• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

アストンマーティンが「ランボルギーニLM002のようなSUV」を計画し、プロジェクト・ランボーとして動いているもよう。実現すれば争奪戦は必至だ

アストンマーティンが「ランボルギーニLM002のようなSUV」を計画し、プロジェクト・ランボーとして動いているもよう。実現すれば争奪戦は必至だ

2024/12/16    SUV, V12, アストンマーティン, ランボー, ランボルギーニ

| 一瞬「まさか」とは思ったが、アストンマーティンにとっては意外と「理にかなった」選択かもしれない | おそらくは「アストンマーティンにしかできない方法で」それを実現するつもりだと思われる さて、アス ...

ドゥカティが「モンスター・セナ」を25,000ドル、341台のみ限定にて販売開始。1990年に始まったセナとドゥカティの関係とは

ドゥカティが「モンスター・セナ」を25,000ドル、341台のみ限定にて販売開始。1990年に始まったセナとドゥカティの関係とは

2024/5/17    アイルトン・セナ, コラボ, ドゥカティ, バイク, モンスター

Image:Ducati | 意外かもしれないが、アイルトン・セナはドゥカティの愛好家でもあった | 正直、このモンスター・セナの25,000ドルという価格は破格としか思えない さて、レーシングレジェ ...

フェラーリ488ピスタが「事故多発区域」にて川に転落するという事案が発生。ドライバーは半分沈んだクルマとともに救助まで40分も待つことに

フェラーリ488ピスタが「事故多発区域」にて川に転落するという事案が発生。ドライバーは半分沈んだクルマとともに救助まで40分も待つことに

2024/5/29    488ピスタ, クラッシュ, フェラーリ, 事故, 水没

| このフェラーリ488ピスタの事故の原因は現在調査中だとされているが | 幸いドライバーは無傷ではあったものの、生きた心地がしなかったであろう さて、スイスにて希少なフェラーリ488ピスタがシンメ川 ...

ベントレーが第4世代の新型コンチネンタルGTを予告。なお「販売するベントレーの3台に1台がコンチネンタルGT」、そして初代はベントレーの売上を10倍に

ベントレーが第4世代の新型コンチネンタルGTを予告。なお「販売するベントレーの3台に1台がコンチネンタルGT」、そして初代はベントレーの売上を10倍に

2024/5/17    コンチネンタルGT, ティーザー, ベントレー, 新型

Image:Bentley | 新型コンチネンタルGTは「よりベントレーらしく」美しく高級、そしてパワフルに | 世界的に見て、ここまで支持される2ドアクーペはかなり珍しい存在である さて、ベントレー ...

豪州にてジムニーXL(5ドア)のレトロな限定モデル「ヘリテージエディション」登場。前回発売分はわずか2日で完売した人気シリーズ

豪州にてジムニーXL(5ドア)のレトロな限定モデル「ヘリテージエディション」登場。前回発売分はわずか2日で完売した人気シリーズ

2024/5/16    5ドア, ジムニー, スズキ, ヘリテージ, 限定

Image:Suzuki | 未だ世界中でジムニーの人気ぶりは衰えない | そしてまだまだジムニーの供給不足は解消されないようである さて、インドにて生産が行われ一部市場に輸出されているジムニー5ドア ...

ポルシェ、メルセデス・ベンツ、マツダが一挙にリコールを届け出。メルセデス・ベンツは約16万にも及び火災の可能性も。マツダでは48件の不具合が報じられる

ポルシェ、メルセデス・ベンツ、マツダが一挙にリコールを届け出。メルセデス・ベンツは約16万にも及び火災の可能性も。マツダでは48件の不具合が報じられる

2024/5/16    CX-60, ポルシェ, マツダ, メルセデス・ベンツ, リコール, 火災

| メルセデス・ベンツ、マツダともにリコールの多き自動車メーカーではあるが | 特にマツダは「発売したての車種」に問題が生じ、実際に消費者からの連絡によって不具合が発見されることも さて、ポルシェ、メ ...

