-
トヨタGRヤリスの見積もり取得!乗り出し価格は543万円、ホンダ・シビック・タイプRの548万円とほぼ同じ。いったいどちらを選ぶべきなのか
| リセールを考えるとホンダ・シビック・タイプR? | さて、試乗したGRヤリスの見積もりを取得。現在購入を検討しているのはホンダ・シビック・タイプR、そしてトヨタGRヤリス。日常的に乗ることができ、 ...
-
【試乗:GRヤリス】とにかく曲がる!曲がる!曲がる!トヨタの本気、WRC仕込みはダテじゃない!!
| こんなに曲がるクルマも珍しい | さて、話題のトヨタGRヤリスに試乗。グレードは「RZハイパフォーマンス」、つまりは最上位となります。GRヤリスは「ヤリスをスポーティーに仕上げたクルマ」というより ...
-
フェラーリ ローマ試乗!ボクにとっては非の打ちどころがない、これまでに運転したフェラーリの中では1、2を争う楽しいクルマ
| フェラーリ・ローマは単なるクルマとどまらず、ライフスタイルそのものである | さて、現在購入検討中のフェラーリ・ローマに試乗。ローマはフェラーリにとって新しい世代のクルマで、その外装はV8ミドシッ ...
-
【最新版】フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーはどうやって購入するのか?購入検討開始からディーラー訪問、支払い、納車まで
| スーパーカーの買い方は普通のクルマと「ちょっと」違う | さて、よく質問を受ける、「スーパーカーの買い方」。 正確に言うとどうやって注文し、支払い含めて納車までどんな段取りになるのか?ということで ...
-
【試乗:ホンダ シビック タイプR】この性能をここまで気軽に楽しめるスポーツカーは他にない!まさに新世代のタイプR
| そのハンドリング性能には驚いた | さて、新型ホンダ・シビック・タイプRに試乗。新型シビック・タイプRは10月に発売されたばかりのニューモデルですが、外観の変化は比較的小さく、「フェイク」っぽかっ ...
-
なかなかいいぞ!ホンダのカーシェアリングサービス「EveryGo」を利用してHONDA eを借りてみた
| 対人での手続き不要、24時間使えて満タン返しもしなくていい | さて、ホンダのカーシェアサービス「EveryGo(エブリゴー)」を使用してみたので、ここでその利用方法、印象などについて述べてみたい ...
-
【試乗:HONDA e】これは完全に新世代のプレミアムカー!ホンダeは2.5%のイノベーターに向けたガジェットだ
| ホンダはもっと「ホンダeはプレミアムカー」だということを前面に押し出すべきだと思う | ホンダ待望のEV、「Honda e」に試乗。正確にいうと、ホンダの提供するカーシェアリングサービス「Hond ...
-
新型ランドローバー・ディフェンダーに試乗!オンとオフ、ギア感と高級感、新と旧など「相反する要素」を巧みにブレンドした類稀なるSUVだった!!
| 正直、ここまでの出来だとは思わなかった | さて、待望のランドローバー・ディフェンダーに試乗。意外かも知れませんが、ぼくはSUVやオフローダーが大好きで、これまでにもレンジローバー・イヴォーク等を ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの試乗イベントへ行ってきた!高速〜ワインディングを初夏の風とともに駆け抜ける!!
| ランボルギーニの試乗イベントは久しぶり | さて、ランボルギーニ大阪さんに招待いただき、ウラカンEVO RWDの試乗会へ。場所は神戸の「ネスタリゾート」で、ここを拠点に山陽道(高速道路)〜ワインデ ...
-
【試乗:新型メルセデス・ベンツGLA】さすがはメルセデス!装備充実、4WDを生かした鋭く軽快な走りが持ち味のSUV。ボクはGLBよりこっちを選ぶ
| ただしリセールを考えるとGLBのほうが良さそうだ | さて、先日のメルセデス・ベンツGLBに続いてGLAにも試乗。GLAとGLBとはプラットフォームやパワートレーンをともにしますが、GLBではFF ...
-
【試乗:メルセデス・ベンツGLB】最新のベンツは最良のベンツ!GLSにも劣らぬ快適性を持ち、その価格は512万円。トヨタ・ハリアーとの競合が多いそうだ
| 先代GLAとの比較だと「完全に別次元に」まで進化している | さて、メルセデス・ベンツの最新SUV、「GLB」に試乗。GLBはGLAと同時に発表されていることでもわかるとおり、多くをGLAと共有し ...
-
【試乗:トヨタ ライズ】さすがは現在もっとも売れている国産車!そのコスパの良さに驚くも気になった2点とは
| ただしいずれも改善可能 | さて、2020年5月の国産車登録ランキングにおいて「No.2」を獲得したトヨタ・ライズ。1月と2月にも首位を獲得しており、ぼくの記憶では過去にSUVが首位を獲得した例は ...
-
中古相場高騰のスマートにしばらく乗ってみた!日本の軽ともコンパクトとも全く考え方の違う"ニッチな"マイクロカー
| スマートは安く作ろうと考えて設計されたマイクロカーではない | さて、ポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパーを塗装に出したため、代車のスマート・フォーツーをお借りすることに(塗装を依頼したのは ...
-
【試乗:ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD】やはり後輪駆動モデルはボクにとってのベスト!軽く透明感のあるフィーリングにシビれてきた
| ただしウラカンEVO RWDは装備が省かれているのでオプションにお金がかかる | さて、ランボルギーニ大阪さんに配備されたウラカンEVO RWDへと早速試乗。ぼくはすでにウラカンEVO RWDを注 ...
-
【試乗:メルセデスAMG CLA45 S】世界一パワフルな4気筒エンジンはダテじゃない!シャープでソリッドな新世代ハイパフォーマンスカー
| ある意味ではもっともコストパフォーマンスの高いメルセデスAMGか | さて、メルセデスAMG CLA45 4MATIC+に試乗。CLA45 4MATIC+は「4気筒エンジン史上最高の」出力である4 ...
-
【試乗:マクラーレンGT】パドルは高級腕時計のようだ!マクラーレンはこういった”高級車”も作れるブランドに成長していた
| マクラーレンには新型車が出るたびに驚かされる | さて、マクラーレンGTに試乗。マクラーレンGTは現時点でのマクラーレン最新モデルで、720Sや540/570系に採用されるアイソケットを採用しない ...
-
【試乗:ランボルギーニ・ウラカンEVO】”EVO”の名は伊達じゃない!ウラカンが2KだとするとウラカンEVOは4Kテレビ!全てにおいて磨きにかかった史上最強ベイビーランボ
| 見た目の変化の小ささに騙されてはならない。この進化幅は極めて大きい | さて、ランボルギーニ・ウラカンEVOに試乗。ウラカンEVOは「ウラカン」のフェイスリフト(マイナーチェンジ)版にあたるクルマ ...
-
【試乗:メルセデスAMG A35】とことんパワフル、とことん安定志向な”もっとも安価で手に入るAMG”!ダイレクトさは向上するも規制のため「サウンドはちょっと残念」に
| おそらく、今後登場するハイパフォーマンスカーはどれもこのレベルにまでサウンドが絞られる | さて、メルセデスAMG A35 4MATIC Edition1に試乗。ぼくは先代AクラスのAMG版、つま ...