>日産/インフィニティ(Infiniti)

「ゴジラがメカゴジラ」になるのか・・・!日産公式、R32スカイラインGT-Rのエレクトロモッド、R32 EVが始動。おそらくはe-4ORCE搭載、電動トルクスプリット4WD化か【動画】

「ゴジラがメカゴジラ」になるのか・・・!日産公式、R32スカイラインGT-Rのエレクトロモッド、R32 EVが始動。おそらくはe-4ORCE搭載、電動トルクスプリット4WD化か【動画】

| 「E-4ORECE】のそのものもR32 GT-RのアテーサE-TSをもとに開発されており、時代を超えた”繋がり”がもたらされることに |

おそらく日産はE-4ORCEのアピールにこのR32EVを使用したいのだろうと思われる

さて、日産が突如として「R32 GT-RをEVにコンバートする」と発表し、そのティーザー動画第一弾を公開。

ただしこれは日産が既存のガソリンエンジン搭載R32 スカイライン GT-RをEV化するサービスを行うわけでも、コンプリートカーを販売するわけでもなく、あくまでもワンオフ車製作プロジェクトにとどまるようですね。

なお、ここ最近では自動車メーカーが公式に自社の車両を(ワンオフにせよ、そうでないにせよ)EV化つまりエレクトロモッドを行う例があり、ジャガー、ミニはすでにこれをビジネスとしてスタートさせ、トヨタはハチロクをEV化するというコンセプトを示しています(現時点ではワンオフにとどまるが、ゆくゆくは事業化したいようだ)。

トヨタが「ハチロク レビン / トレノ」をそれぞれ「水素」「EV」へとコンバート!これがトヨタの考えるカーボンニュートラルだ
トヨタが「ハチロク レビン / トレノ」をそれぞれ「水素」「EV」へとコンバート!これがトヨタの考えるカーボンニュートラルだ

| 多くの人の関心をEVや水素にむけさせるには、こういった名車のレストモッドが最適なのかも | 残念ながらコンプリートカー、コンバージョンキットの市販予定はない さて、昨今ではネオクラシックカーをEV ...

続きを見る

R32 スカイライン GT-Rは再び新たな時代を切り開く

日産R32スカイラインGT-Rは「ゴジラ」というニックネームを頂戴し、それが現代のGT-Rにまで受け継がれていますが、1990年にオーストラリアツーリング選手権へと投入された際、レースでの圧倒的強さを表してニュージーランドのメディア「オートマガジン」が”ゴジラ”と呼んだのがはじまりだと言われています。

その圧倒的な支配力については、当時のモータースポーツにおいて無双を誇ったフォード・シエラ・コスワースRS500はじめ多くのレーシングカーを退役に追い込んだほどであり、市販車においても、モータースポーツにおいても「それまでの勢力を一掃し、新しい時代をもたらした」一台でもありますね。

スカイラインGT-R

また出た80年代の変態車、フォード・シエラ・コスワースRS500。価格は上昇し続け1500万円以上に

| また出たフォード・シエラ・コスワースRS500。公道仕様でもECU交換で500馬力以上に | 80年代の代表的な変態カー、フォード・シエラ・コスワースがオークションに登場予定。1986-1992年 ...

続きを見る

そして今回のプロジェクトにおいて、日産は公式に、ひとりのエンジニアの発案によって実現したものであると述べています。

R32型 スカイラインGT-R。

デビューから34年経った今もなお

多くのファンを魅了し続ける伝説のクルマ。

私達日産は、このR32 GT-Rを

最新電動化技術でEVコンバージョンした

コンセプトモデルを製作します。

このチャレンジは、

GT-Rに憧れて入社した技術者の

「最高に好きなクルマに、今自分が最高と

思う技術を掛け合わせたら、

世の中の人がもっとワクワクするクルマを

造れるのではないか」という

思いから始まりました。

さあ、新たな伝説が生まれる日を

ご期待ください。

NISSAN

「ゴジラ」が「メカゴジラ」に

現時点でこの「R32EV」の詳細はわからないものの、公開されている情報から判断すると最新かつ最高の技術が組み合わせられる可能性が高く、R32スカイラインGT-R最大の特徴でもあった前輪駆動システム、アテーサE-TS(ATTESA=Advanced Total Traction Engineering System for All-Terrain)がE-4ORCEへと置き換えられるのではないかと考えています。

このE-4ORCEはデュアルモーターを核とした4輪トルクスプリットシステムですが、すでにこれを搭載したコンセプトカーも発表されており、今回のプロジェクトについては、日産がこの技術をアピールするために推進するものだとも解釈でき、となると今後大大的にプロモーションがなされる可能性もありそうですね。

日産が「前後オーバーフェンダー、4輪トルクベクタリング」を装備したリーフを公開。エレクトリック4WD”e-4ORCE”は次期GT-Rにも採用される?

| e-4OURCEの技術は現行GT-Rの「ATTESA E-TS」がベース | 日産がラスベガスにて開催されている見本市、CESにて「リーフのデュアルモーター仕様」を発表。この技術の正式名称は「e- ...

