• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

アウディがトルクモリモリの新型「SQ8」発表。烏天狗フェイスが強調されたテクノロジー満載SUV

2020/11/25    Q8, SQ8, アウディ

| 日本未導入なるも、もし発売されれば売れそうだ | アウディがフラッグシップSUV、Q8のハイパフォーマンスモデル「SQ8」を発表。その外観はQ8から多くを引き継ぎ、「S」らしさを確認できるのはエア ...

アウディTTにマット仕様、ネット限定モデルが登場。アウディは欧州にて2020年4月から全車種ネット販売を開始、テスラは販売の主軸をネットに移行。日本はどうなる?

2019/6/21    TT, アウディ, ネット, マット, 限定

| やっぱり日本では商慣習的に自動車のネット販売は難しいだろう | アウディTTは、つい先週「その後継はない」とアウディCEO、ブラム・ショット氏によってそのライフ終了を宣言されたばかり。ただ、今回は ...

新型メルセデスAMG GT3発表。「まるで新型車」レベルに進化したその内容、過去のAMG GT3も見てみよう

2024/3/18    AMG, GT, GT3, ニュルブルクリンク, メルセデス・ベンツ, リンキン・パーク, レーシングカー, レース

| 最近のレーシングカーは「低コスト」も重要なキーワード | メルセデス・ベンツがニュルブルクリンク24時間レースにあわせ、新型「メルセデスAMG GT3」を公開。これは文字通り「GT3」のレギュレー ...

新型TVRグリフィスの生産がさらに遅れ、具体的な時期が不明に。いったいなぜこんなことに

2025/3/23    TVR, グリフィス, 工場, 生産

| 自動車メーカーを立ち上げるのは本当に難しい | TVRは2017年に新型グリフィスを発表し、2018年には生産を行う予定だったもの、それがずっと遅れており、さらに今回「また遅れる」と発表。今回の生 ...

フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンの「もしも」系レンダリング。中には実際に「ありそう」なものも

2023/1/12    ウラカン, セナ, ピンク・フロイド, フェラーリ, マクラーレン, ランボルギーニ

| とくにフェラーリ、ランボルギーニはレンダリングアーティストに大人気 | フェラーリは先日「初の」量産ハイブリッドスーパーカー「SF90ストラダーレ」を発表しましたが、今回はレンダリングアーティスト ...

メルセデス・ベンツが新型Gクラスに初の限定モデル「ストロンガー・ザン・タイム」設定。加えて性能を体験できる施設も開設し、その様子を公開

2020/3/31    Gクラス, オプション, メルセデス・ベンツ, 動画, 工場, 限定

| メルセデス・ベンツGクラス・エクスペリエンスセンターは楽しそうだ | メルセデス・ベンツがGクラスの40周年を記念し、スペシャルエディション「ストロンガー・ザン・タイム(Stronger Than ...

ボンドカー

007次回作にアストンマーティン「ヴァルハラ」「DB5」が登場することが正式決定。過去24作中、10作品にはアストンマーティンが登場

2021/6/27    DB5, アストンマーティン, ヴァルハラ, ボンドカー, 映画

| 今後しばらくはアストンマーティンがボンドカーとして採用されることになりそうだ | つい先日、その名称が「ヴァルハラ」になると報じられたアストンマーティン”第三の”ハイパーカー、AM-RB003。そ ...

ホンダCBR250RR

ホンダCBR250RRのカスタム、その「3」。キーのヘッドをフェラーリ純正に、そしてステッカー剥がしなど

2019/6/21    CBR, CBR250, カスタム, キー, バイク, ホンダ, 加工

| ラジエターガードも追加してみた | さて、ホンダCBR250RRのカスタム「第三弾」。今回はキートップの変更、ラジエターガードの追加、そしてステッカー剥がし。これまでは下記の通りカスタムを紹介して ...

こんなポルシェ見たことない!356に964の足回り、レース用パーツを組み込んだ魔改造車が登場。出力400PS、重量は884kg

2020/11/10    356, 964, エモリー, カスタム, ポルシェ, レストア, レストモッド, 改造, 魔改造

| 制作にかかったのは丸4年、細部にまでこだわった仕上がりを見よ | これまでも何度かポルシェ356のカスタム+レストア=レストモッドを披露してきたエモリー・モータースポーツ(Emory Motors ...

「行動を起こさねば何も変わらない」。アーティストのメッセージが印象的な「10年間カスタムし続けた」VWシロッコ

2019/6/20    VW(フォルクスワーゲン), カスタム, カリフォルニア, サーブ, シロッコ, フォルクスワーゲン

| 芸術家の、芸術に対するアンチテーゼがここに表現されている | カリフォルニアより、なんともカリフォルニアっぽいカスタムが施されたフォルクスワーゲン・シロッコ(1980年モデル)が登場。このシロッコ ...

