• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

鹿児島県からまさかの「日産GT-R 50 by イタルデザイン」売り物件(未登録車)が登場!世界限定50台、新車時の価格は1億2000万円のハイパーGT-R

鹿児島県からまさかの「日産GT-R 50 by イタルデザイン」売り物件(未登録車)が登場!世界限定50台、新車時の価格は1億2000万円のハイパーGT-R

2023/8/7    GT-R, GTR, イタルデザイン, スーパーカー, ハイパーカー, 中古, 限定

| こうやって見ると日産GT-R 50 by イタルデザインはスゴい迫力だ | 他に取引例が報告されていないだけにいくらで売れるのかは全く不明 さて、2018年に日産とイタルデザインとのコラボレーショ ...

ポルシェ

ポルシェがついに上場(IPO)!時価総額は10兆円、VWとほぼ並び、フェラーリの倍近い規模へ。現時点でも「まだ上がる」派と「株価の維持は難しいだろう」派とでまっぷたつ

2022/9/30    IPO, VW, フェラーリ, フォルクスワーゲン, ポルシェ, 利益, 株式

| ポルシェが売出し価格を上限に設定したこと、そしてそれを維持したことは多くの投資家にとって驚きだったに違いない | 正直、ボクもここから株価が一時的に上がったことには驚いた さて、ポルシェが2022 ...

メルセデス・ベンツがゲーム制作会社とのコラボレーションによる「スケスケ」なバーチャル・ショー・カーを公開。同社初の「バーチャルのみに存在するクルマ」に

メルセデス・ベンツがゲーム制作会社とのコラボレーションによる「スケスケ」なバーチャル・ショー・カーを公開。同社初の「バーチャルのみに存在するクルマ」に

2022/9/29    ゲーマー, ゲーム, コンセプトカー, バーチャル, メルセデスベンツ

| メルセデス・ベンツはゲーマーに対して強い関心を示しているようだ | このほかにも若年層へとアピールするための様々な取り組みを行っているが さて、メルセデス・ベンツがゲーム開発会社、ライオット・ゲー ...

トヨタ

トヨタが中国にて発売する「初の電動セダン」bZ3は400万円との報道!現地ではテスラ・モデル3より160万円ほど安く、しかしそれでも「売れないだろう」とボクが思うワケ

2022/9/29    BYD, bZ3, EV, セダン, テスラ, トヨタ, 中国

| トヨタbZ3には「積極的にそれを選びたい」と思わせる理由が乏しく、ガソリン車や他社EVの代替でしかない | そしてそれが「トヨタ車」でもある さて、先日トヨタが中国にて発売するエレクトリックセダン ...

ランボルギーニ「ウルスS」発表!出力666馬力、ウルス・ペルフォルマンテと比較して快適仕様のオールラウンダー、本国価格は2751万円

ランボルギーニ「ウルスS」発表!出力666馬力、ウルス・ペルフォルマンテと比較して快適仕様のオールラウンダー、本国価格は2751万円

2023/9/1    ウルス, ウルスS, ランボルギーニ

| 標準での選択肢に加えてオプションも拡大し、選ぶ楽しみが増えたと言えそうだ | アヴェンタドール後継、ウラカン後継モデルが登場するまではしっかりランボルギーニの屋台骨を支えてくれそう ランボルギーニ ...

no image

アメフトのスター選手がポルシェ911ターボSで複数回横転する大クラッシュ!ただしすぐ家に戻り、週末の試合に出場する可能性も。やっぱりアスリートは一般人とは別次元だな・・・

2025/3/22    アメフト, クラッシュ, スポーツ選手, ターボS, ポルシェ, ポルシェ911, 事故, 動画

| ただし同乗者の女性も無事だったそうなので、ポルシェ911ターボの安全性が高かったと考えるのが妥当かも | やはり超高速域で走行できるクルマはどんな状況でも安全だと考えられる 米アメフト(NFL)チ ...

アップルウォッチ

アクセス集中による表示不具合のお詫びとご愛顧のお礼。ご迷惑おかけしました・・・※ちょっとだけ改善

2022/10/13  

| どうやら猫関連の記事がこれまでにない閲覧層に拡散されたもよう | さらなるキャパシティ増強をを目指し専用サーバー構築予定 さて、大変申し訳無いのですが、この1週間ほどアクセス集中のために閲覧しにく ...