アップルが「車酔い防止」のための新機能をiPhone / iPadで利用できるようになると発表。クルマの動きと逆のドットを画面に表示させ「感覚の矛盾を帳消しに」

アップルが「車酔い防止」のための新機能をiPhone / iPadで利用できるようになると発表。クルマの動きと逆のドットを画面に表示させ「感覚の矛盾を帳消しに」

2024/5/16    iPad, iphone, アクセシビリティ, アップル, 車酔い

Image:Apple | 理論的には至極もっともであり、これで車酔いが解消できるのであれば画期的 | ボクは車酔いとは無縁だが、本当に効果があるのかどうかはぜひ知りたいところである さて、アップルが ...

アルファロメオがミッレミリアでの栄光を讃えステルヴィオとジュリアに「スーパースポーツ」を設定。両モデル、そしてV6エンジン搭載車の最終記念限定モデル

アルファロメオがミッレミリアでの栄光を讃えステルヴィオとジュリアに「スーパースポーツ」を設定。両モデル、そしてV6エンジン搭載車の最終記念限定モデル

2024/5/16    アルファロメオ, クアドリフォリオ, ジュリア, スーパースポーツ, ステルヴィオ, ミッレミリア, 限定

Image:Alfaromeo | 現時点でアルファロメオはジュリア、ステルヴィオの後継モデルについて具体的な話をしていない | おそらくV6エンジンはハイブリッド化され蘇ることとなるであろう さて、 ...

ランボルギーニがハイエンドオーディオ機器メーカー、ソナス・ファベールとの共同開発によるシステムをレブエルトに初設定。その音響体験をかつてないレベルに引き上げる

ランボルギーニがハイエンドオーディオ機器メーカー、ソナス・ファベールとの共同開発によるシステムをレブエルトに初設定。その音響体験をかつてないレベルに引き上げる

2024/5/16    オーディオ, オプション, スーパーカー, ソナス・ファベール, ランボルギーニ, レヴエルト

| ランボルギーニはライフスタイルグッズにおいては「音楽」に対するこだわりを見せていたものの、スーパーカーの室内では音楽への対応が遅れていた | これでレヴエルトの音響体験はほかライバルに劣らぬものと ...

なぜ?ランボルギーニがウラカンに2016年の限定モデル、チェンテナリオと同デザインのホイールをオプション設定。その「深い」理由を考える

なぜ?ランボルギーニがウラカンに2016年の限定モデル、チェンテナリオと同デザインのホイールをオプション設定。その「深い」理由を考える

2024/5/16    CEO, ウラカン, オプション, カーボン, チェンテナリオ, テクニカ, ホイール, ランボルギーニ

| おそらく、現ランボルギーニCEOは自身が携わった作品に対し、強い愛着と誇りを持っている | そしてそのディティールを最新のモデルにおいても反映させ、過去モデルの成功を取り込もうとしているのだと思わ ...

ポルシェ「電動化時代でもパナメーラはタイカンと共存できる。我々が新型車を投入する時、それは911同様に長い寿命を全うすることが前提であり、短命なモデルは発売しない」

新型ポルシェ911ターボは「MTのみ、後輪駆動」という怪情報が登場する。930ターボオマージュという点では「アリ」だが安全性を考慮すると「ナシ」だろう

2025/1/31    930ターボ, フェイスリフト, ポルシェ, ポルシェ911, 新型

Porsche | ただし2025年はポルシェ930ターボ登場から数えて50周年に相当し、ポルシェは「何か」をやってくるはずである | 「MT、後輪駆動」の911ターボが導入されるとすれば、それは限定 ...

シルバーのボディカラーにシルバーのライン。イタリアンエレガンスを体現したフェラーリの公式カスタムによる812GTSがカッコいい

シルバーのボディカラーにシルバーのライン。イタリアンエレガンスを体現したフェラーリの公式カスタムによる812GTSがカッコいい

2024/5/16    812GTS, カスタム, テーラーメイド, フェラーリ

Image:Ferrari さて、フェラーリが自社のパーソナライゼーションプログラム、「テーラーメイド」を通じカスタムを行った812GTSを公開。「イタリアンラグジュアリーを体現した」と紹介されていま ...

