-
-
落札価格1800万!ツインターボ化されたシボレー・カマロのレストモッドがカッコ良すぎて入札バトル→高額落札
| さすがにこのカッコよさであれば1800万円の落札価格にも納得 | レストモッドは世界的に流行の兆し さて、ここ最近ひとつの流行となっているレストモッド。今回紹介するのは1971年式のシボレー・カマ ...
-
-
トランスフォーマー最新作の悪役は日産スカイラインGT-R!ワルそうなカスタムになんと「フェンダーミラー」
| シボレー・カマロ=バンブルビーはオフロードっぽい姿にカスタムされる | 今後公開されるであろう情報に期待したい さて、ワイルド・スピードと並んで「様々なクルマが登場する映画」として人気のトランスフ ...
-
-
さよならシボレー・カマロ・・・。2024年に販売が一旦終了され、その後にエレクトリックセダンとして生まれ変わるらしい。どう考えてもマッハEのようにSUV化すべき
| そもそも、現行カマロの方向性すら「誤った」のかもしれない | 現行カマロは、マスタングやチャージャーの人気を鑑み、ネオレトロを継続すべきだった さて、Automotive Newsによると、次期カ ...
-
-
なぜこうなったのか・・・。2020年のアメリカンマッスル市場ではやはりカマロが一人負け。ボクはカマロに「感情移入できるドラマが少ない」からだと考えている
| クルマはやはり機能や性能だけによって判断されるべきではない | さて、コロナ禍においては同業種内においても明確に勝敗が分かれているというのが現状です。たとえば、一律に飲食業界すべての店舗が落ち込ん ...
-
-
米にてダッジ・チャレンジャー一人勝ち。マッスルカー市場のシェア42%を占め、登場12年なるも「一番売れたアメリカンマッスル」に
| たしかにアメリカンマッスルの中では一番魅力的かも | ダッジ・チャレンジャーが売れまくり、2020年第三四半期には「最も売れたマッスルカー」に君臨し、マッスルカー市場において42%ものシェアを獲得 ...
-
-
アメリカで「馬力あたり」価格が最も安いスポーツカーはカマロ、日本だとトヨタ86!マツダ・ロードスターはシビック・タイプR、GRスープラよりも「割高」だった
| ホンダNSXの馬力あたり価格はマクラーレン720S、フェラーリF8トリブートよりも割高だ | 馬力あたりもっとも安価で購入できるクルマは?という動画が公開に。動画を作成したのはドーナツメディアで、 ...
-
-
え?これがコルベット?バギー風、しかも飛び抜けた想像力によってカスタムされたカスタム車両が販売中
| ドアもルーフもないが、エアコンはちゃんと動くらしい | アメリカの中古車売買サイト「Bring a Trailer」にて、なんとも魅力的なカスタムが施されたコルベットが登場。なお、その外観は完全に ...
-
-
シボレーが日本市場向けに1960年代のカマロをイメージした限定モデル「ヘリテージ・エディション」発表!すでに撤退したフォード、ダッジと変わらない販売台数なのに「日本にいてくれてありがとう」
| シボレーが日本から撤退するとコルベットを買えなくなるのでちょっと困る | さて、シボレーが東京オートサロンにて、日本市場向けの「カマロ・ヘリテージ・エディション」を発表。”ヘリテージ”の名の通り、 ...
-
-
「とりあえず好きなパーツを全部つけたらこうなった」的なカマロが販売中。ランボルギーニかフェラーリになりたかったようだ
| カスタムは、往々にして自分が想定する仕上がりになるとは限らない | 米中古車売買サイトにて、1991年モデルのシボレー・カマロが登場。見てのとおりカスタムパーツてんこ盛りといった車両ですが、フロン ...
-
-
シボレー・カマロはやはり売れず。マスタングからの乗り換え支度金を27万円から33万円にアップし、これは車両価格の14%値引きに相当
| カマロのデザインはアメリカ人にはかなり嫌われたらしい | 止まらぬカマロの販売減少にGMが喝!なんと「マスタングから買い換えるなら27万円値引きする」というプロモーションを大々的に展開 先日、シボ ...
-
-
その名は「ヴァルキュリア」!1969年のカマロを902馬力馬力にまでパワーアップ、細部に至るまで芸術レベルにカスタムされたレストモッド車両が登場
| この車両なら「いくら払っても欲しい」と思う人が少なくないはずだ | 現在ロサンゼルスでは、チューニングカー/カスタムカーの祭典でもあるSEMA開催真っ盛りですが、現地レポートで多く見られるのが「1 ...
-
-
今年のシボレーCOPOカマロは過去最高レベルにカッコいい!ワンオフモデルを筆頭に、ヘリテージカラーが選べる2020年モデルが69台限定で発売
| ただし抽選に当選しなければ購入することは出来ない | 「最強のカマロ」ことCOPOカマロのスペシャルエディションが発表に。ジョン・フォース氏がファニーカーレースにおいて「150回目の勝利」を獲得し ...
-
-
またまた「世界最速・最強」のレンタカーが登場。「ハーツ」でレーシングチームがカスタムした750馬力のカマロがレンタル可能
| もともとは「アメリカンマッスルを高くて買えない」若者向けの”レンタレーサー”がルーツ | レンタカー会社の「ハーツ」がレンタカー専用となるシボレー・カマロを公開。これはアメリカでは「レンタレーサー ...
-
-
発売11年経過のダッジ・チャレンジャー。発売3年経過のカマロ、マスタングを抜いてついに「マッスルNo.1」に。なぜ古くても人気を維持できるのか
| 多くの人が新しさよりも自分らしさを求めるようになったから | 北米における第三四半期の自動車販売において、ダッジ・チャレンジャーがアメリカンマッスル市場にてナンバーワンを獲得。これは驚くべき結果で ...
-
-
アメリカンマッスル市場に異変!カマロ、マスタング、チャージャーを売ってジープ・ラングラーを購入する人が増加中。いったいなぜ?
| ジープもスポーツカーと同じく「フツウに満足できない人」の選択肢だから | 先日、日産GT-Rの顧客がジープ・グランドチェロキー・トラックホークに乗り換えているという話をお届けしましたが、今回はアメ ...
-
-
こんなマスタングなら欲しい!SUV化したフォード・マスタングのレンダリングが登場
| フォードは実際にマスタングにインスパイアされたエレクトリックSUVを発売すると言われるが | CGデザイナー、Luca Serafini氏が公開したレンダリング、「マスタングSUV」。マスタングの ...
-
-
モデルチェンジと同時に販売が激減したカマロ。それでもデザイナーは「後悔などない」。ちなみにそのデザイナーは今年に退任済み
| ここまでモデルチェンジで販売が落ちたクルマも珍しい | 現在、アメリカンマッスルカー市場にて「一人負け」状態のシボレー・カマロ。現行の「6世代目」カマロは2015年にモデルチェンジしているものの、 ...
-
-
トップギア司会者、クリス・ハリスが所有する「英国に5台しかない」カマロZ/28が競売に。そのほかにはどんなクルマに乗っているのかを見てみよう(フェラーリ成分多し)
| 中にはシトロエン2CVなど、「変わり種」も | トップギアのプレゼンター、クリス・ハリス所有のシボレー・カマロ(2015)がオークションに登場予定。クリス・ハリスというと生粋のポルシェ・ファナティ ...