• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

BMW

BMW「世間はいま世界で走っている10億台の内燃機関搭載車の存在を忘れている。いくらEVを作っても、即座に環境問題を解決できるわけではない」

2023/12/15    BMW, EV, エンジン, ガソリン, 内燃機関, 電気自動車

| 現代ほど電気自動車(EV)に対する考え方、環境問題に対するアプローチが分かれる時代はない | そして判断を誤れば会社の経営が傾く可能性も さて、多くの自動車メーカーが「期限を決めて」内燃機関(ガソ ...

近年ボクがもっともカッコいいと思うスーパーカー、ラドフォード・タイプ62−2に「トラックエディション」登場。価格1.4億円、限定台数は12台

近年ボクがもっともカッコいいと思うスーパーカー、ラドフォード・タイプ62−2に「トラックエディション」登場。価格1.4億円、限定台数は12台

2023/12/15    BT62, ジェンソン・バトン, スーパーカー, タイプ62−2, パイクスピーク, ブラバム, ラドフォード, 限定

| その仕様はパイクスピークを驚異的なタイムで駆け上がったレーシングバージョンのタイプ62−2とほぼ同じ | そう考えるとこの価格もけして高いものとは言えないかもしれない さて、近年発表されたクルマの ...

1910年代に当時のいかなる鉄道やクルマより速く、航空機に匹敵するスピードを誇った「世界最速の車両」ブリッツェン・ベンツはなぜ誕生したのか

114年も前に当時のいかなる鉄道やクルマより速く、航空機に匹敵するスピードを誇った「世界最速の車両」ブリッツェン・ベンツはなぜ誕生したのか

2023/12/16    ブリッツェン, ベンツ, メルセデス・ベンツ, 最速, 記録

| 当時、ベンツは商業的な理由によって「パフォーマンス」を広く市場へと示す必要があった | アメリカにて「ライトニング(稲妻)と命名され、それがドイツ語に訳されて「ブリッツェン」に さて、メルセデス・ ...

モーガンが今後2年にわたってテストを行うためのテスト用EV「XP-01」を公開。車体重量680kg、航続距離240kmという「ガソリン車とほぼ同じ」スペックを保有

モーガンが今後2年にわたってテストを行うためのテスト用EV「XP-01」を公開。車体重量680kg、航続距離240kmという「ガソリン車とほぼ同じ」スペックを保有

2025/3/22    EV, XP-01, プロトタイプ, モーガン

| 実際のところ、同類のガソリン仕様に比較すると60kgほど重いようだ | モーガンやケータハムなど軽量で知られるスポーツカーがEV時代にどのように存在感を発揮できるかは注目に値する さて、2019年 ...

テスラ・サイバートラック

フェンダー7.8万、フロントウインドウ47万。テスラ・サイバートラックのパーツリストが価格つきでリークされる。この価格は安い?高い?

2023/12/15    サイバートラック, ステンレス, テスラ, パネル, 修理

| サイバートラックのボディパネルは「塗装が不要」ということを考慮すると、もしかすると意外に修理コストは安いのかも | ただし「修復が難しい」ことは間違いなく、普通のクルマだと「修理」のところ「交換」 ...

メルセデス・ベンツが「限定3名のみ、300SLガルウイングに乗ってミッレミリアを走れる権利」を2300万円で販売すると発表。「高いか安いか」はその人次第

メルセデス・ベンツが「限定3名のみ、300SLガルウイングに乗ってミッレミリアを走れる権利」を2300万円で販売すると発表。「高いか安いか」はその人次第

2023/12/14    300SL, イベント, ガルウイング, クラシックカー, ミッレミリア, メルセデス・ベンツ, レース

| この金額をポンと出せる人にとってはけして高い買い物ではない | 逆にこの機会でなければ「いくらお金を払っても」300SLガルウイングに乗ってミッレミリアを走ることは叶わないだろう さて、メルセデス ...

