• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

米ビジネス系メディア「テスラはサイバートラックの生産を意図的に絞り、製造が困難という印象を与え、フェラーリやアップル製品のように価値を高めようとしている」

米ビジネス系メディア「テスラはサイバートラックの生産を意図的に絞り、製造が困難という印象を与え、フェラーリやアップル製品のように価値を高めようとしている」

2023/12/21    アップル, サイバートラック, テスラ, フェラーリ, 生産, 納車

| 「台数」を重視するテスラが生産台数を意図的に抑えるとは思えないが、EVの需要が弱くなっていると言われる今、利益重視政策に転換したとも考えられる | いずれにせよ、イーロン・マスクCEOの戦略は一般 ...

ノビテックがランボルギーニ・ウルスS / ペルフォルマンテのチューニング / カスタムパーツを一挙リリース。出力は最大で116馬力向上、最高速は311km/hへ

ノビテックがランボルギーニ・ウルスS / ペルフォルマンテのチューニング / カスタムパーツを一挙リリース。出力は最大で116馬力向上、最高速は311km/hへ

2023/12/20    ウルス, カスタム, チューン, ノビテック, ペルフォルマンテ, マンソリー

| マンソリーに比較すると、まだノビテックは「とっつきやすい」部類である | ウルスのもともとのデザインを強化する方向でパーツがデザインされ、そのぶんマッチングも「なかなか」 さて、フェラーリやランボ ...

まさにフェラーリパラダイス、スペシャルモデル中心の撮影会へ参加してきた(1)。フェラーリ430スクーデリアはこんなクルマ【動画】

まさにフェラーリパラダイス、スペシャルモデル中心の撮影会へ参加してきた(1)。フェラーリ430スクーデリアはこんなクルマ【動画】

2023/12/21    430スクーデリア, F430, イベント, フェラーリ, 撮影, 赤レンガ

| フェラーリのスペシャルモデルが一同に会する機会はありそうで「意外とない」 | 今回集まったフェラーリのボディカラーはロッソ・スクーデリアとロッソ・コルサ さて、フェラーリとポルシェのスペシャルモデ ...

見た目からはとてもEVだとはわからない。ポルシェ911のエレクトロモッド、しかもカレラRSRに触発されたされた「911RSインスパイア・エディション」受注開始

見た目からはとてもEVだとはわからない。ポルシェ911のエレクトロモッド、しかもカレラRSRに触発されたされた「911RSインスパイア・エディション」受注開始

2023/12/20    EV, エバラッティ, エレクトロモッド, カスタム, ポルシェ, ポルシェ911

| エバラッティは豊富な経験を持つビルダーであり、これまでにも多数の911を「電動化」 | エレクトリックパワートレーンに換装しつつも前後重量配分はガソリンエンジン搭載の911と同じバランスを維持 さ ...

アルファロメオ

近い将来にラインアップ5車種のうち4つがSUVになってしまうアルファロメオ。同社CEO「それでも私はアルファをSUVブランドにしたくない」。GTVとデュエットの復活を示唆

2023/12/20    EV, SUV, アルファロメオ, ジュリア, ステルヴィオ, ミラノ

| アルファロメオは電動化へと大きく舵を切り、そこで今までにはない自由を得る | ひとまずはSUVにてお金を稼ぎ、その後はグループ会社の持つ資産によって大きく飛躍 さて、アルファロメオはSUVラインア ...

ヤマハが東京オートサロンになかなかファンキーなコンセプトを出展するようだ。ヤマハの発想はいつも面白いが、なかなか結実しないのがちょっと残念

ヤマハが東京オートサロンになかなかファンキーなコンセプトを出展するようだ。ヤマハの発想はいつも面白いが、なかなか結実しないのがちょっと残念

2023/12/20    4輪, オートサロン, コンセプト, ヤマハ, 東京

| 一度は「4輪からの撤退」を表明するものの、方針の変更によって4輪コンセプトが増加中 | 中には「是非商品化して欲しい」ものも少なくはない さて、ヤマハが東京オートサロン2024への出展内容を公開。 ...