テスラ

EV普及に暗雲?英国での公共充電費用がガソリン価格と接近。どうやらEVの充電に税金を課し、その税金をもってガソリン小売価格を引き下げているようだ

2024/3/15    EV, 充電, 維持気, 電気自動車

| 完全にEV普及政策とは真逆、本末転倒な政策でもある | こういったことが続くようであればEVに乗る=損をするという考えにも繋がりかねない さて、現在世界中で様々なモノやサービス、材料のインフレが続 ...

フェラーリがワンオフモデル「SP51」公開!ボディカラーは専用のロッソ・パッショナーレ、カラーリングは1955年のフェラーリ410Sへのオマージュ

フェラーリがワンオフモデル「SP51」公開!ボディカラーは専用のロッソ・パッショナーレ、カラーリングは1955年のフェラーリ410Sへのオマージュ

2024/3/7    SP51

| フェラーリのワンオフモデルは「量産モデル」ではなしえない芸術的なディティールを持っている | ちなみにオーナーは台湾人、このカラーリングは台湾国旗ともマッチ さて、フェラーリが新しいワンオフモデル ...

いいなこのパープル!BMWがZ4のフェイスリフト版(LCI)を発表、装備充実に新ボディカラーを追加。なおMTの継続は今のところ無いもよう

いいなこのパープル!BMWがZ4のフェイスリフト版(LCI)を発表、装備充実に新ボディカラーを追加。なおMTの継続は今のところ無いもよう

2022/9/28    BMW, LCI, Z4, フェイスリフト, マイナーチェンジ, 新型

| 個人的にBMW Z4はなかなかカッコいいと思うが、商業的な成功には結びつきにくいようだ | あたらしく設定された「パープル」は魅力的 さて、BMWがフェイスリフト(マイナーチェンジ/LCI)版とな ...

「フロントの1/3くらいがキドニーグリル」な新型BMW XMが正式発表!BMW史上最もパワフル、1970年代以来のM専売モデル

「フロントの1/3くらいがキドニーグリル」な新型BMW XMが正式発表!BMW史上最もパワフル、1970年代以来のM専売モデル

2022/9/28    BMW, XM, ハイブリッド

| なんだかんだいいながら、やはりBMW XMのインパクトは凄まじいモノがある | 相当に高額だが、他社のSUVとは差別化ができているように思う BMWが史上2台目、1970年代のM1以降となる「M専 ...

Nissan Z GT4発表!「素性の良さを生かした高バランス」が自慢、スープラGT4とのバトルを見てみたい

Nissan Z GT4発表!「素性の良さを生かした高バランス」が自慢、スープラGT4とのバトルを見てみたい

2024/12/22    GT4, フェアレディ, フェアレディZ, レーシングカー, 日産

| 新型フェアレディZは公道上だけではなくサーキットでもGRスープラと競うことに | スペック詳細は11月のSEMAショーにて発表の予定 さて、日産が予告通り新型フェアレディZをベースとした「Niss ...

テスラ

テスラが110万台のリコールを発表!「パワーウインドウの圧力検知機構に問題」とされ、しかしこの不具合すらオンラインによるアップデートで解決するようだ・・・

2024/3/15    ウインドウ, テスラ, モデル3, モデルS, モデルY, リコール

| テスラの問題は少なくないが、そのほとんどがアップデートで改善できることを鑑みるに、その制御システムは非常に優れていると考えられる | これもまた、テスラが時代に先駆けて取り組み、他メーカーが追随す ...

元BMW M責任者、現ヒョンデのアドバイザーが語る「知られざる秘密」。なぜヒョンデはカーボンシャシー+ミドシップスーパーカーを企画しながらも実現できなかったのか

元BMW M責任者、現ヒョンデのアドバイザーが語る「知られざる秘密」。なぜヒョンデはカーボンシャシー+ミドシップスーパーカーを企画しながらも実現できなかったのか

2024/3/15    BMW, スーパーカー, ハイブリッド, ヒョンデ, ミドシップ

| ヒョンデは2104年にこのスーパーカープロジェクトをスタートさせ、数々のプロトタイプを披露してきたが | どうやら「あまりに高額になってしまう」ミドシップスポーツの価格に恐れをなしたようだ さて、 ...

