• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

日本で最も高い観覧車「OSAKA WHEEL」に乗ってきた。高さ123Mから駐車場に停めた自分の車を見てみる

2020/11/19    OSAKA, エキスポシティ, ニフレル, 万博, 観覧車

日本で最も高い観覧車「OSAKA WHEEL」に。 大阪エキスポシティ内にあるものですが、北摂におけるランドマークと言ってよく、相当に大きなサイズなので比較的遠くからでもその姿を確認可能。 自宅から近 ...

そこにデザイナーの信念を見た。無駄なこだわりパーツ満載、レンジローバー・ヴェラールを見てきた

2024/3/7    ヴェラール, レンジローバー

発表されたばかりのレンジローバー・ヴェラール。 デザイナーのジェリー・マクガバン氏曰く「他と異なるのは”信念”だ」と断言するように、デザインに対しては他メーカーと全く異なるアプローチを行い、そして見事 ...

マツダがまたまた特許取得、今回は「上に開く」スポーツカー用ドア。RX-9に採用か?

2025/3/29    RX-9, エンジン, マツダ, ロータリー, 特許

| マツダは水面下でスポーツカーを開発中? | 東京モーターショーに「RX-9」を展示すると言われるマツダですが、新たにドアに関する特許を取得。内容は「ドア」に関するもので、ドアの形状を見ると(後ろの ...

なぜ?アストンマーティンの純正ボディカラー「チャイナグレイ」を身にまとうポルシェ911GT3が登場

2022/2/2    911, GT3, アストンマーティン, カスタム, チャイナグレイ, ボディカラー, ポルシェ, 中国

まさかの「チャイナグレイ」を身にまとったポルシェ911GT3RSが登場。 チャイナグレイはアストンマーティンDB11に用意される標準ボディカラーですが、なぜこの色を選んだのかは不明。 ポルシェにもこれ ...

アウディTT内装のカスタム。レーダー探知機、ドライブレコーダーを美しく取り付ける方法について

2020/11/18    TT, アウディ, カスタム, ドライブレコーダー, レーダー探知機, 内装, 取り付け

アウディTT内装カスタムの「細かいところ」。 今回はレーダー探知機の台座とドライブレコーダーの取り付け場所について。 まずはレーダー探知機ですが、通常だと製品に付属の樹脂製の台座を使用することになりま ...

【試乗】新グレード「220」が登場したメルセデス・ベンツGLA後期型。上質さと質感が大きく向上

2020/11/16    220, GLA, インプレ, メルセデス・ベンツ, 印象, 感想, 試乗

フェイスリフト(改良)を受けたメルセデス・ベンツGLAに試乗。 メルセデス・ベンツの中では最もコンパクトな「A」に、SUVを表す「GL」という記号が与えられた通り、メルセデス・ベンツの中では一番小さな ...

またすごいの出た。5800万円、限定25台のポルシェ993カスタム。妥協なしの「400R」

2025/3/26    911, 991, 993, カスタム, クラシック, ジンガー, ポルシェ, 空冷

| 993世代の911はこれからどんどん価値を上げそうだ | ポルシェの新たなチューナーが登場。クラシックポルシェのチューン/カスタムというとジンガーが有名ですが、現在はジンガーのビジネスモデルを参考 ...

ミニにインテグラ・タイプRのエンジンをスワップしてみた。しかもリアに押し込んでみた

2025/3/29    e-bay, Type R, インテグラ, エンジン, カスタム, スワップ, タイプR, ホンダ, ミニ, 魔改造

以前にもクラシック・ミニにホンダ・シビック・タイプRのエンジンをスワップした車両が登場しましたが、今回はなんとインテグラ・タイプRのエンジンを「リアに」マウントしたチューンド・ミニ。 e-bayで販売 ...

いつの間に?日本でメルセデス・ベンツが「EQ」を展開し始めた件。「EQパワー」拡大中

2025/3/29    EQ, EV, ハイブリッド, メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツはそのエレクトリックブランド「EQ」を立ち上げると発表していますが、今のところその具体的な車種展開は未定。 しかしながら9月のフランクフルト・モーターショーでは100台を超える展示を ...

ランボルギーニが「ウラカン・サファリ」「1000馬力のアヴェンタドール後継」を開発中との怪情報

2025/3/29    アヴェンタドール, ウラカン, スピードスター, ターボ, ランボルギーニ

ランボルギーニは現在「アヴェンタドール」「ウラカン」ともに好調に販売が推移しており、さらにSUVの「ウルス」がここに加わる予定。 これによって販売を「倍増」させる計画があるものの、さらなる新型車が開発 ...