テスラ

ついにVWグループもテスラの充電規格を採用と発表。これでアウディ、ポルシェもテスラのスーパーチャージャーを使用できるようになり、事実上テスラが充電市場を制覇

2023/12/20    NACS, VW, テスラ, フォルクスワーゲン, 充電

| つい1年前まではこの規格を採用する会社はテスラのみだったが、今では充電ネットワーク会社を含めると28社が採用を表明している | のこるはステランティスのみだが、おそらくはこの流れに乗らざるを得ない ...

ダイハツが不正事件により「全車種出荷停止」と発表。ただし調査報告を受け即日の判断、さらには「すべて経営陣の責任である」と認めるなど優れた対応が光る

ダイハツが不正事件により「全車種出荷停止(新車全車種の販売停止)」と発表。ただし調査報告を受け即日の判断、さらには「すべて経営陣の責任である」と認めるなど優れた対応が光る

2023/12/25    スバル, ダイハツ, トヨタ, 不正, 出荷停止

| 様々な会社の不祥事を見てきたが、ここまでスピーディーに対応し、かつ言い訳をしなかった会社は珍しい | きっとダイハツはここから立ち直り、よりよい会社になって戻ってくるだろう さて、ダイハツが今年4 ...

ランボルギーニが「走行中にキャンバー角とトー角」を連続可変させるデバイスをテスト中。初期検証段階でもニュルを5秒速く走ることができ、ウラカン後継モデルに搭載か

ランボルギーニが「走行中にキャンバー角とトー角」を連続可変させるデバイスをテスト中。初期検証段階でもニュルを5秒速く走ることができ、ウラカン後継モデルに搭載か

2024/8/6    ウラカン, キャンバー, スーパーカー, ホイール, ランボルギーニ, 特許

| ランボルギーニはフォルクスワーゲングループに属するという性質上、アウディやポルシェなど他ブランドの技術にもアクセスできる | このシステムはポルシェの特許によく似ているが、その「一歩先」を行くよう ...

子供の頃からこれに乗れるのは羨ましいな。メルセデス・ベンツが新型ベビーカー「GTX」「GTS」を発売、AMGからは299台限定の「GT2」も登場

子供の頃からこれに乗れるのは羨ましいな。メルセデス・ベンツが新型ベビーカー「GTX」「GTS」を発売、AMGからは299台限定の「GT2」も登場

2023/12/18    AMG, GT2, ベビーカー, メルセデス・ベンツ

| メルセデス・ベンツは他の自動車ブランドと比較しても、ベビーカーに対しては異常なこだわりを持っている | その仕様は毎年のようにグレードアップ さて、メルセデス・ベンツとメルセデスAMGが「最新」ベ ...

ランボルギーニ・ウラカン

ランボルギーニ・ウラカン総生産台数の1/3、約8,000台にリコール届け出。日本での検品時に「米国の基準を満たしていない」ことが発見される

2023/12/19    ウラカン, ヘッドライト, ランボルギーニ, リコール, 日本

| ランボルギーニにしてはかなり珍しい「大量リコール」 | ただし問題は「ソフトウエアアップデート」にて改善 さて、ランボルギーニが北米においてウラカン約8,000台(性格には7,805台)に影響する ...

自社で考えた「R36 GT-R」を36台限定で販売するというプロジェクトが登場。すでに予約受付開始、R34とR35とのフュージョンといったルックスに

自社で考えた「R36 GT-R」を36台限定で販売するというプロジェクトが登場。すでに予約受付開始、R34とR35とのフュージョンといったルックスに

2024/12/30    GT-R, R34, R35, スカイライン, 予約, 日産, 限定

| 過去には実際に「レンダリングから実車へと」発展させた例がないわけではないが | 当然ながら実現しなかった「実車化」プロジェクトのほうが圧倒的に多い さて、昨年8月にアバンテ・デザインが発表して大き ...