ベル&ロス(Bell & Ross)がサイバースカル限定モデル「アイスブルー」を発売。さらに人気のBR-X5には「カーボン+チタン」のリミテッドモデルも

ベル&ロス(Bell & Ross)がサイバースカル限定モデル「アイスブルー」を発売。さらに人気のBR-X5には「カーボン+チタン」のリミテッドモデルも

2023/12/14    BR, X5, サイバースカル, シャネル, スカル, ベル&ロス, 腕時計, 限定

| 毎年サイバースカルの価格が上がり限定本数が増えるところを見ると、この価格にもかかわらず人気なのだと思われる | ベル&ロスほど新しいデザインや素材にチャレンジする腕時計ブランドはそう多くない さて ...

アルファロメオの新型SUVの名称は「ミラノ(MILANO)」。創業の地の名を冠するところを見ると、このクロスオーバーには相当な自信があるようだ

アルファロメオの新型SUVの名称は「ミラノ(MILANO)」。創業の地の名を冠するところを見ると、このクロスオーバーには相当な自信があるようだ

2024/3/8    SUV, アルファロメオ, スパイダー, ミラノ, モントリオール, 命名, 新型

| なぜアルファロメオが先のティーザー動画にて「ブレネロ」の座標を示したのかはナゾである | このアルファロメオ・ミラノは世界中にて同ブランドのプレゼンスを高めるために企画されている さて、アルファロ ...

さよならアウディR8・・・。日本市場限定、「白赤金」のめでたいカラーを纏う「アウディ R8クーペ ジャパン ファイナルエディション」が3508万円、8台限定に販売開始

さよならアウディR8・・・。日本市場限定、「白赤金」のめでたいカラーを纏う「アウディ R8クーペ ジャパン ファイナルエディション」が3508万円、8台限定に販売開始

2023/12/15    R8, TT, アウディ, エディション, ファイナル, 最終, 終了, 限定

| ついにアウディからはスポーツカーが失われてしまうことに | 現在、R8後継モデルについては具体的なプランが無いようだ さて、アウディは先日「最後のTT」の製造を終えたとアナウンスしており、日本市場 ...

夫婦でブガッティを購入→妻のシロンのほうが美しかったので夫が自分のシロンを納車間もない状態でブガッティにカスタム依頼→7ヶ月かけ「お揃い」のシロンが誕生する

夫婦でブガッティを購入→妻のシロンのほうが美しかったので夫が自分のシロンを納車間もない状態でブガッティにカスタム依頼→7ヶ月かけ「お揃い」のシロンが誕生する

2023/12/15    カーボン, カスタム, シロン, ハイパーカー, ブガッティ

| なお、納車されたシロンのカスタムを行う際には内外装をすべて外し、ボディパネルの一部は再度作成を行ったようだ | おそらくそのコストは天文学的数字であろうと思われるが、そのコストを投資させるところに ...

パナソニックが米電池メーカーと提携し新型バッテリーの開発と製造へ。全固体電池と同様のエネルギー密度を持ち、中国産バッテリーよりも安価に製造できる可能性

パナソニックが米電池メーカーと提携し新型バッテリーの開発と製造へ。全固体電池と同様のエネルギー密度を持ち、中国産バッテリーよりも安価に製造できる可能性

2023/12/14    EQG, EV, シリコン, バッテリー, パナソニック, 中国, 提携

| このまま中国バッテリーメーカーの独走を許すパナソニックではない | シリコンバッテリーは現在の戦況をひっくり返す可能性を持っている さて、米シラ・ナノテクノロジーズ(Sila Nanotechno ...