タイヤメーカーのコンチネンタルがEV用の新型ホイール/ブレーキを発表。けっこう画期的

2024/3/10    EV, アルファロメオ, コンチネンタル, タイヤ, ブレーキ, ホイール

  タイヤメーカーの「コンチネンタル」がEV向けの「デュアル・ニュー・ホイール・コンセプト」を公開。「アウター」と「インナー」に構造が分かれ、アルミ製のブレーキディスクを持っています。コンチネンタルに ...

VWのエントリーSUV、T-ROC発表。価格は本国で258万円から、日本への早期導入希望

2020/11/19    SUV, T-ROC, VW(フォルクスワーゲン), フォルクスワーゲン, 動画

フォルクスワーゲンがついに新型コンパクトSUV、「T-ROC(Tロック)」を公開。 ポジションとしてはティグアンの下となり、フォルクスワーゲンのSVとしては「エントリーモデル」としての位置づけ。 アウ ...

アリエルもエレクトリック化。1180馬力、0-100キロ加速2.4秒のハイパーEVを披露

2025/3/28    0-100, EV, アトム, アリエル, エレクトリック, サーキット

「アトム」「ノマド」で有名なアリエルが1180馬力のハイパーEVを計画しており、今回そのプロトタイプを披露。 コードネームはズバリ「HYPERCAR(ハイパーカー)」、0-100キロ加速は2.4秒、最 ...

マツダ・ロードスター(ND)はこうやってデザインされた。日米欧デザイナーのボツ案も一挙公開に

2017/8/23    デザイナー, デザイン, マツダ, ロードスター

「マツダ・ロードスター(ND)」はこうやってデザインされた、というプロセスがマツダUSAより公開に。 まずNDロードスターは2011に開発がスタートしており、日米欧のデザインセンターが共同でデザインを ...

フェラーリが突如新型車発表。カリフォルニアT後継、完全新設計の”Portofino(ポルトフィーノ)”

2017/8/23    カリフォルニア, フェラーリ, ポートフィノ, ポルトフィーノ, 後継, 新型

フェラーリが突如新型車「Ferrari Portofino(ポルトフィーノ)を公開。 2014年2月に発表されたカリフォルニアTの後継となるモデルで、ワールドプレミアはフランクフルトモーターショー。 ...

レンジローバーのプロトタイプ、初代「ヴェラール(1969)」をテストする動画。「VELAR」の正しい発音も披露

2025/3/29    1969, Velar, ヴェラール, レンジローバー, 動画

レンジローバーは今年「ヴェラール(VELAR)」を発表し大きな話題を呼びましたが、実は「ヴェラール」は過去にプロトタイプとして存在(市販はされていない)。 製造されたのは1969年で、テストのために作 ...

ポルシェの知られざる15の事実。「ポルシェは1899年に最初の電気自動車をすでに作っていた」ほか

2025/3/29    エンブレム, パトリック・デンプシー, フェラーリ, ポルシェ, ル・マン, レース, 動画

| ポルシェと電気自動車とは縁が深い | ポルシェについて知られていない15のこと、「15 Things You Didn't Know About PORSCHE」という動画が公開に。ポルシェは比較 ...

アウディTTの内装カスタム。センターコンソール、足元にイルミネーションを追加してみた

2018/2/25    LED, TT, アウディ, イルミ, インテリア, カスタム, ライト, ランプ, 内装

アウディTTのインテリアに「イルミネーション」を追加(画像はすでにイルミネーションを追加した状態)。 TTは操作系がシンプルになり、かつほとんどの操作をMMI経由で行い、そしてディスプレイが「バーチャ ...

no image

AMG GTとメルセデス・ベンツSLとを乗り比べて初めて気づいた事実。「自分はAMG GT側の人間である」

2021/6/27    AMG, GT, SL, インプレ, メルセデス・ベンツ, 印象, 感想, 試乗

| メルセデス・ベンツSLとメルセデスAMG GTとは全然違う車だ | 先日メルセデスAMG SL65、そしてメルセデスAMG GT Sに試乗した際にふと気づいたことが。 ぼくは両者を一度に試乗するま ...

メルセデス・ベンツのデザイン主任「ウチはオープンSUVはやらん。それはバッドアイデアだ」

2025/3/29    SUV, イヴォーク, オープン, カブリオレ, コンバーチブル, ムラーノ, メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツのデザイン主任、ロバート・レズニック氏が「SUVのオープンモデルは作らない」とその可能性をバッサリ否定。メルセデス・ベンツはGLA、GLE、GLC、Gクラス、GLSなど多くのSUVを ...