トヨタ クラウンスポーツ「PHEV(RS)」ついに発売。ハイブリッド(Z)比で175万円高、バッテリーとエンジン併用だと航続距離はなんと1,200kmへ

トヨタ クラウンスポーツ「PHEV(RS)」ついに発売。ハイブリッド(Z)比で175万円高、バッテリーとエンジン併用だと航続距離はなんと1,200kmへ

2023/12/19    PHEV, クラウン, クラウンスポーツ, トヨタ, 納車

| 加えてシステム合計出力300馬力オーバー、対抗ピストンブレーキ装備などアップグレードも多数 | 東京都在住であれば都の補助金とあわせてハイブリッドとの差はぐっと小さくなるが さて、トヨタがPHEV ...

トヨタ

2024年の自動車販売予測では「ハイブリッド一人勝ち」。一方でEVの成長は鈍化し、多くの自動車メーカーがEVからHVへと開発対象をシフトさせる可能性も

2024/3/25    2024年, BYD, EV, テスラ, ハイブリッド, 台数, 販売

| やはりEVの販売を進めるには様々な問題が山積したままとなっており、これを解決せねば消費者はついてこない | EV開発に対する投資の「元を取れない」自動車メーカーも少なくはないだろう さて、ここ数年 ...

ガンサーワークスが限定生産25台のみ、993世代のポルシェ911「スピードスター」レストモッドを公開。内外装はキャメロンブルー

ガンサーワークスが限定生産25台のみ、993世代のポルシェ911「スピードスター」レストモッドを公開。内外装はキャメロンブルー

2023/12/18    ガンサー, シンガー, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

| 内外装は未来的かつ高品質な仕上げを持ち、しかしその価格は1台1億2000万円以上 | ガンサーワークスはシンガー・ヴィークル・デザインに次ぐ「神話」だと言っていい さて、アメリカ西海岸を拠点にポル ...

ベントレーが今年もハチミツの生産を発表。あらたにミツバチ40万匹を「雇用」し、生産わずか500瓶の最高級ハチミツ「ブラックエディション」も登場

【アーカイブ】ベントレーが今年もハチミツの生産を発表。あらたにミツバチ40万匹を「雇用」し、生産わずか500瓶の最高級ハチミツ「ブラックエディション」も登場

2025/7/8    ハチミツ, ベントレー, ポルシェ, ランボルギーニ, 販売, 養蜂

| ベントレー、ポルシェ、ランボルギーニなどVWグループ傘下の一部ブランドはハチミツを生産している | ただし実際に購入できるのはポルシェ製ハチミツのみ さて、ベントレーが毎年恒例となった「ハチミツ」 ...

マクラーレンが新型「GTS」発表。出力が向上しクラストップのパワーウエイトレシオへ、さらには静かな始動を実現する「クワイエットモード」も

マクラーレンが新型「GTS」発表。出力が向上しクラストップのパワーウエイトレシオへ、さらには静かな始動を実現する「クワイエットモード」も

2023/12/19    GT, GTS, スーパーカー, スーパースポーツ, マクラーレン, 新型

| 新型マクラーレンGTはさらにフレキシビリティが向上し、多様な要望へと答えることができるスーパーカーに | 新型マクラーレンGtno0−100km/h加速は3.2秒、最高速は326km/h さて、マ ...

レクサス

レクサスの語源は「ラグジュアリー」ではなく人名の「アレクシス」だった?「BMWの販売を29%奪った」「たった1度だけ酷いクルマを作ったことがある」など逸話が公開

2023/12/18    LS, SC, ネーミング, レクサス, 命名, 由来, 語源

| トヨタはレクサス含めて車名の由来について公開しているが、意外や「LEXUS」の由来は明かされていない | レクサスはトヨタにとって6年越し、そして大金をかけたプロジェクトだった さて、日本が誇る高 ...