フマスタングが納車されたオーナーが自身のクルマに添付されていた「お祝いと感謝」を述べる工場作業員からのメモを発見→インスタに投稿→フォードCEOもこれに反応

マスタングが納車されたオーナーが自身のクルマに添付されていた「お祝いと感謝」を述べる工場作業員からのメモを発見→インスタに投稿→フォードCEOもこれに反応

2023/12/15    CEO, ダークホース, フォード, マスタング, 工場, 納車

| もしかしたらほかのマスタングにも同様のメッセージが添えられているかもしれない | これでいっそう自身のマスタングに対する愛情が深まったことは間違いなさそう さて、ときどき自動車に関する「いい話」が ...

ボクが「コスパ一番」と評価するゴリラウォッチにスポーツカーをイメージした新作が一挙登場。待望の小径39ミリも登場し様々な要望に対応できるように

ボクが「コスパ一番」と評価するゴリラウォッチにスポーツカーをイメージした新作が一挙登場。待望の小径39ミリも登場し様々な要望に対応できるように

2023/12/13    カーボン, ゴリラウォッチ, チタン, フェラーリ, ポルシェ, ロータス, 腕時計

| ゴリラウォッチには賛否両論あるが、この価格でこの素材と加工品質、そしてオリジナリティあるデザインを実現できるブランドは他にないだろう | できれば複数本所有し、気分に応じてベルトを付け替えることで ...

フェラーリ

フェラーリが模造・偽造・レプリカ対策に本腰。ネット上に誰でも「不法にフェラーリを利用して商業的に利益を得ている」密売人を報告できるフォームを設置

2023/12/14    フェラーリ, レプリカ, 偽造, 商標, 報告, 模造

| フェラーリはそのブランド価値を貶める存在を許さない | 報告し、実際に「不正」だと認められれば「なんらかのギフト」を受け取ることができるもよう さて、現在多くの自動車メーカーが悩まされているのが「 ...

レンジローバーが「初の」そして「史上もっとも多くの特許で構成される」EVの発売を予告しティーザー画像/動画を公開。あわせて先行予約希望者向けの登録受付も開始

レンジローバーが「初の」そして「史上もっとも多くの特許で構成される」EVの発売を予告しティーザー画像/動画を公開。あわせて先行予約希望者向けの登録受付も開始

2023/12/14    EV, JLR, レンジローバー, 予約

| JLRはほかの英国勢同様、完全エレクトリックブランドへの移行を目指しているが | レンジローバーの名にふさわしいパフォーマンスを提供できるか、また消費者がついてくるかに注目が集まる さて、JLR( ...

メルセデス・ベンツは1959年にBMWを買収する計画を立てていた。ベンツは当時アウディを所有しており、この買収が実現していたら世界が変わっていただろう

メルセデス・ベンツは1959年にBMWを買収する計画を立てていた。ベンツは当時アウディを所有しており、この買収が実現していたら世界が変わっていただろう

2024/12/30    BMW, アウディ, ダイムラー, メルセデス・ベンツ, 買収

| 実際のところ、メルセデス・ベンツとBMWは買収について取締役会レベルで合意に達していた | 結果的にメルセデス・ベンツはアウディを手放し、BMWの買収は実現せず さて、メルセデス・ベンツの前身であ ...

テスラ

テスラが「今までに販売した台数のほぼ全て」に相当する200万台超を北米でリコール。全米道路交通安全局の調査結果を受け、自動運転(オートパイロット)機能を修正

2025/3/26    オートパイロット, テスラ, リコール, 事故, 自動運転, 調査

| ただしいつも通り、問題の対応は「オンラインで修正プログラムを配布」して終了するもよう | 実際のところ、自動運転に頼った運転はあまりに危険であるとも考えられる さて、アメリカ市場にて「テスラが提供 ...

北米にてレクサスGX販売開始、価格は64,250ドル(917万)から。グレードは6つ、うち2つはオフロードに特化した「オーバートレイル」

北米にてレクサスGX販売開始、価格は64,250ドル(917万)から。グレードは6つ、うち2つはオフロードに特化した「オーバートレイル」、高級さとタフさを備える新種SUV

2023/12/14    GX, レクサス, レクサスGX, 新型

| 新型レクサスGXは日本だと2024年に発売予定 | ただし導入されるグレードや仕様、オプションについては謎のまま さて、日本では2024年に発売予定となっているレクサスGXですが、北米では一足先に ...