パネライから「パネライらしくない」新鮮さが魅力の新作「ルミノール クロノグラフ」登場。ネイビーシールズっぽいサブダイヤルにタキメーター装備

パネライから「パネライらしくない」新鮮さが魅力の新作「ルミノール クロノグラフ」登場。ネイビーシールズっぽいサブダイヤルにタキメーター装備

2024/5/15    カーボテック, クロノグラフ, ゴールド, パネライ, ルミノール, 新作, 腕時計

| 今回の新作ルミノール クロノグラフは「洗練された」「立体的な」意匠が特徴である | ボクとしてはステンレス+ホワイトダイヤル、もしくはカーボテックがお気に入り さて、パネライが2024年新作として ...

その価値26億円、納車後半年で大破したパガーニ・ゾンダHPバルケッタが1年8ヶ月をかけ修復される。このクルマはいくら時間とお金をかけても修理すべきだろう

その価値26億円、納車後半年で大破したパガーニ・ゾンダHPバルケッタが1年8ヶ月をかけ修復される。このクルマはいくら時間とお金をかけても修理すべきだろう

2024/5/15    HP, クラッシュ, ゾンダ, パガーニ, バルケッタ, 事故, 修理

| パガーニHPバルケッタが製造されたのはわずか3台、いずれも非常に特別な仕様を持っている | 自然吸気V12エンジン搭載ということで資産価値が非常に高く、その価値は時間とともに上昇するであろう さて ...

ジャガーが今年後半にエレクトリックGTを発表。「インスピレーション元はEタイプなど以前のジャガーであり、一度見れば欲しくてたまらなくなるでしょう」

ジャガーが今年後半にエレクトリックGTを発表。「インスピレーション元はEタイプなど以前のジャガーであり、一度見れば欲しくてたまらなくなるでしょう」

2024/5/15    GT, エレクトリック, ジャガー, 新型

| ジャガーはこれまでその方向性が明確に対外的に示されていなかったが、この新型エレクトリックGTによって様々なヴィジョンが明かされることになるだろう | ジャガーにはぜひ過去の栄光を取り戻し、だれもが ...

その勢いにはもう手を付けられない。BYDが初のピックアップトラック「シャーク」を正式発表、コンパクトカーからハイパーカー、果てはトラックまで自動車市場の完全制覇へ

その勢いにはもう手を付けられない。BYDが初のピックアップトラック「シャーク」を正式発表、コンパクトカーからハイパーカー、果てはトラックまで自動車市場の完全制覇へ

2024/5/15    BYD, PHEV, シャーク, トラック, ハイブリッド, ピックアップトラック

Image:BYD | BYDはあらゆるジャンル、あらゆる地域へと進出し、そのプレゼンスを高め続けている | さらに驚かされるのはニューモデル開発スピードの速さ、そして市場投入速度の速さである さて、 ...

ボルボXC40リチャージが米国でリコール!「意図しない加速、もしくは加速しない、走らない、起動しない」。やはり中国産ボルボはちょっと不安

ボルボが2024年第1四半期の確報を発表。2025年にEV販売比率を50%、2030年に100%にすると言う目標を掲げつつも実際には69%もEV販売が下がり、構成比率は1/4程度に留まる

2024/5/15    EV, EX40, ボルボ, リチャージ, 台数, 販売

| 様々な事情があるものの、ボルボにとっては厳しい状況であることは間違いない | 価格戦略やモデル展開、プロモーションなど様々な対応が望まれる状況ではあるが さて、ボルボは2030年までにラインアップ ...

スバル

スバルがトヨタとの共同開発による「新型EV3モデル」を北米にて投入との報道。加えてハイブリッド車の現地生産も計画し電動化へと舵を切る

2024/5/18    EV, スバル, トヨタ

| スバルはこれまで電動化に対しては一定の距離を保ってきたが | そろそろ新しい時代に対応した新しい戦略を採用するということなのかもしれない さて、スバルがトヨタとのパートナーシップにて新型EVを3車 ...

