>韓国の自動車メーカー ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど ■近況について

熾烈な競争率をくぐり抜け「ヒョンデ IONIQ5 N トラックデー」に参加してきた(前編)。スーパーカーも真っ青、650馬力のアイオニック5 Nはこんなクルマ【動画】

ヒョンデ IONIQ 5 N

| ヒョンデは「後発」だけに他社をよく研究したブランディングを行っている |

そのデザインの独自性、完成度は非常に高い水準にあると言っていい

さて、先日お伝えした通り、ヒョンデ アイオニック5 Nの特別試乗会へ。

開催場所は泉大津フェニックス多目的広場というところなのですが、ここは「だだっ広い舗装された空間」、そして都会の喧騒を離れた海の傍ということもあって騒音を気にする必要はなく、もちろん公道ではないので速度制限も関係なく、そのため多くの自動車メーカーがここに特設コースを設置して様々なイベントを開催しています。

ランボルギーニ大阪/神戸主催、「ジムカーナ・テストドライブ」に参加してきた
参考ランボルギーニ大阪/神戸主催、「ジムカーナ・テストドライブ」に参加してきた!全日本ジムカーナ選手権チャンプとの同乗走行、タイムアタックありの充実した内容に

| こういった経験はお金を積んでもなかなかできない | ランボルギーニに乗っていてよかったと心から思う さて、ランボルギーニ大阪・神戸さん主催のイベント、「ランボルギーニ・ジムカーナ・テストドライブ・ ...

続きを見る

L1008699

ヒョンデ アイオニック5 Nはこんなクルマ

そこでまずはこのヒョンデ アイオニック5 Nについて簡単に紹介しておくと、ピュアエレクトリックカーであるアイオニック5のパフォーマンス強化版という位置づけで、その最高出力は640馬力、0−100km/h加速は3.4秒、最高速は260km/hというパフォーマンスを誇ります。

なお、この「N」は(BMW”M”のような)ヒョンデのパフォーマンスブランドであり、ニュルブルクリンク、そしてヒョンデの開発拠点(ナムヤン)の頭文字を表しています。※さらにはニュルブルクリンクの名物、「N字」カーブをも表現

アイオニック5 Nの特徴としては「ホイールGセンサー+6軸ジャイロセンサーを使用した電子制御サスペンション」「最大で0.6Gまでの減速が可能なブレーキ」「許容回転数21,000回転を誇るデュアルモーター」「後輪電子油圧式e-Diff(電制デフ)による左右トルクベクタリング」といったところ。

L1008747

そしてヒョンデの本気は「ドライブモード」でも見て取ることができ、「スプリントと耐久モードを備えるN レースモード(スプリントでは電力を積極的に放出し、耐久モードでは溜め込む方向になる)」「Nバッテリープレコグニショニング(ドラッグレース用とサーキット用があり、それぞれで最適なパフォーマンスを発揮できるよう、異なる温度にバッテリーを調整する)」、そしておなじみ「ローンチコントロール」、そして面白いのは「Nグリン ブースト」と呼ばれるパワーブースト機能です。

参考までにニュルブルクリンクではシビック・タイプR(FL5)と同等のタイム(7分45秒59)を記録しており、スペックや装備が優れるだけではなく、「実際に走って速いクルマ」というわけですね。

