ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど

新型トヨタ・プリウス

新型トヨタ・プリウスを見てきた!外装は信じられないレベルの高いデザイン性と質感を持っており、しかし内装はちょっと残念な「一般的な国産車」レベル【動画】

| 正直、このエクステリアデザインだけでも新型プリウスを買う価値は十分にある | トヨタの「新世代デザイン」はいい意味で「飛躍しすぎ」 さて、グランフロント大阪にて行われた新型トヨタ・プリウスの先行展 ...

フェラーリ296GTB アセットフィオラノ パッケージに試乗!ここまで電子制御を積極的に取り入れ「ファン・トゥ・ドライブ」を実現したスーパーカーも珍しい【動画】

フェラーリ296GTB アセットフィオラノ パッケージに試乗!ここまで電子制御を積極的に取り入れ「ファン・トゥ・ドライブ」を実現したスーパーカーも珍しい【動画】

| フェラーリはどこをどうすれば、ドライバーがどう感じるかを熟知している | おそらくフェラーリの操作系は他のスーパーカーと比較しても「最も軽い」 さて、フェラーリ296GTB「アセットフィオラノパッ ...

新型メルセデスAMG SL43に試乗!先代SLとは異なるスパルタンな乗り味を持つリアルスポーツ。その印象はまさにAMG GT、さすがはAMG専売だけのことはある

新型メルセデスAMG SL43に試乗!先代SLとは異なるスパルタンな乗り味を持つリアルスポーツ。その印象はまさにAMG GT、さすがはAMG専売だけのことはある

| 新型メルセデスAMG SLはこれまでの「メルセデス・ベンツ」SLとは全く異なる乗り物である | 4気筒ということに面食らうかもしれないが、「電動ターボ」の威力は凄まじい さて、メルセデスAMG S ...

テスラ・モデルY

テスラ・モデルYに試乗してきた!この価格で買えるクルマとしてはEV / ガソリン関係なくトップクラス、安全性に関しては他メーカーが追いつくことは難しそう

2022/11/14    , , , , , ,

| 正直、そのドライバー・アシスト含む安全性の高さには驚かされる | とにかく「何も気を使わずに」快適に運転し走ることができるクルマだった さて、テスラ・モデルYに試乗。試乗したのは「RWD(現在の価 ...

新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう

新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう

| 「日本製」となったことで品質はもちろん、そのコンセプトに至っても原点回帰を果たしたようだ | 正直、ここまで高い完成度を誇るとは想像もしていなかった さて、新型ホンダ・シビック・タイプRに試乗(残 ...

フェラーリ

フェラーリの顧客限定イベント「Grazie di cuore! Da Auto Cavalino」へ行ってきた!はじめて見た296GTBのV6エンジン単体は思ったよりもコンパクト

| 想像していたよりもフェラーリ密度の濃いイベントだった | 主催はフェラーリ正規ディーラー、オートカヴァリーノさん さて、フェラーリ正規ディーラー、オートカヴァリーノさんとその母体であるG LION ...

BMWの電動バイク「CE 04」に試乗してきた!さすがは電動化に長い歴史を持つBMWだけあって「電動化車両と電動ユニットの特徴」をメリットとして生かしているようだ

BMWの電動バイク「CE 04」に試乗してきた!さすがは電動化に長い歴史を持つBMWだけあって「電動化車両と電動ユニットの特徴」をメリットとして生かしているようだ

| CE 04はおそらく現在ではもっとも優れた電動バイクだと思われる | ガソリンバイクを「電動化」したのとは全く異なる新しい乗り物 さて、現在購入検討中のBMW CE 04に試乗。CE 04はピュア ...

マセラティMC20

マセラティMC20に試乗!いったいいつの間にマセラティはこんなに素晴らしいクルマを作れるようになっていたのか?新時代、そして新世代のスーパーカー

2022/8/22    , , ,

| 正直、ここまでの完成度と独自の世界観を持っているとは思わなかった | どうやらマセラティは知らない間に相当な研鑽を積んだようだ さて、マセラティMC20へと試乗。マセラティMC20は「MC12」以 ...

アストンマーティンDBX

0−100km/h加速3.1秒のスーパーSUV、アストンマーティンDBX 707に試乗する!アストンはこのクルマをはじめからスポーツカーとして設計しているようだ

| 数あるハイパフォーマンスSUVの中ではもっともスポーツカー的フィーリングを持つ一台 | アストンマーティンの他ラインアップと比較しても乗り味的には相違が感じられない さて、アストンマーティンDBX ...