本田宗一郎の夢、「ホンダジェット」販売好調。昨年の2.7倍を販売し業界トップに

2020/11/19    ジェット, ホンダ, ホンダジェット, 販売

ホンダの発売する小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の販売が好調、とのこと。 2017年上半期の出荷数量は24機で、これは昨年同期比の2.7倍、としています。 なお、同期間での販売数だと「(航空機 ...

ポルシェが毎年発表する「見る角度によって色の変わる」ペイント。なんとオプション価格(塗装だけ)1050万円だった件

2022/2/2    911, エクスクルーシブ, オプション, ポルシェ, マジョーラ, 塗料, 塗装

| やはりポルシェのカスタムにはお金がかかる | ポルシェはそのカスタム部門「ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥア」を刷新し、その後積極的に情報を公開。インスタグラムもアカウントを開設してその ...

イタルデザイン「ゼロウーノ」が一般道を走る!アニメかSF映画からそのまま出てきたようなインパクト

2025/1/22    イタルデザイン, ウラカン, ゼロウーノ, ゼロウノ, モンタレー, ランボルギーニ, 動画

現在はフォルクスワーゲン・アウディグループに属し、ランボルギーニがその株式を保有するイタルデザインが公開した新型車「ゼロウノ(ゼロウーノ)」。 今回公式にて、そのゼロウーノ第二号車がモントレー・カーウ ...

映画「ベイビー・ドライバー」に使用されたインプレッサWRXがebayに。これで気分は”逃し屋”だ

2025/3/29    e-bay, STI, WRX, インプレッサ, スバル, ベイビー・ドライバー, 映画

「そう、ビー・エー・ビー・ワイ。オレの名前は”Baby(ベイビー)”だ」。 スバル・インプレッサWRXを駆り、アンセル・エルゴートが「逃がし屋(ゲッタウェイ・ドライバー)」を演じる映画「ベイビー・ドラ ...

ケーニグセグがレゲーラの新エアロパッケージ公開。カウルが自動で開く様子も動画にて

2025/3/28    アゲーラ, エンジン, ケーニグセグ, モントレー, レゲーラ, 動画

| ケーニグセグ・レゲーラは1台2億8000万円 | ケーニグセグがモントレー・カーウィーク中に開催されるクゥエイル・モータースポーツギャザリングにて、レゲーラのアップデート版を公開。アップデートされ ...

あの大富豪がまたやった。外装パープル、内装ホワイトのワンオフ・ロールスロイスが登場

2025/3/29    カスタム, ドーン, パープル, ピンク, フックス, マクラーレン, ロールスロイス, ワンオフ

| やはりアメリカの大物は一味違う | 先日、パープルにペイントされたフルカスタム版マクラーレン720S「コンセプト・ローン」が話題になった大富豪のマイケル・フックス氏。今回は同じ自身の企画によるボデ ...

アウディTTのインプレッション。ドライブモード変更で車の性格はこう変わる

2017/8/29    アウディ, アウディセレクト, インプレ, ドライブモード, 動画, 印象

アウディTTには「ドライブモード(アウディドライブセレクト)」が装備されています。 選べるモードは「エフィシェンシ」「コンフォート」「オート」「ダイナミック」「カスタム」。 これらで何が変わるかという ...

【アーカイブ】新型BMW M5発表。4WD+600馬力、しかも軽量化。0-100キロ加速はポルシェ911GT3と同じタイム

2025/7/8    BMW, M5, xDrive, 動画

BMWが予定通り新型M5を公開。 あわせて動画も6本公開され、「M5 with xDrive」「M5 Driving Mode」「M5 Exterior Design」「M5 Interior Des ...

NOVITECがマクラーレン570GTをチューン。エアロ+パワーアップ+ローダウンのフルコース

2025/3/29    570, Novitec, カーボン, カスタム, チューン, マクラーレン

ノヴィテック(NOVITEC)がマクラーレン570GTのチューニングプログラムを公開。 現在ノヴィテックはフェラーリ向けに「ロッソ(ROSSO)」、ランボルギーニ向けに「トラド(TORADO)」、マセ ...

フォルクスワーゲンCEOがついに明言。「VWバスをEVで発売する。2022年に登場だ」

2025/3/28    BUZZ, EV, I.D., VW(フォルクスワーゲン), バス, フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンCEOがペブルビーチにて、ついに公式に「フォルクスワーゲン・バス」のEV版を2022年に発売する、と明言。 これはいままでディーラー向けに公表された計画としては漏れ伝えられていたもの ...

« Prev 1 … 608 609 610 611 612 … 652 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.