ドンカーブートF22がプロモ動画撮影中、「偶然」2.3Gの横方向加速を記録。パガーニ・イモラを超えてロードカー史上最高の数値を達成【動画】

ドンカーブートF22がプロモ動画撮影中、「偶然」2.3Gの横方向加速を記録。思わずパガーニ・イモラを超えてロードカー史上最高の数値を達成することに【動画】

2023/12/17    F22, オランダ, サーキット, ドンカーブート, 加速, 動画, 記録

| 一度はドンカーブートのクルマに乗りたいと考えるが、その機会はなかなか訪れそうにない | 元をたどるとスーパーセブンに行き着き、ルーツ的にはケータハムの兄弟だと言えるのかも さて、オランダの少量生産 ...

ジェネシスが新型G80を公開し、あわせてドバイにてカスタムプログラム「ワン・オン・ワン」立ち上げを発表。今後は「超」高級ブランドへの移行を目指す

ジェネシスが新型G80を公開し、あわせてドバイにてカスタムプログラム「ワン・オン・ワン」立ち上げを発表。今後は「超」高級ブランドへの移行を目指す

2023/12/18    G80, キア, ジェネシス, デザイン, ヒョンデ, ワンオフ, 韓国

| 正直、デザイン面についてだと、ヒョンデ、キア、ジェネシスは現在自動車業界でもっとも高いプレゼンスを発揮する部類だと考えている | 電動化への移行を利用しヒョンデ、ジェネシス、キアは一気に自動車業界 ...

ポルシェ

ポルシェは1986年、こうやって911や928を作っていた。この生産効率の悪さ故にポルシェは経営危機に陥り、後にトヨタ出身者を招いて「カイゼン」を行うことに【動画】

2025/2/2    ポルシェ, 工場, 経営危機, 買収

Porsche | 意外ではあるが、当時、いずれの欧州の自動車メーカーも生産の効率化が得意ではなかった | 逆にこれを進めたのは日本とアメリカであり、それは自動車産業の「ルーツ」に関係がある さて、1 ...

ランボルギーニがNYにて60周年「シメ」の展示を開催。全米から集めたランボルギーニに関するアート作品を公開、サーフボードやスニーカーも

ランボルギーニがNYにて60周年「シメ」の展示を開催。全米から集めたランボルギーニに関するアート作品を公開、サーフボードやスニーカーも

2023/12/17    イベント, ウニカ, ラウンジ, ランボルギーニ, レヴエルト

| まさに今年はランボルギーニにとって「今までにない記念すべき年」だった | そしておそらく、今後もランボルギーニは栄光の道を歩み続けるだろう さて、今年はランボルギーニにとって記念すべき「創業60周 ...

ブガッティ

ブガッティの新型ハイパーカーのエンジンはコスワース開発の「8.3リッター、V16」という説が濃厚に。さらには「透明のダッシュボード」を備え、自動車を超越した存在へ

2023/12/25    V16, ハイパーカー, ブガッティ, リマック, 新型

| 文字通り、シロン後継、ブガッティ製の新型ハイパーカーは「誰もが想像し得ない」クルマとなりそうだ | シロン後継モデルは新組織「ブガッティ・リマック」となったのち、はじめて開発されるハイパーカーでも ...

トヨタがクラウン専売店のみで販売される特別仕様車「マットメタル」発表。ベースモデル比+110万円、この価格は高い?安い?

2023/12/17    クラウン, トヨタ, マットメタル, 特別仕様, 限定

| クラウンとしては非常に高価だが、ボクは価格設定としては「割安」だと思う | さらに売却時には希少価値が評価され、通常のクラウンよりは高く売れるはずである さて、トヨタはクラウン専売店として「THE ...