アウディTTには「タルガトップ」コンセプトが存在した!米同時多発テロ直後の公開だったため完全に忘れ去られることに

2025/3/27    TT, アウディ, オープン, コンセプト, タルガ

| 公開のタイミングがあまりに不運だった”TTオープンスカイ・コンセプト” | 先日、アウディCEOによって引導を渡されてしまったアウディTT。残念ながら販売台数減少に加え、そしてアウディ自身が「スポ ...

ジャガーが英人気モデルのために1956年製「XJ120」をカスタム。出力向上、高速走行に耐えるほか、内装はヴィンテージレザーでドレスアップ

2019/6/20    XJ120, カスタム, ジャガー, モデル, レストア, レストモッド, 改造

| モデルならではセンスで内外装をオシャレに変更 | ジャガーが1948年から1954年にかけて製造していた「XK120」をレストアして公開。すでに70年が経過するクルマとなりますが、これはエンジン型 ...

今まで不明だったマスタング・シェルビーGT500の出力が「760馬力」に確定。フォード史上もっともハイパワー、V8史上もっともリッターあたりの出力が高いエンジンに

2019/6/20    GT500, シエルビー, ダッジ, デーモン, フォード, マスタング

| フォードはシボレー、ダッジに比べるとこれまで「それほどマッスル」ではなかった | フォードが「マスタング・シェルビーGT500」のスペックを公開。車両そのものは今年早々に発表されていたものの、スペ ...

ニュルブルクリンクの市販車ラップタイムランキング最新版。直近では大きな変動がなく上位安定

2023/5/29    ニュルブルクリンク, ラップタイム, ランキング, ルノー, 最速

| 波乱の2018年とは大きく異なり天下は平定された | さて、2019年も半分を過ぎたため、ニュルブルクリンクのラップタイムのランキングを整理。ただ、2019年は大きな変動はなく、いくつかのクルマが ...

新型プジョー2008発表!「208」をベースにしながらも更にアクティブかつスポーティーに。ピュアエレクトリックモデルも追加

2020/11/16    2008, 208, EV, エレクトリック, プジョー

| プジョーのデザインはここ数年で大きくライバルを引き離した | プジョーが新型2008を発表。2013年に発売された初代に続く2代目ということになりますが、欧州車にしてはけっこう早いタイミングでのモ ...

フェラーリ612スカリエッティをワゴンボディにコンバートするコーチビルダー登場!「FFやGTC4ルッソで満足できない人」にオススメ

2019/6/15    612, カスタム, コーチビルダー, スカリエッティ, フェラーリ, ワゴン, ワンオフ

| その出来は内外装ともに純正をリスペクト。さらにワンオフ感も漂う | 歴史上、「フェラーリをワゴンにカスタム」した車両はいくつか存在しますが、ここにまた新たな一台が登場することに。これはVanden ...

マツダ・ロードスターをNAのまま「リッターあたり100馬力超え」に。1馬力あたり1万円のリーズナブルなチューニングキット登場

2019/6/19    BBR, カスタム, ターボ, チューン, パワーアップ, マツダ, ロードスター

| これまではハードルの高いターボキットしかラインアップれていなかった | マツダ・ロードスターのターボチューンで知られるイギリスのBBR。これまでも「ポン付けターボキット」等を発売してきたものの、今 ...

アクラポヴィッチの炸裂音はハンパない!マフラーほかホンダCBR250RRのカスタム(2)

2019/6/19    CBR, CBR250, RR, USB, カスタム, ボルト, ホンダ

さて、購入したバイク、ホンダCBR250RRのカスタム第二弾。前回はETC車載器やフロントスクリーン、ビレットレバーなどを紹介しましたが、今回はそれに続くカスタムを紹介してみたいと思います。まずはアク ...

コレ出たらゼッタイ買う!アウディTTのオフローダー、「TTサファリ」が公開に

2020/11/27    TT, イベント, オフローダー, カスタム, サファリ, ワンオフ, 動画, 改造

| 今のところワンオフモデル、残念ながら市販化の可能性は低い | アウディがファンイベント向けに制作されたアウディTTのワンオフモデル、「TTサファリ」を公開。フォルクスワーゲン、アウディ、シュコダは ...

ヴァルハラ

アストンマーティンの新型ミドシップスポーツ、AM-RB003の名称は正式に「ヴァルハラ」になると発表。限定500台、1.5億、1000馬力のハイパーカー

2020/12/18    AM, RB, アストンマーティン, ヴァルキリー, ヴァルハラ, ハイパーカー, 北欧, 神話

| どう考えても死角が見つからない | アストンマーティンがは開発中のハイパーカー「AM-RB003」について、その名称が「ヴァルハラ(Valhalla)」になると発表し、同時にロゴも公開しています。 ...

« Prev 1 … 712 713 714 715 716 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • SNS
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.