BMW

ソリッドステートバッテリーのトップランナーであったBMWでもその実用化に苦慮。「2030年まで量産はできないだろう」とし、ノイエクラッセは全固体電池抜きで発売

2023/12/13    BMW, EV, ソリッドステートバッテリー, トヨタ, ノイエクラッセ

| ソリッドステートバッテリーはノイエクラッセにおける目玉のひとつであったが | 現在の各社の対応を見ていると、2030年でも「実用化は怪しい」ように思われる さて、EV関連技術に関してもっともホット ...

テスラ

テスラが「モデル2」生産のため上海ギガファクトリーの拡張を開始したとの報道。生産能力を110万台から200万台へと増強し2025年から生産スタートか

2023/12/13    テスラ, ベルリン, モデル2, 上海, 工場, 生産

| サイバートラック以降のテスラの戦略については謎が多い | テスラは投資と増産に対して消極的になっているとも報じられるが さて、テスラは無事にサイバートラックを発売するところにまでこぎつけていますが ...

ベル&ロスがこれまでにないデザインや素材を持つ新作を発表。バイクをイメージした「BR 03-94 BLACKTRACK」、ブルーセラミックや「腕時計全体が光る」BR-X5も

ベル&ロスがこれまでにないデザインや素材を持つ新作を発表。バイクをイメージした「BR 03-94 BLACKTRACK」、ブルーセラミックや「腕時計全体が光る」BR-X5も

2023/12/13    BR, X5, ダイバー, ベル&ロス, 腕時計, 限定

| ベル&ロスの創作意欲はまさに「無限」であるように思われる | その世界観を次々拡大し、今回は「バイク」にまで さて、ぼくが愛してやまない機械式腕時計メーカー(一応クオーツもリリースしている)、ベル ...

マツダ

マツダがEVにて出遅れていることについて「スタートが遅れているのではなく意図的にレースに参加していないだけだ」とコメント。たしかに結果オーライではある

2023/12/25    EV, トヨタ, マツダ, 電気自動車

| 実際のところEVを多数投入し巨額の赤字を垂れ流すフォードやGMよりはずっとダメージが少ないのかも | トヨタ同様、結果的に「出遅れ」がマツダの販売を助けることに さて、マツダは現在電気自動車の投入 ...

2024年のル・マンを走るトヨタGR010のカラーはマットブラック。豊田章男会長の「負け嫌い」、そしてプロトタイプ=進化途中であることを表現

2024年のル・マンを走るトヨタGR010のカラーはマットブラック。豊田章男会長の「負け嫌い」、そしてプロトタイプ=進化途中であることを表現

2023/12/13    GR, GR010, WRC, トヨタ, 豊田章男

| たしかに豊田章男会長は「負け嫌い」を地でゆく人生を歩んでいるようだ | 2023年にTOYOTA GAZOO Racingは8つのタイトルを獲得している さて、トヨタ・ガズー・レーシング(TOYO ...

トヨタは将来のEVに「疑似MT」のみならず、V8やV12など「疑似サウンド」を用意しDLできるように?ここまで来ればガソリン車の「振動」「匂い」も再現希望

トヨタは将来のEVに「疑似MT」のみならず、V8やV12など「疑似サウンド」を用意しDLできるように?ここまで来ればガソリン車の「振動」「匂い」も再現希望

2023/12/13    EV, MT, サウンド, トヨタ, トランスミッション, マニュアル, 特許

| トヨタの究極の(EVスポーツにおける)目的は「ガソリン車と全く同じ」クルマを作ることなのかも | かつてガソリン車から消し去ろうとした「変速時のショック」などの要素がEVで復活するというのは興味深 ...