ブラッド・ピット主演のF1映画の制作予算がすでに3億円に達し、完成時には「映画史上もっともお金のかかった作品」となる可能性が浮上。なぜここまでコストが膨らんだのか

ブラッド・ピット主演のF1映画の制作予算がすでに3億ドルに達し、完成時には「映画史上もっともお金のかかった作品」となる可能性が浮上。なぜここまでコストが膨らんだのか

2025/5/4    F1, アップル, ブラッド・ピット, ブラピ, 映画

| そしてハリウッドでは「その映画が成功」だと見なされるためには制作費の倍の興行収入が必要である | ブラッド・ピット主演映画での興行収入記録は5.4億円 さて、ブラッド・ピット主演によって撮影が進め ...

メルセデス・ベンツ

電動化の未来を見据えて取った行動のほとんどが「裏目に出てしまった」メルセデス・ベンツ。今回はEV向け新型プラットフォームの開発を中止したとの報道

2024/5/15    EV, PHEV, メルセデス・ベンツ, 中止, 開発

| ただしこの「プラットフォーム開発中止」によって最大で1兆円以上をコストカットできるようだ | 現在多くの自動車メーカーが「後戻り」「投資したコストを捨て去る」という判断を迫られている さて、ドイツ ...

ブガッティの新型ハイパーカーのメーターは「550km/hスケール」そしてスケルトンダイヤルを採用する機械式腕時計のような構造を持つらしい

2024/5/15  

| ブガッティが示したイラストはジェイコブ&Coとブガッティとのコラボウォッチと一部共通性を持っている | 現時点では構造や動作については何ら情報はなく、しかしブガッティだけに驚くべきものとなりそうだ ...

BMWが新型M5のティーザー動画を公開、そのフロントデザインが明らかに。これまでの「M」にはない新要素が盛り込まれ、これまた議論を呼びそうだ【動画】

BMWが新型M5のティーザー動画を公開、そのフロントデザインが明らかに。これまでの「M」にはない新要素が盛り込まれ、これまた議論を呼びそうだ【動画】

2024/5/15    BMW, M2, M3, M4, M5, ティーザー, デザイン, 新型

| BMWほどデザイン的に様々なチャレンジを行う自動車メーカーも珍しい | 流行にとらわれることなく、自ら流行を作ろうという意思、そして作った流行を上書きしようという信念が垣間見られる さて、BMWが ...

フォードは「EV1台の販売につき1550万円の赤字」。わずかしか売れないEVがガソリン車の利益を一瞬で奪い去り、未来だと思われたEVが業績の大きな「重し」に

フォードは「EV1台の販売につき1550万円の赤字」。わずかしか売れないEVがガソリン車の利益を一瞬で奪い去り、未来だと思われたEVが業績の大きな「重し」に

2024/5/14    EV, フォード, 利益, 販売, 赤字

Image:Ford | まさかEVがこんな状況になるとは誰も想像していなかったであろう | もう少し状況が進めば「EVを売ること」がビジネス上良い判断だと言えなくなるだろう さて、フォードが2024 ...

中国にて「半固体電池」搭載EV、IM L6が発表に。航続距離1,000km、0-100km/h加速2.74秒という脅威のスペックを誇り価格は邦貨換算700万円

中国にて「半固体電池」搭載EV、IM L6が発表に。航続距離1,000km、0-100km/h加速2.74秒という脅威のスペックを誇り価格は邦貨換算700万円

2024/5/14    EV, IM, L6, 中国, 全固体電池, 半固体電池

Image:IM Motors | 正直なところ、やっぱり中国車に価格で対抗することは難しい | おまけにスペック面での対抗も難しく、もはや打つ手がないのが現状なのかも さて、中国の新興EVメーカー、 ...

