-
【動画】総勢14台のマクラーレンF1/F1GTRが1隻のフェリーに乗って水上を移動!総額255億円、もし沈没したら大変なことになりそうだ・・・
| マクラーレンF1がここまで揃うのも珍しいが、これらがフェリーに乗るのもまた珍しい | さらにはこれだけの台数のマクラーレンF1 GTRが揃うのはもはや奇跡 さて、マクラーレンF1は「近代の自動車で ...
-
【動画】ブガッティ・ボリードがコンコルソ・デレガンツァ会場に登場!8リッターW16、1850馬力の「直管」サウンドがコレ
| これまでにもブガッティ・ボリードはなんどか動画に登場しているが、どう見ても地球上の乗り物には見えない | あのブガッティがそもそもこういった過激なクルマを作ること自体が驚きだ さて、ブガッティはサ ...
-
写真で見ると実車にしか見えない!54年前にポルシェの依頼によって作られた911タルガの精巧なミニカーがレストアされ、ポルシェ博物館に所蔵されるまでの物語
| 3Dスキャナも3Dプリンタもなかった時代にこれだけ精巧なモデルカーを作った職人が存在したとは | 当時製作にかかった費用は現在の貨幣価値に換算すると約90万円 ポルシェ本社隣接のミュージアムにて「 ...
-
なぜボクはフェラーリ・ローマを買わなかったのか?それはローマのイベントにてフェラーリオーナーに「乞食」呼ばわりされたから
| 「フェラーリを持っていないのにフェラーリの展示イベントに来るようなやヤツは乞食」 | そう言われた日から3日はよく眠れなかったな さて、ずいぶん迷い、そして自分なりに結論を出すまでに時間がかかった ...
-
【動画】フェラーリ296GTBをサーキットにて試乗してきた!もうコイツは完全にクルマを超えて戦闘機だな・・・
| ここまで「曲がる」クルマには未だ乗ったことがない | 830馬力を開放する「クオリファイ」モードの加速はまさに異次元 さて、岡山国際サーキットにて開催されたフェラーリ296GTB試乗会「Esper ...
-
【動画】テスラがテキサス工場稼働開始を祝い「サイバーロデオ」イベントを開催!サイバートラック市販型を公開しロードスターとともに2023年から生産開始と明言
| サイバートラック市販型はコンセプトに比較して最小限の変更にて登場してきた | 2023年はテスラにとって大きな飛躍の年になるか さて、テスラがテキサス州オースティンのギガファクトリー操業開始を記念 ...
-
【動画】ルイ・ヴィトンの期間限定イベント「トランク&バッグ」へ!チェア1700万円、ビリヤードテーブル1900万円など神戸Kiitoが異次元空間に
| この価格帯でもけっこうな数の製品が売れているようだ | たしかにお金があればルイ・ヴィトンのトランクはちょっと欲しい さて、デザイン・アンド・クリエイティブセンター神戸(Kiito)にて開催されて ...
-
フェラーリが75年の歴史を振り返るイベント「フェラーリ・フォーエバー」を開催!「将来的に、すべてのフェラーリは高い価値を持つクラシックモデルになりうる」
| フェラーリのクルマはもはや「貨幣」以上の価値を持つ | コロナ禍が過ぎされればムゼオ・フェラーリ・マラネッロとともに訪れてみたい さて、フェラーリが創立75周年を記念し、2022年3月12日から2 ...
-
ランボルギーニが2年ぶりにオーナー向け「雪上トレーニング」を開催!場所はアルプスの高級ウインターリゾート、一度はこれに参加してみたい
| スポーツカーメーカー、スーパーカーメーカーは「自社の製品を存分に理解してもらう」ための機会を用意することが多々あるようだ | これもある意味で「非日常」でもある さて、ランボルギーニが「3年ぶり」 ...
-
スイスのサンモリッツで開催されたカーイベントがスゴすぎた!最新のハイパーカーに加え数十億円のクラシックカーも大集合。本当のセレブはこんな感じなのか・・・。
| たとえ雪山であろうと数十億円のクルマを運転して参加。これが本当のセレブのようだ | ボクにはとてもそんな勇気はないけれど さて、先日スイスのウインターリゾート、サンモリッツでは「インターナショナル ...
-
フェラーリはSUV「プロサングエ」を2022年12月11に発表とのウワサ。場所はスイスの山岳リゾート、グシュタードにて
| なんだかんだ言いつつも、いつものように熱狂的に迎えられる新型車となりそうだ | フェラーリのニューモデルに「ハズレ」の文字はない さて、つい先日、フェラーリの新型SUV「プロサングエ」の画像がリー ...
-
ランボルギーニより「ウルスが1ヶ月かけて日本列島を6510km走破した」イベントを一冊にまとめた美しい写真集が届く!ウルスは発売から4年、そろそろフェイスリフトの時期に
| ウルスは「スーパーSUV」ながらもどんな風景、そしてどんな路面にもマッチするようだ | フェイスリフトによってその魅力を増すことは間違いない さて、ランボルギーニは昨年、「UNLOCK ANY R ...
-
フェラーリが「カヴァルケード10周年モデル」第二弾を公開!欧州最大の活火山、エトナ山をイメージしたSF90ストラダーレ「ロッソ・タオルミナ」
| 「カヴァルケード」というと、いつもボクはあのときのことを思い出す | カヴァルケード記念特別フェラーリは「あと3台」 さて、フェラーリは先日「カヴァルケード10周年」を記念して5つの特別仕様車を発 ...
-
【動画】フェラーリ296GTBを見てきた!公式画像/動画ではクラシカルに見えたものの、実車はシャープでソリッド、そして未来的だった
| なぜ公式フォトや公式ムービーに映るフェラーリ296GTBはクラシカルだったのかを考えてみた | アセットフィオラノパッケージ特有のストライプもなかなかにカッコいい さて、フェラーリ296GTB(価 ...
-
フェラーリがオーナーミーティング「カヴァルケード」10周年を記念し5台のスペシャルモデルを製作すると発表!第一弾はカプリブルーの812コンペティツォーネ
さて、フェラーリは年一回、そのオーナーが集まってミーティングとロードトリップを行うイベント「カヴァルケード」を開催していますが、カヴァルケード10周年を迎えるにあたり、フェラーリは特別な5台のモデルを ...
-
【動画】ランボルギーニ大阪を知り尽くす「ワークショップツアー」に参加!美しいボディカラーのウラカンSTOも見てきた
| なかなか見ることができない「ランボルギーニ正規ディーラーの裏側」を見学してきた それにしてもウラカンSTOはいつ見てもハードすぎる さて、ランボルギーニ大阪さん主催の「ワークショップツアー」に呼ん ...
-
【動画】63台限定のハイパーカー、ランボルギーニ・シアンFKP37が5台も一堂に会する!それぞれ個性の異なる仕様を見てきた
| ここまで仕様を考えるのにも相当に時間がかかったものと思われる | 設計技術や加工技術の新歩によっクルマの表現手法はほぼ無限大に さて、ランボルギーニ大阪さんにて開催されたワークショップツアーに参加 ...
-
【動画】フェラーリが75周年記念ロゴを公開!エンツォの言葉「フェラーリは何よりも人でできている」をあらためて強調する
| フェラーリの歴史は1947年の「125S(レーシングカー)」から始まった | プロサングエ、296GTSなどすでに2022年の新型車がスタンバイ さて、2022年を迎えるにあたり、フェラーリはその ...