アストンマーティンDBX

最強・最速SUV、アストンマーティン DBX 707試乗イベントへ!その価格3119万円、まずは内外装を見てみよう【動画】

| アストンマーティンは高級感の演出方法をよく知っている | 価格は高くとも、モロモロ考えれば通常のDBXよりもDBX 707を選びたい さて、現時点で世界最強のラグジュアリーSUV、アストンマーティ ...

フェラーリ296GTBに公道試乗!快適で乗りやすく「運転のこと、フェラーリのこと」以外は何も考えずにいいクルマ。知っている範囲では試乗した人が注文する確率100%

フェラーリ296GTBに公道試乗!快適で乗りやすく「運転のこと、フェラーリのこと」以外は何も考えずにいいクルマ。知っている範囲では試乗した人が注文する確率100%

| どっぷりフェラーリに浸れること間違いなし、これほどよくできたクルマも珍しい | ただし過剰な演出は一切なく、「普通のことが普通にできる」数少ないクルマのひとつ さて、フェラーリ296GTBに試乗さ ...

「コンパクトカークラスニュル最速」新型アウディRS3に試乗してきた!この速さや安定感はもはや非現実的、ある意味でバーチャルドライブのようだ

「コンパクトカークラスニュル最速」新型アウディRS3に試乗してきた!この速さや安定感はもはや非現実的、ある意味でバーチャルドライブのようだ

2022/7/18    , , , ,

| ボクはアウディの実現した独自のドライブフィールが大好きだ | この感覚はメルセデス「AMG」、BMW「M」では味わえない さて、現在ニュルブルクリンクにおいて「コンパクトカー最速」を誇るアウディR ...

フェラーリ・レーシング・デイズに行ってきた!フェラーリオーナー限定のイベントはあまりに刺激に満ち溢れ、そして愛にも溢れていた

フェラーリ・レーシング・デイズにて「クラシケ」「あと付けオプション」の展示を紹介!フェラーリは自社が生産したクルマの価値の保全に重きを置いている

| 「売りっぱなし」ではブランド価値を高めることは到底できない | フェラーリは「過去があってこその未来」だと考えている フェラーリ・レーシング・デイズ、今回は「クラシケ」「スペシャルモデル」編。 ま ...

フェラーリ・レーシング・デイズ

フェラーリ・レーシング・デイズに行ってきた!フェラーリオーナー限定のイベントはあまりに刺激に満ち溢れ、そして愛にも溢れていた

| これほど来場者の質、スタッフの質が高いイベントはそうそうない | やはり質の高いサービスを提供しようとすれば、質の高い来場者に絞るしかないようだ さて、フェラーリ・レーシング・デイズへとはじめて参 ...

【動画】フェラーリ812コンペティツォーネを見てきた!やはりフェラーリのスペシャルモデルはどんな些細な部分でも「スペシャル」だった。選ばれし者しか購入できないのもよくわかる

【動画】フェラーリ812コンペティツォーネを見てきた!やはりフェラーリのスペシャルモデルはどんな些細な部分でも「スペシャル」だった。選ばれし者しか購入できないのもよくわかる

| フェラーリのスペシャルモデルは「ベースモデルをパワーアップしただけ」ではなく、まったく別のモデルだと考えていいほどのデザインや構造を持っている | 発するオーラが「通常版」フェラーリとは全く異なる ...

【動画】フェラーリ296GTS日本初公開!フェラーリ・レーシング・デイズにてジャパンプレミアを見てきた

| やはりフェラーリのオープンモデルは特別な存在だった | よくフェラーリはあの複雑なリアセクションのデザインを維持したままオープン化したと思う さて、トヨタのbZ4Xの試乗イベントがなくなったので急 ...

フェラーリ

【動画】フェラーリ296GTBをサーキットにて試乗してきた!もうコイツは完全にクルマを超えて戦闘機だな・・・

| ここまで「曲がる」クルマには未だ乗ったことがない | 830馬力を開放する「クオリファイ」モードの加速はまさに異次元 さて、岡山国際サーキットにて開催されたフェラーリ296GTB試乗会「Esper ...

【動画】このクルマは望みうるすべてを持っている!ボクが今もっとも格好いいと考える4ドアサルーン、アウディRS e-tron GTに試乗してきた

【動画】このクルマは望みうるすべてを持っている!ボクが今もっとも格好いいと考える4ドアサルーン、アウディRS e-tron GTに試乗してきた

2022/4/11    , , , ,

| ボクは通常4ドアには興味を示さないが、このクルマだけは「別格」だ | アウディは「平然と」ドライバーの求める動作をやってのけてしまうため、ともすると退屈だとも言われるが さて、現在ぼくが「もっとも ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5