かもしれませんが、フェラーリはまったく違います」。フェラーリ自らが文化財保護と語る、フェラーリ・クラシケの活動とは

2023/8/7    クラシケ, クラシックカー, フェラーリ, レッドブック, 価値, 認証

| フェラーリはクルマではなく「ブランドを」売っている | ここまでブランド価値向上に注力する自動車メーカーはフェラーリをおいてほかには無いだろう さて、フェラーリのクラシックカーは非常に高額なことで ...

香港発の1/64ミニカーがアツい。MINI GT、POP RACEから「シンガー・ポルシェ」「RWB」などマニアックかつニッチなモデルが大量に登場

香港発の1/64ミニカーがアツい。MINI GT、POP RACEから「シンガー・ポルシェ」「RWB」などマニアックかつニッチなモデルが大量に登場

2024/3/21    MINI GT, シンガー, ポップレース, ポルシェ, ミニカー, ランボルギーニ, 香港

| もともと香港はミニカーの製造地として昔から確固たる地位を築いている | それでもシンガー・ポルシェをモデル化するメーカーは他の国ではなかなか出てこないだろう さて、香港は「ミニカー天国」としても知 ...

VWが電動化時代の「GTI」ロゴを出願。これまで「インジェクション」を意味していた「I」が稲妻に置き換えられる

VWが電動化時代の「GTI」ロゴを出願。これまで「インジェクション」を意味していた「I」が稲妻に置き換えられる

2023/8/6    EV, GTI, VW, ゴルフ, フォルクスワーゲン, ロゴ, 出願, 電動

| ただしこの新しいGTIロゴがいつから使用されるのかは定かではない | おそらくは新世代の電動ゴルフとともにお披露目されるものと思われるが さて、フォルクスワーゲンが新しい「GTI」のロゴを出願した ...

ポルシェ911(997)のレストモッド「g11」登場。99台のみ限定、「最後のアナログなドライブフィールと上質感」がバランスした世代であることを理由に997を選択

ポルシェ911(997)のレストモッド「g11」登場。99台のみ限定、「最後のアナログなドライブフィールと上質感」がバランスした世代であることを理由に997を選択

2023/8/7    カスタム, ジンガー, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

| 内外装の雰囲気が大きく変わり、997世代のポルシェ911が「タイムレス」な雰囲気に | 特徴的なテールランプは初代ポルシェ911をイメージ さて、現在ポルシェ911のレストモッドが大人気な状態では ...

テスラからまたまた珍品登場。中国のみの限定にて「猫用爪とぎ」「焼きごて」を発売、使いどころがわからないが「ちょっと欲しい」

テスラからまたまた珍品登場。中国のみの限定にて「猫用爪とぎ」「焼きごて」を発売、使いどころがわからないが「ちょっと欲しい」

2024/3/11    オンライン, テスラ, 焼きごて, 爪とぎ

| 一体テスラのどういった部署そしてどういった立場の人がこういった製品を考えるのかちょっと気になる | 残念ながら一部製品は完売済み さて、テスラは時々公式グッズとして「ビール」「テキーラ」「香水」な ...

フェラーリ

フェラーリCEOが来たるピュアエレクトリックハイパーカーについて語る。「サウンドは非常にリアルです。小手先でごまかすことは我々フェラーリの流儀ではありません」

2023/8/7    296GTB, スーパーカー, ハイパーカー, ハイブリッド, フェラーリ, ラフェラーリ, 電動

| 現在のフェラーリではハイブリッド比率がなんと43%にまで上昇している | フェラーリは電動化に対してどんな取り組みを行ってきたのか さて、フェラーリが「The Official Ferrari M ...

BMW

BMWは「電動化一本」ではないにもかかわらずEVの販売が急増して業界最高のEV構成率15%へ。それでも「いつ内燃機関をやめるのか、結論は急がない」

2023/8/5    BMW, EV, V8, エンジン, ガソリン, 電動化

| BMWは「i」ブランド展開当初に高い代償を支払ったが、それが現在のEV開発に活かされているようだ | たしかにBMWのEVは他社製EVに比較してコストパフォーマンスが高いように感じられる さて、ト ...

GR86

GR86が登場からわずか4年で販売終了となり、2026年に3気筒ターボ+HV+MTにて登場するとのウワサ。どうやらこのままだと規制をクリアできないもよう

2025/2/14    GR86, MT, トヨタ, ハイブリッド, モデルチェンジ, ヤリス

| 勢いに乗っている今のトヨタであれば思い切った決断を下すことになりそうだ | ただし価格はおそろしく高価になり、重量も大幅に増加するだろう さて、GR86のフルモデルチェンジ版が想定よりも早く202 ...

メルセデス・ベンツ

メルセデスAMGが「廃止の方向で進めていた」V8エンジンを一転して復活させるとの報道。Cクラス、EクラスのAMGモデルに搭載され「あのサウンド」が蘇る?

2024/7/26    4気筒, PHEV, V8, エンジン, ハイブリッド, メルセデス・ベンツ

| メルセデスAMGは巨額を投じて「4気筒エンジン史上最高の」出力を発生させるM139エンジンを実戦投入したところではあるが | 「いかにパワーが出ていようとも」V8エンジンの代わりとすることは難しい ...

« Prev 1 … 172 173 174 175 176 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.