-
-
アンドレッティとキャデラックが「オールアメリカン」チームとしてF1に参戦を表明!2016年以降初の新規参入チームとなり、2025年から参戦か
| たしかに昨年からこういった話が持ち上がっていたが | 一方でポルシェのF1参戦は棚上げされたまま さて、アンドレッティとキャデラックとが「オールアメリカン・チーム」としてF1への参入を表明(ただし ...
-
-
スーパーロング!もとの長さの約2倍に延長されたキャデラック・エスカレードが3250万円で販売中。ガルウイングドア装備、室内はクラブばりのパーティー仕様
| これだけの延長にもかかわらず、意外としっかりラインが出ている | この製造元はどんなクルマでも長くしてしまうリムジン専門メーカーだった さて、ほぼアメリカ特有のセグメントとして「リムジン」というも ...
-
-
キャデラックが「ハイエンド、フルオーダーのみ」の超高級EV、セレスティックを発表!ダッシュボードには55インチのディスプレイ
| キャデラック・セレスティックには現在考えうるすべての「高級」が詰まっている | この高級さは多くのアメリカの顧客を魅了しそう さて、ロールス・ロイスはブランド初のEV、「スペクター」を発表したとこ ...
-
-
レズバニから「SFビデオゲームに登場しそうな」ヴェンジェンスが発表!ベースはキャデラック・エスカレード、すでに多数のオプションとともに受注が開始
| レズバニはいつの間にか「スーパースポーツ」路線から「装甲車」路線へと大きくシフト | 今回のベンジェンスはこう見えても「都市型SUV」を目指したようだ さて、ブランド立ち上げ当初は超ハードコアでス ...
-
-
米で問題化する「希少車や限定車の転売問題」。GMが転売に対してペナルティを課すと発表するもやや焦点がずれているようだ
問題なのは正規ディーラーという立場を利用して利益を上乗せしている販売代理店であり、クルマを購入する個人ではないようにも思える ただし買う側がいるから売る側もいるわけで、結局はいたちごっこか さて、新車 ...
-
-
【動画】キャデラックのル・マン24時間レース用レーシングカー「プロジェクトGTPハイパーカー」がサーキットを走る!アメリカンV8サウンドがいい感じ
| サウンドを聞く範囲ではフラットプレーンクランクV8ではなくクロスプレーンクランクV8のようだ | てっきりシボレー・コルベットC8.Rと同じフラットプレーンクランクV8を積むと思ったが さて、現在 ...
-
-
ベースはなんとキャデラック!V8搭載、珠玉の出来を誇る1989年版「バットマン」に登場したバットモービルが中古市場に
| 各種ランプ類、後方確認用モニターなど実用的な装備も付与されている | この世代のバットモービル、そしてタンブラーの人気が高いようだ さて、マイケル・キートン主演の1989年版「バットマン」、そして ...
-
-
【動画】その名は「アメリカンドリーム」!全長30メートル、見事「世界一長いクルマ」としてギネスに認定。ジャグジーどころかヘリポート、パターゴルフまで完備
| 1986年に製造されたリムジンレストアし、さらに延長して記録を更新 | エンジンは前後にV8を2基搭載、実際に走行できるが走れる道がないらしい さて、世の中には様々な自動車に関するギネス記録が存在 ...
-
-
キャデラックが完全自動運転、超ラグジュリーな2人乗りの「インナースペース」を発表!次の10年を見据えたコンセプトカー
| キャデラックは他社が難しいとする完全自動運転を目指すようだ | 最終的な目標は「衝突ゼロ、排出ゼロ、渋滞ゼロ」の世界 さて、キャデラックがラスベガスにて開催中の家電見本市、CESにてコンセプトカー ...
-
-
え?「コルベットをベースに、勝手にキャデラック創業120周年記念車」を作るチューナー登場!C120Rと命名され、実際に販売するようだ
| いちチューナーの独自企画とはいえ、キャデラックのつくるスーパーカーっぽいルックスに | やはり自由の国アメリカでは色々なことが起こりうる さて、アメリカにてコルベットやランボルギーニのカスタムを手 ...
-
-
2021年8月のブランド別輸入車登録台数!全般的に好調だがアルファロメオ、アルピナが謎の「前年比3倍」。嗜好性の強いアメ車もよく売れている模様
| ここ最近の輸入車は個性が強く、国産車からの乗り換え組も多いと聞く | 輸入車ブランドは「前年比マイナス」を探すほうが難しい さて、2021年8月の輸入車国内登録台数。全ブランド合計だと10,514 ...
-
-
キャデラックがル・マン24時間レース「ハイパーカークラス」参戦表明!LMDh規定を利用する5番目のメーカーに。もう少し参戦メーカーが増えると楽しくなりそうだ
| やはりランボルギーニの参戦希望。メルセデス・ベンツはル・マンと相性が悪く、参戦はないかもしれない | キャデラックだけに、実際に2023年に参戦するマシンは独特のデザインを持つことになりそうだ 以 ...
-
-
【動画】新作映画「ゴーストバスターズ アフターライフ」予告編公開!ボクが「映画に登場するカッコいいクルマTOP3」にあげるECTO-1がバージョンアップして大活躍!
| 「ゴーストバスターズ」は単なるギャグ映画ではなく、深遠なテーマを持っている | 「ゴーストバスターズ アフターライフ」ではECTO-1が縦横無尽に駆け抜けることになりそうだ さて、ゴーストバスター ...
-
-
2021年5月の輸入車登録!全体で前年比162%と大きく伸び、アストン、キャデラック、ランドローバー、シボレーなど4〜6倍に伸ばしたブランドも
| 一方でフェラーリ、ランボルギーニはやや弱い | いつ統計を見ても、新車投入はダイレクトに販売台数へと反映されるようだ さて、2021年5月の輸入車登録状況が発表に。まずは全体ですが、前年同期比で1 ...
-
-
キャデラックのデザイナーが魅力的な「4シータースポーツ」コンセプトを公開!ボクとしてはぜひ2002年の「シエン」をエレクトリック時代に復活させてほしい
| キャデラック「シエン」は記憶に残る名作だった | さて、GMのデザイナー、ジョウ・ファン(Zhou Fang)氏がキャデラックの美しいクーペのスケッチをインスタグラム上にて公開。現時点ではその名も ...
-
-
2021年3月の国内輸入車販売はアメリカ勢躍進!ジープの好調に加えキャデラック、ダッジ、シボレーは前年比約2倍の台数が売れる
| 現在の息苦しい世の中にてアメリカの開放感や明るさが支持された?| さて、日本自動車輸入組合が2021年3月の輸入車登録台数を公開。まず全体としては前年比103.0%の31,411台。いずれのブラン ...
-
-
セダンなのにカーボンエアロやMT標準装備!キャデラックから最高峰のパフォーマンスを持つ「CT4-Vブラックウイング」「CT5-V ブラックウイング」登場
| さらにはオプションでカーボンセラミックディスクブレーキも | さて、日本では今ひとつ盛り上がらないものの、それでも(日本市場で)意外と安定して売れているキャデラック。今回はそのキャデラックより「ウ ...
-
-
キャデラック「EVを販売するか、ディーラー権剥奪かどちらかを選べ」。全米880ディーラーのうち150が「EVは売らない」と決断
| 別に「EVを売りたくないわけではない」ようだ | 北米にて、キャデラック(GM)本部とディーラーとの衝突がちょっとした話題に。いったいどういうことかというと、今年9月にGMは全米880のキャデラッ ...