続きを見る

もういちどR32 スカイライン GT-Rについて触れておくと、このアテーサE-TSは(多板式油圧クラッチシステムではなく)トランスファーケースを介して前輪にパワー(トルク)を送るという点において当時としては非常に先進的なものであり、そのトルク配分を決定するのはABS、Gセンサー、ホイールスピードなど様々な要素から得られた数値を改正する(当時として高度だった)16ビットオンボードコンピューター。

搭載されるエンジンはRB26DETT(直6ツインターボ)で、当時の自主規制によって280馬力に出力が抑えられていたものの、オリフィスを抜いたりすることで簡単に出力が向上したことも思い出されます。

そして今回のエレクトロモッドGT-Rに導入されると思われる「E-4ORCE」は、日産の持てる技術を余すところなく投入した先進的な機構を持っており、日産いわく「『e-4ORCE』は正確なハンドリングと安定性で、ドライバーに今まで以上の安心感とワクワク感をご提案します。この技術により、滑りやすい道でも思い通りのコーナリング性能と高いトラクション性能を実現するほか、乗る人すべてに快適な乗り心地を提供します。」

その姿勢制御技術、そしてトラクション性能についてはすでにいくつかのプロモーションによっても明らかになっており、このエレクトロモッドによって「ゴジラ」が「メカゴジラ」となるのかもしれません。

【動画】想像よりも速く走って急に停まってびっくり!日産が電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を活用し、自動で「こぼれない」ようラーメンを届ける動画を公開
【動画】想像よりも速く走って急に停まってびっくり!日産が電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を活用し、自動で「こぼれない」ようラーメンを届ける動画を公開

| 動画を見る前から内容の想像はつくが、それでもちょっと驚いた | 日本の自動車メーカーの中でも、ボクは日産が公開する動画が大好きだ さて、これまでにも「自動で順番待ちをするイス」など独自のテクノロジ ...

続きを見る

日産公式、R32スカイラインGT-Rのエレクトロモッド「R32EV」ティーザー動画はこちら

合わせて読みたい、関連投稿

カリフォルニア州で「EVコンバート(エレクトロモッド)」を行う消費者に補助金を出すという法案が提出される!可決されれば大きなビジネスとなりそうだ
カリフォルニア州で「EVコンバート(エレクトロモッド)」を行う消費者に補助金を出すという法案が提出される!可決されれば大きなビジネスとなりそうだ

| この法案が可決されて欧州にもこのムーブメントが飛び火することを切に願う | エレクトロモッドが一般的になれば、様々な可能性が自動車業界に拓けてくる さて、現在世界中でひとつの大きな流行になりつつあ ...

続きを見る

まさかの「リアウインドウなし」。ポルシェ911GT3 RSのダウンフォースを1,000kgにまで増強するニュル必勝オプション「MRキット」登場
まさかの「リアウインドウなし」。ポルシェ911GT3 RSのダウンフォースを1,000kgにまで増強するニュル必勝オプション「MRキット」登場

Image:Manthey Racing | 現時点では「どれくらい」ニュルブルクリンクを速く走れるのかは好評されていない | しかしこれまでの実績上、「9秒」は短縮されることになるだろう さて、ニュ ...

続きを見る

【動画】日産も月面へ!JAXAと共同にて開発した月面探査車のプロトタイプを公開し、ホンダはロケット、トヨタは有人ローバ、日産は探査車にて宇宙を目指す
【動画】日産も月面へ!JAXAと共同にて開発した月面探査車のプロトタイプを公開し、ホンダはロケット、トヨタは有人ローバ、日産は探査車にて宇宙を目指すことに

| 自動車メーカーにとって宇宙は最後の残されたフロンティアか | 国産自動車メーカーが宇宙で活躍する姿を見てみたい さて、日産が突如として月面ローバ(探査車)のプロトタイプを公開。これは日産と国立研究 ...

続きを見る

参照:日産自動車株式会社

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->日産/インフィニティ(Infiniti)
-, , , , , ,