2024年に米25年ルール「解禁」となる日本車はR34 GT-R、ランエボVI、11代目クラウン、S15シルビア。そのほかにはこんなクルマも解禁に

2024年に米25年ルール「解禁」となる日本車はR34 GT-R、ランエボVI、11代目クラウン、S15シルビア。そのほかにはこんなクルマも解禁に

2023/12/16    25年ルール, GT-R, シルビア, スカイライン, ランエボ, 日産

| すでに25年ルール解禁を見込んだ「青田買い」が進行中、R34スカイラインGT-Rの価格は天井知らずに | おそらくはS15シルビアの価格も今後上がってくるだろう さて、アメリカには「25年ルール」 ...

英ミュージシャン、クリス・レアが所有していた「ワンオフ」フェラーリF355が中古市場に。「聖杯」と呼ばれた6速MT、エアバッグレス、2.7モトロニック仕様

英ミュージシャン、クリス・レアが所有していた「ワンオフ」フェラーリF355が中古市場に。「聖杯」と呼ばれた6速MT、エアバッグレス、2.7モトロニック仕様

2023/12/17    F355, イギリス, クリス・レア, フェラーリ, ミュージシャン, 中古

| フェラーリF355ベルリネッタは登場30周年を迎え、再評価の機運が高まる | これだけ見事な仕様を持つフェラーリF355はそうそう見つからない さて、英ミュージシャン、クリス・レアが所有していたフ ...

究極のカモフラージュウォッチ「ゼニス デファイ エクストリーム ミラー」登場。何から何まで鏡面仕上げ、周囲の景色を映し込み完全に風景と同化しそう

究極のカモフラージュウォッチ「ゼニス デファイ エクストリーム ミラー」登場。何から何まで鏡面仕上げ、周囲の景色を映し込み完全に風景と同化しそう

2023/12/16    エクストリーム, ゼニス, デファイ, ポリッシュ, ミラー, 腕時計

| まさに光学迷彩をまとう腕時計だと言えるかもしれない | おそらくはポリッシュに手間がかかるものと思われ、デファイ エクストリーム ミラーはやや高めの設定に さて、ゼニスが人気シリーズ「デファイ」に ...

新型ポルシェ パナメーラ ターボS Eハイブリッドには「ガソリン車には搭載できない」HVならではのサスペンションが設定されている。今後911HVにも拡大か

新型ポルシェ パナメーラ ターボS Eハイブリッドには「ガソリン車には搭載できない」HVならではのサスペンションが設定されている。今後911HVにも拡大か

2023/12/16    サスペンション, ターボ, ハイブリッド, パナメーラ, ポルシェ

| 今後、こういった「ハイブリッドありき」な新世代のコンポーネントが多数登場するものと思われる | パナメーラはいつの時代も「最新」のテクノロジーをまとって登場するのが常であった さて、ポルシェは新型 ...

ベルのカーボン製ヘルメット「GP3」を購入。ボクにとって初のベル、そして初カーボン。なおベルは最初にカーボン製ヘルメットを発売したメーカー

ベルのカーボン製ヘルメット「GP3」を購入。ボクにとって初のベル、そして初カーボン。なおベルは最初にカーボン製ヘルメットを発売したメーカー

2023/12/16    カーボン, フルフェイス, ベル, ヘルメット, 購入

| 現在のところ一向に使用する予定はなく、出番があるとすればホンダのレーシングスクール受講時に持ってゆくくらい | 現在「どういったグラフィックにカスタムペイントを行うか」思案中 さて、ベル(Bell ...

ポルシェ・マカン

ポルシェ・マカンが欧州・日本・韓国で導入される予定のサイバーセキュリティ規制に対応できず、欧州では2024年春に販売中止。日本ではどうなる?

2023/12/16    サイバーセキュリティ, ポルシェ, マカン, 終了, 規制, 販売

・ | ひとまず欧州で販売が中止されるのは間違いないもよう | なお、718ボクスターとケイマンもこの規制には対応することができないと言われている さて、ポルシェはマカンEVの発表を控えていますが、ポ ...

« Prev 1 … 147 148 149 150 151 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.