-
-
2023年に「25年ルール」で米に輸入可能となるのはこの10台!「スバル・インプレッサ22B」「ランエボV」「アコード・タイプR」「スマート」「VWルポ」etc.
| 意外と新車発売時にアメリカへと正規輸入されていないクルマは多かった | いずれのモデルも年式に比較すると高めの相場が期待され、一部限定モデルはとんでない価格に さて、アメリカには「25年ルール」と ...
-
-
トヨタ・オリジンはあと3年で米「25年ルール」対象に!そのレトロなルックスに注目が集まり、青田買いと海外流出がはじまりそう
| たしかにトヨタ・オリジンはそのレトロで品質の高い内外装からして「タイムレス」な輝きを維持しそう | トヨタのプライドを結集させたクルマだけあって投資対象としては最適かも さて、アメリカには「新車当 ...
-
-
2022年に米「25年ルール」対象となり輸出できるクルマ5選!「インプレッサWRX タイプR(GC8D)」「シビック・タイプR(EK9)」「ニスモ400R(R33)」「パジェロエボリューション」「プリウス(NHW10)」
| 一部のクルマはすでに国内在庫が「枯渇」状態 | プリウスの右ハンドル仕様が北米にて需要があるのかどうかはよくわからない さて、アメリカの自動車業界には「25年ルール」というものがあり、これは「新車 ...
-
-
日本での「ラーダ・ニーヴァ」の価格はロシアの2倍!ロシアのカーメディアでは「日本人は普及車のニーヴァを高級車なみの価格で購入しているのか・・・」と話題に
| ロシアでのニーヴァ・トラベルの価格は150万円、日本だと乗り出し300万円 | ただし正規輸入されていないクルマを輸入・販売すればどうしてもくれくらいの価格になってしまう さて、ロシアで大人気のラ ...
-
-
ロシアにてカスタムされたロールスロイスがイタリアの税関にて押収!その理由は「内装にクロコダイルを使用していたから」
| ロシアのチューナーはときに過激なチューンを行なうことで知られる | クロコダイルの合法性の証明もしくはクロコダイルを取り除く以外にイタリアへと輸入する道はないようだ さて、イタリアにてちょっとした ...
-
-
生産わずか64台、北米に正規輸入されたマクラーレンF1はわずか7台。その1/7の個体が中古市場に登場し、価格はASKなるも20億円は下らない?
| 北米仕様のためか、マクラーレンF1のフロントにはバンパー代わりの「ラバー」が装着 | さて、わずか64台のみしか生産されなかったマクラーレンF1。そのうちアメリカに輸入されたのはわずか7台と言われ ...
-
-
中国・紅旗公式サイトが日本語対応!「L5」購入には資格審査あり、納車の際には式典が開催され、オーダー礼服まで作ってくれるようだ
| 紅旗の第一号試作車はマツダの市販車第一号よりも早く登場していた | さて、はじめて中国車(紅旗H9)が日本へと正規導入されるということで大きく盛り上がっている中国・紅旗。この紅旗(ホンチー)は中国 ...
-
-
【動画】日本導入目前、中国版メルセデス・ベンツSクラス「紅旗H9」のレビュー公開!欧州高級車の寄せ集めと言われるデザイン、そして気になる乗り心地の実際は?
| 紅旗から直接クルマを借りている手前、ヘタなことは言えないのだと思うが、なかなかにいいクルマであるように見える | さて、何かと話題の中国「紅旗」。話題となっている理由は日本へと正式に輸入が開始され ...
-
-
中国最高級ブランド「紅旗」が日本上陸!?国内価格も公開されてフラッグシップH9が「目覚めよう龍魂(ドラゴンソウル)」のコピーとともに2月から販売開始
| 以前からウワサはあったが、どうやら紅旗は本気で日本上陸を目論んでいるらしい | さて、現在中国のSNS上で大きな話題となっているのが「中国の上級国民専用車、紅旗(ホンチー)H9が日本にて販売される ...
-
-
レクサスのミニバン「LM」がヤフオクにて販売中(2580万円)!アルファードをLMへとコンバートできるパーツも登場しそう
| 一方、中国では供給過剰感も出ているようだ | さて、ベストカーWEBにて、日本国内でレクサスLMが2580万円で販売中、という記事(同車両はヤフオク!にも出品中)。レクサスLMというと、アルファー ...
-
-
インドでそろそろ「ジムニー5ドア」生産開始?全長4m超え、2WD設定、名称は「ジプシー」を採用というウワサも
| おそらくは世界中でジムニー5ドア待望論があると思われるが | さて、にわかに盛り上がっている「ジムニー5ドア」。これはインド市場にて投入されるもので、既報によれば「6月から生産開始」とされており、 ...
-
-
昨年、今年、そして来年「25年ルール」対象で高騰必至なのはこのクルマ!今年はランエボIII、来年はマークII三兄弟ツアラーVが最大の目玉か
| ただし盗難はノーサンキュー | さて、何かと話題の25年ルール。これはアメリカにおける法規で、「アメリカで新車発売されなかったクルマは、25年を経過しないと輸入できない」とされているもの。誠に身勝 ...
-
-
またまたフォード・ブロンコの画像が流出。日本でも人気化間違い無しと言われるもフォードは撤退済み、じゃあどこで買えるの?
| 意外とフォードの並行輸入市場は安定しているようだ | さて、どんどんリークが続く新型フォード・ブロンコ。これまでのリーク画像からだと、オフローダーっぽい「ブロンコ」とシティ派っぽい「ブロンコスポー ...
-
-
新生リモワがスーツケースの「カスタム」開始!ホイール、ハンドル、ラゲージタグを7色から選んで「自分だけの」仕様を作れる
RIMOWA(リモワ)は120周年を迎えて大きく変わった リモワがスーツケースのカスタムサービスを開始。現在対応できるには「クラシックキャビン(121,000円)」のみではあるものの、ホイールやハンド ...
-
-
ホンダは中国専用車として「高級クーペSUV」、UR-Vを販売している!これは日本に入れたら売れるんじゃない?
| ある意味ではホンダらしいニッチなクルマ。ほかの国産車メーカーがクーペSUVを発売していない今がチャンス | さて、先日はホンダが中国にて生産・販売しているSUV、「XR-V」がイケてるということを ...
-
-
日産はジュークを日本で販売せず、代わりに「キックス」投入とのウワサ。たしかに日産の選択肢はこれしかなさそう
| ただしキックスはもともと低所得地域向けに安く作られたクルマだ | ベストカーによると、日産は「ジュークの代わりに、キックスを日本市場へと投入予定」とのこと(記事を読むと、確定したわけではないらしい ...
-
-
マツダCX-30はすべてメキシコで生産され、世界中に輸出されるとの報道。日本で販売されるCX-30もメキシコ製に?
| フツウに考えると日本で売るCX-30は日本で生産すべきだが | マツダがその新型車「CX-30」をメキシコにて製造する、との報道。これは現地カーメディア、Autonews Mexicoが報じたもの ...
-
-
米競売にてR32GT-R NISMOが”わずか”450万円で落札。GT-Rの相場は下落し、今は80スープラに人気が集中?
| ちょっと前はもう少しGT-Rの価格は高かったはずだ | アメリカの中古車売買サイト、Bring a trailerにて1990年式の日産GT-R NISMOが販売され、約450万円にて落札。正直、 ...