L1008748

まずはその外観を見てみると、ベースとなるアイオニック5をさらにアグレッシブに仕立て上げており、ワイドフェンダーや各種エアロパーツによる武装がその特徴。

L1008785

前後にはダクト類が多数存在しますが、ちゃんと「空気が抜ける」ように設計されており、これらがダミーではないことがわかります。

L1008776

サイド、そしてリアのダクトからもエアが抜ける構造を採用。

L1008717

細部の造形は非常によくできていて・・・。

L1008782

デジタルピクセルランプも健在です。

L1008721

レトロなヘッドライトは何度見ても特徴的。

L1008710

コナにも見られる「ドット」もまた反復して使用されることに。

L1008723

リアバンパー脇のダクトは「ガンダムっぽい」ダクトがあり、こちらも当然ながらちゃんとエアが通ります。

L1008765

細部には複雑な面構成を持つエッジを採用しており・・・。

L1008757

こういった「折り紙」的要素はボディパネルや付加物など随所に見られます。

L1008727

ちなみにこのオレンジは随所に使用され、これがエアロパーツに造形を引き立てているようでもありますね。

L1008772

なお、「N」の文字が随所に見られるものの、「Hyundai」文字やエンブレムは最小限に抑えられ・・・。

L1008756

ステアリングホイールにもヒョンデではなく「N」。

こういったところを見るに、ヒョンデは「通常ラインアップのヒョンデとNモデルはまったく異なる」という主張を行っているのだと思われます。

L1008812

ステアリングホイールの左スポーク上にはドライブモードの変更スイッチ、右には「N Grin ブースト」を作動させるスイッチ。

ちなみにこの「グリン(Grin)」というのは「ニヤリとする」という意味があるそうで、つまりはドライバーをニンマリさせるためのスイッチというわけですね。

L1008802

そしてスポーク下部には「N」ボタン。

L1008805

シフトレバーは「コラム」マウントです。

L1008796

ステアリングホイールやシート、ダッシュボードにドアインナーパネルのステッチにもパフォーマンスブルーが採用され・・・。

L1008794

シートセンターの「N」にはイルミネーションが仕込まれ、ここはBMWを連想させるところ(ヒョンデ「N」の前ボスはBMW「M」から引き抜かれている)。

L1008729

一方でダッシュボードやセンターコンソールのデザインはやや独特(EVではあるが、意外とフロアは低い。少し前に試乗したコナよりも一段低いようだ)。

L1008730

そのほかドアインナーパネルにもパフォーマンスブルーのステッチにチェック。

L1008816

ちなみにですが、先日コナを見てきた際にはいくつかそのクオリティや仕様について気になったことがあり、しかしこのアイオニック5 Nではそういったところはなく、この事実を見るにヒョンデはちゃんと「モデルによってコストを使い分けている」ということになりそうです。

そしてもうひとつ感じたのが「(ヒョンデ全般として)非常に優れたブランディングを行っている」ということで、ヒョンデはまだ自動車メーカーとしての歴史が浅く(50年くらい)、そこで存在感を発揮するようになったのはここ数年。

L1008783

この数年の間には多くの人材のスカウトがあり、しかしそれ以上に力を入れてきたのがブランディング。

たとえばアメリカ市場にて高い評価を得るためにコンシューマーレポートはじめ各調査期間の評価基準に徹底的に対応してきたように思われ、かつ自動車以外の韓国製品(とくに携帯電話)、そしてK-POPにも通じる高露出戦略によって急速にそのプレゼンスを高めたように思えます。

ただ、もちろん「目にする頻度が上がるだけで」販売が増えるわけはなく、目にした人がほしいと思うデザインを採用するなど、全方位にわたって競争力を高めてきたのが現在のヒョンデであり、その努力がいま花開いたと考えていいのかもしれません。

ヒョンデ IONIQ 5 N の内外装を収めた動画、ヒョンデ アイオニック5 Nトラックデー関連動画はこちら

合わせて読みたい、ヒョンデ関連投稿

ヒョンデの高級ブランドはなぜ「たった9年で」インフィニティを抜き、アキュラやレクサスが販売を落とす中で成長を続けられるのか?そのワケとは
ヒョンデの高級ブランドはなぜ「たった9年で」インフィニティを抜き、アキュラやレクサスが販売を落とす中で成長を続けられるのか?そのワケとは

| 韓国訪問では「ジェネシスだらけ」「「ジェネシスがメルセデス・ベンツやBMWと同等に扱われる」という事実を目の当たりしてきた | 機会があればぜひ一度自身でドライブしてみたいものだが さて、韓国ヒョ ...

続きを見る

ヒョンデ コナを試乗してきた。ある意味ではスーパーカーよりも高い注目度を誇り、日常の足としては「最適」な部類に入る一台である【動画】

| ボクは常々一度はヒョンデを運転してみたいと考えていた | そしてそれは期待を超えるクルマであったと断言できる さて、ヒョンデ コナ(Hyundai Kona)に試乗。ヒョンデは少し前から全国規模に ...

続きを見る

ヒョンデ・アイオニック5 Nがニュルに挑みシビック・タイプRやブガッティEB110、パガーニ・ゾンダC12Sと同等のタイムを記録。「EVにしかできないこと」で道を切り開く【動画】
ヒョンデ・アイオニック5 Nがニュルに挑みシビック・タイプRやブガッティEB110、パガーニ・ゾンダC12Sと同等のタイムを記録。「EVにしかできないこと」で道を切り開く【動画】

Image:sport auto(Youtube) | おそらく今後、EVは独自の進化を遂げてガソリン車では到達できない領域へとたどり着くだろう | そしてやはり、クルマの進歩は「誰よりも速く走りたい ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->韓国の自動車メーカー, ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど, ■近況について
-, , , , , , ,