こんなはずじゃなかった・・・。マイアミ警察が「ロールス・ロイスのパトカーを導入した」とインスタに投稿→前代未聞の批判が殺到し、マイアミ市までもが動く騒ぎに

こんなはずじゃなかった・・・。マイアミ警察が「ロールス・ロイスのパトカーを導入した」とインスタに投稿→前代未聞の批判が殺到し、マイアミ市までもが動く騒ぎに

2024/5/14    SNS, アンチ, インスタ, コメント, パトカー, マイアミ, ロールス・ロイス, 警察

| マイアミ警察はディーラーからこのロールス・ロイスの提供を受け、よりよい人材獲得のためのプロモーションに役立てたいだけであったが | これまでの例からしても、まさかこのような反応があるとは思ってもみ ...

フェラーリ360には1台のみ「バルケッタ」が存在する。当時のCEOの結婚祝いとして製造された特別な一台がエンツォ・フェラーリ博物館に展示中

フェラーリ360には1台のみ「バルケッタ」が存在する。当時のCEOの結婚祝いとして製造された特別な一台がエンツォ・フェラーリ博物館に展示中

2024/5/14    360バルケッタ, エンツォ・フェラーリ, ジャンニ・アニエッリ, フィアット, フェラーリ, ルカ・ディ・モンテゼーモロ, ワンオフ

Image:Ferrari | 個人的に贈呈されたワンオフモデルではあるが、現在はフェラーリの所蔵となっているようだ | 現在のフェラーリは「法人」としての性格が強くなりすぎ、二度とこういったモデルが ...

ブガッティ史上「最高落札額」が10億円超へと更新される。ブガッティのコレクターが死去し、個人で運営していた博物館から複数台が出品され「軒並み高額落札」に

ブガッティ史上「最高落札額」が10億円超へと更新される。ブガッティのコレクターが死去し、個人で運営していた博物館から複数台が出品され「軒並み高額落札」に

2024/5/14    アトランティック, オークション, クラシックカー, タイプ57, ブガッティ, 落札

| まさか個人でこれまでのコレクションを保有し、それを博物館として公開していた人物がいようとは | 欧州の自動車に関する歴史は古く、まだまだ驚きのコレクターが存在するのかもしれない さて、ブガッティが ...

VWがナゾの「新型ゴルフGTI」発表を予告。ゴルフ50周年の折にニュルで発表するとなればシビック・タイプRを凌駕する「FF最速マシン」となるのは間違いナシ?

VWがナゾの「新型ゴルフGTI」発表を予告。ゴルフ50周年の折にニュルで発表するとなればシビック・タイプRを凌駕する「FF最速マシン」となるのは間違いナシ?

2024/5/14    GTI, VW, ニュル, フォルクスワーゲン, 新型, 最速

| おそらくはゴルフGTI エディション45同様にパワーアップ含め、すべての領域がアップグレードされた特別モデルとなるだろう | そしておそらくはガソリン世代最後のゴルフGTIスペシャルエディションと ...

マクラーレン

マクラーレンが新たに「BLOODL1NE」なる商標を出願。自分たちのみが「マクラーレンF1の正当な血統に当たる後継モデル」を作れるという意思表示なのだと推測

2024/5/14    BLOODL1NE, F1, ハイパーカー, マクラーレン, 商標, 新型

| マクラーレンはおそらくGMA T.50の存在を疎ましく思っているはずである | ここでその血統の正当性を示そうと考えた可能性も推測できる さて、マクラーレンは現在「新型ハイパーカー」の発表を控えて ...

新型メルセデス・ベンツ「電動版Gクラス」、G580 with EQテクノロジーはゲレンデの歴史に対する冒涜あるいは大惨事なのか?試乗レビューが続々公開【動画】

新型メルセデス・ベンツ「電動版Gクラス」、G580 with EQテクノロジーはゲレンデの歴史に対する冒涜あるいは大惨事なのか?試乗レビューが続々公開【動画】

2024/5/14    EQG, G580, G63, メルセデス・ベンツ, レビュー, 試乗

| 新型メルセデス・ベンツ G580 with EQテクノロジーは単にGクラスを電動化しただけではない | 電動化によってGクラスの性能を拡張し新しい次元へと引き上げた「最高傑作」である さて、メルセ ...

« Prev 1 … 108 109 110 111 112 … 652 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.