ランボルギーニがイタリア警察に「6台目のパトカー」としてウルスを納入。時速300キロオーバーを誇るスーパーSUVに特別な改装が施され特別ミッションに挑む【動画】

ランボルギーニがイタリア警察に「6台目のパトカー」としてウルスを納入。時速300キロオーバーを誇るスーパーSUVに特別な改装が施され特別ミッションに挑む【動画】

2023/12/13    イタリア, ウラカン, ウルス, パトカー, ペルフォルマンテ, ポリスカー, ランボルギーニ, 警察

| ウルス・ポリスカーのデザインはランボルギーニのデザインスタジオ、ここにオシャレなパトカーが誕生する | 内外装ともに「特別ミッション」に備えた警察仕様に さて、ランボルギーニはこれまでにもガヤルド ...

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。タイヤ空気圧警告灯が点灯、おそらくセンサーのエラーと思われるものの、さっそく「フェラーリの洗礼」を受けることに

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。タイヤ空気圧警告灯が点灯、おそらくセンサーのエラーと思われるものの、さっそく「フェラーリの洗礼」を受けることに

2023/12/13    エラー, タイヤ, トラブル, フェラーリ, ポルトフィーノ, 空気圧, 警告灯

| 様々な状況から判断するにおそらくは「センサーのエラー」 | しばらくは様子を見てから何らかの判断を下そうと思う さて、ぼくにとって「初」フェラーリとなるポルトフィーノ(注文したのは296GTBのほ ...

マンソリーが新型DRL内蔵のメルセデスAMG SL63をリリース。まるでヘッドライトが4つあるかのような光り方に

マンソリーが新型DRL内蔵のメルセデスAMG SL63をリリース。まるでヘッドライトが4つあるかのような光り方に

2023/12/12    AMG, SL, Sl63, カスタム, メルセデス・ベンツ

| マンソリーの顧客はメルセデスAMG SLがお気に入りのようだ | そしてターコイズとイエローも人気のモチーフである さて、マンソリーがその最新作としてメルセデスAMG SL63のコンプリートカーを ...

ジラール・ペルゴ最新作「ネオ ブリッジ アストンマーティンエディション」発売。マイクロローターはDB12のブレーキをイメージ、「ブリッジ」もグリーンに

ジラール・ペルゴ最新作「ネオ ブリッジ アストンマーティンエディション」発売。マイクロローターはDB12のブレーキをイメージ、「ブリッジ」もグリーンに

2023/12/12    アストンマーティン, ジラール・ペルゴ, ブリッジ, 新作, 腕時計, 限定

| ジラール・ペルゴ伝統の「左右対称」、そして150年以上の歴史を誇るブリッジが最新の手法にて表現される | しかもムーブメントは「表裏」反対に組み込まれるなど革新性が光る仕様に さて、アストンマーテ ...

トヨタ

米コンシューマーレポートによる「信頼性の高いクルマ」ランキング。TOP10のうち7台をトヨタが占め、とくにカムリとRAV4は「間違いのない選択」であることが証明される

2023/12/30    JDパワー, RAV4, カムリ, コンシューマーレポート, トヨタ, ランキング, 信頼性, 調査

| どうやら現在のトヨタは「あらゆる面で死角なし」のようだ | ここまでトヨタが全方向で強くなるとは多くの人が予想していなかったはずである さて、米コンシューマーレポートが「信頼性の高いクルマ」のラン ...

BMW

BMW「Mカーではダウンサイズされたエンジンを用いることはない。直6とV8で行く」。メルセデスAMGとは真逆の方向にてハイブリッドスポーツへとアプローチ

2023/12/12    4気筒, 6気筒, AMG, BMW, エンジン, ダウンサイズ

| BMWはあくまでもガソリンエンジンをメインだと捉え、エレクトリックモーターはその補佐にとどめる | バッテリーの重量やコストを嫌い、これによって軽快さが失われないようにしたいのだと思われる さて、 ...

« Prev 1 … 148 149 150 151 152 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.