-
-
フォード・マスタングに新バリエーション追加!GT500には1967年のオリジナル「シェルビーGT500」へのオマージュモデルが登場。ハンドペイントストライプは130万円
| あいかわらずシェルビーGT500は過激なスタイリングを持っている | マスタングは今でも日本での人気が高い さて、フォードがマスタングにいくつかの追加バリエーションを投入。フォードはすでに日本から ...
-
-
キャロル・シェルビー自身が開発に携わったコブラ後継、「シェルビー・コブラ・コンセプト」が競売に登場!発売されなかったものの6.4リッターV10搭載、行動の走行も可能
| 当時はこういった「未来っぽくもあるがレトロな」デザインが流行っていたようだ | フォードにはぜひ「コブラ」後継モデルを発売して欲しい さて、シェルビー・コブラ後継モデルとして発売される可能性のあっ ...
-
-
世界最速ハイパーカー、SSCトゥアタラにハイパフォーマンスな「ストライカー」「アグレッサー」追加!名前からしてとんでもなく速そうだ
| 「ストライカー」「アグレッサー」はダウンフォースを強化、もともとSSCトゥアタラは最高速重視で低ダウンフォース | SSCトゥアタラはもともと限定販売という話だったが ちょっと後味が悪いながらも「 ...
-
-
キャロル・シェルビー所有の「コブラ・デイトナ・クーペ」が中古市場に登場!価格は非公開なるもアメ車史上最高ランクであるのは間違いなさそう
| そのコンディションは新車同様 | 先日、キャロル・シェルビーが所有していた1966年製のコブラ「CSX3015」がオークションに登場予定だとお伝えしましたが、今回もまたキャロル・シェルビーが実際に ...
-
-
その価格3000万!1967年の「シェルビーGT500CR」が現代に復活、新車として発売される。中身は最新、810馬力のV8エンジンに10速AT
| ボディには軽量な「フルカーボン」も | さて、アメリカでは大人気のフォード・マスタングのレストモッド。今回紹介するのは「クラシック・リクリエーションズ(Classic Recreations)社」 ...
-
-
シェルビーGT500純正OPのカーボンホイールが「割れる」案件が発生。まだまだカーボンホイールには解決すべき問題が多い?なおGM、フェラーリのカーボンホイールも同じ製造元
| カーボン製ホイールはアルミよりも40%ほど軽量だとはいうが | さて、シェルビーGT500に装着した(18,500ドルの)オプションとなるカーボン製ホイールが「割れた」という動画が公開に。一体何が ...
-
-
米消防署がフォードで最もパワフルなマッスルカー「マスタング シェルビーGT500」を無残な姿に破壊!いったいなぜ?
| やむをえない犠牲だとはわかっているが | アメリカはミシガン州、ディアボーン消防署が研修のためにフォード・マスタング・シェルビーGT500を切り刻み廃車にしたとして話題に。マスタング・シェルビーG ...
-
-
世界最速を達成したSSCトゥアタラ。そのCEOが「ブガッティの記録は疑わしい」と疑問を呈して話題に
| 過去に2度も世界最速を達成した人物の言うことであれば説得力がある | さて、片道532.7km/h、往復で508.7km/hという前人未到の記録を達成し、世界最速のクルマとなったSSCトゥアタラ。 ...
-
-
米にてダッジ・チャレンジャー一人勝ち。マッスルカー市場のシェア42%を占め、登場12年なるも「一番売れたアメリカンマッスル」に
| たしかにアメリカンマッスルの中では一番魅力的かも | ダッジ・チャレンジャーが売れまくり、2020年第三四半期には「最も売れたマッスルカー」に君臨し、マッスルカー市場において42%ものシェアを獲得 ...
-
-
実際に映画「60セカンズ」に登場したエレノアの一台が販売中!これまでの個体に比較すると安めの5300万円で販売中。製作されたのは11台、実際に劇中で走ったのは3台のみ
| 内外装は劇中の仕様とほぼ同様 | 映画に登場したクルマの中でも非常に高い知名度と人気を誇る「エレノア」ことフォード・マスタング・シエルビーGT500。もちろん「60セカンズ」に登場したクルマですが ...
-
-
フォード・マスタングの最高落札価格がこの2年で3回更新されて「4億2000万円」に。なお今回のシェルビーGT350Rの新車価格(当時)は43万円
| ここまでの値上がりはだれも予想できなかった | ここ最近クラシック・マスタングの価格上昇は止まるところを知らず、昨年1月にはフォード・シェルビーGT500スーパースネークがが約2億5000万円で落 ...
-
-
「エレノア」としても知られるマスタング・マッハ1が47年ぶりに復活!その内容は”マスタング最強レベル”、ただし限定
| 間違いなく第一級のコレクターズアイテムとなりそうだ | フォードが2021年モデルとして「マスタング・マッハ1」を発表。「マッハ1」は2代目マスタングに設定されていたハイパフォーマンスグレードで、 ...
-
-
フォード・マスタングは5年連続で「世界で最も売れたクルマ」に!出力は310〜760馬力まで、価格は299〜786万円まで
| そのバリエーションは12車種にまで拡大 | 毎年同じ話をしているように思いますが、フォード・マスタングが2019年にも「もっとも売れたスポーツカー」になったとの報道。この「スポーツカー」の定義につ ...
-
-
マスタング史上もっとも過激な825馬力!「キャロル・シェルビー・シグネチャー・シリーズ」が1400万円で発売開始
| 相変わらずマスタングはカスタムすると異常にカッコイイ | フォード・マスタングには「シェルビーGT500」なるハイパフォーマンスモデルが存在しますが、シェルビーは今回、さらにその上を行く「キャロル ...
-
-
【動画】40年以上納屋に保管されていたシェルビーGT500が納屋から出される!オーナーは盗難を恐れ納屋の扉を打ち付け「それと知られぬよう」厳重に保管
| なぜ乗らずに保管することにしたのか、そしてなぜこれを出すことにしたのかは謎 | さて、昨年も様々なクルマが「納屋から発見」されましたが、今年も多くのレアカーがその眠りから目覚めることになりそう。今 ...
-
-
1.2億で落札された「マスタング・シェルビーGT500生産第一号」。オーナーの持つ1968年製マスタングと同じカラーにペイントされて納車される
| 同じカラーの再現にはけっこう苦労したようだ | オークション開催元、バレット・ジャクソンは2019年1月に「フォード・マスタング・シェルビーGT500」生産第一号車の購入権をオークションにかけてい ...
-
-
【動画】実際に映画「60セカンズ」に登場した”エレノア”は3台存在した!その価値2.4億、ドイツにある個体をユーチューバーが紹介
| スーパーカーブロンディは世界中でスーパーカーやレアカーに試乗 | 自動車と映画とは切っても切れない関係にはありますが、近代の映画に登場した、もっとも有名なクルマの一台が「60セカンズ(2000)」 ...
-
-
今まで不明だったマスタング・シェルビーGT500の出力が「760馬力」に確定。フォード史上もっともハイパワー、V8史上もっともリッターあたりの出力が高いエンジンに
| フォードはシボレー、ダッジに比べるとこれまで「それほどマッスル」ではなかった | フォードが「マスタング・シェルビーGT500」のスペックを公開。車両そのものは今年早々に発表されていたものの、スペ ...