シトロエンが10回目のエンブレム(ロゴ)変更を発表!1919年の創業時に近いシンプルな形状へ。なお、この「へへ」はダブルヘリカルギアが由来だった

シトロエンが10回目のエンブレム(ロゴ)変更を発表!1919年の創業時に近いシンプルな形状へ。なお、この「へへ」はダブルヘリカルギアが由来だった

2022/9/27    エンブレム, シトロエン, ダブルシェブロン, ロゴ, 変更, 由来

| 基本的には2023年半ばから使用を開始するそうだが、そのプレビューとして近日発表されるコンセプトカーに表示されることになりそう | いずれのメーカーのロゴもシンプルに、そしてダイナミックなエンブレ ...

ランボルギーニが「アヴェンタドール最後の一台の生産を終えた」と発表。8種以上の派生モデル、10種以上の限定モデルが登場し、当初計画の倍以上を販売した歴史的なクルマに

ランボルギーニが「アヴェンタドール最後の一台の生産を終えた」と発表。8種以上の派生モデル、10種以上の限定モデルが登場し、当初計画の倍以上を販売した歴史的なクルマに

2023/9/1    アヴェンタドール, スーパーカー, バリエーション, ランボルギーニ, 台数, 生産, 終了, 限定

| ランボルギーニもまさかここまでアヴェンタドールが売れ、そして会社が成長するとは考えていなかったようだ | アヴェンタドールは今後ハイブリッドを持つ後継モデルへとバトンタッチ、さらなる成功に期待 さ ...

リマックが3億円のハイパーカー「ネヴェーラ」の3Dカーコンフィギュレーター公開!内外装の選択肢は意外と「地味」だった

リマックが3億円のハイパーカー「ネヴェーラ」の3Dカーコンフィギュレーター公開!内外装の選択肢は意外と「地味」だった

2022/9/26    3D, オプション, オンライン, ハイパーカー, リマック, 内装

| ただし実際に注文したオーナーには無限に近い選択肢が提示されているものと思われる | 現在はスマートフォン、タブレットには非対応、追ってそれらへの対応がなされるもよう さて、リマックが「エヌビディア ...

ルイ・ヴィトン

2023年はドバイでスーパーカー/ハイパーカー/各社正規ディーラーめぐり、そしてアブダビではサーキット走行、イタリアではフェラーリ/ランボルギーニ本社や関連施設に行こうと思う

2022/9/26    イタリア, ドバイ, フェラーリい

| 現時点では行くべきポイントを調査中、あわせてコストも要調査 | 問題はどれだけ時間を作れるか、そしてお金を準備できるかだ さて、ようやくコロナ禍も落ち着き、海外へと出かけることも可能になってきたと ...

1960年代の330GTCにインスパイアされたカスタム仕様のフェラーリ・ローマ!ボディカラーはダークブロンズ、内装はホワイトにブラックのエレガント仕様

1960年代の330GTCにインスパイアされたカスタム仕様のフェラーリ・ローマ!ボディカラーはダークブロンズ、内装はホワイトにブラックのエレガント仕様

2022/9/26    330GTC

| ローマは現代のフェラーリに採用される特徴的なカラーより、ちょっと前のヘリテージカラーがよく似合う | 当時の330GTCの持つディティールをイマ風に解釈 フェラーリが自社のパーソナリゼーションプロ ...

新型BMW M2の画像がリーク!想像していたよりも表面ツルツル、BMWにとってはかなり異色のデザインを持っている?

新型BMW M2の画像がリーク!想像していたよりも表面ツルツル、BMWにとってはかなり異色のデザインを持っている?

2024/4/5    BMW, M2, モデルチェンジ, リーク, 新型, 画像

| 近年のBMW M2はモデルによって大きくデザインを分ける傾向にある | 中でも2シリーズ、新型M2はかなり「特殊」な部類に属するようだ さて、G87世代のフルモデルチェンジ版、新型M3の画像がリー ...

テスラ

2022年第三四半期もあと少しで終了!テスラのフリーモント工場が「過去に例を見ない」台数を生産した可能性が従業員によって報じられる

2022/9/25    ギガファクトリー, テキサス, テスラ, フリーモント, 上海, 中国, 台数, 工場, 生産

| テスラは2022年に前年比の倍となる「200万台」の出荷を標榜していたが | おそらく200万台は無理でも、最低ラインとしている150万台は達成してほしいところだが さて、テスラは2022年に「2 ...

日産のキー

実はEVのバッテリーは車体よりも長持ち?予想されていたよりも劣化せず、日産リーフだと「今まで製造した個体のほとんどにはオリジナルのバッテリーが収まり、走っている」

2022/9/24    EV, バッテリー, リーフ, リサイクル, 日産

| 当初、EVのバッテリーは数年もすると性能が劣化し「使い物にならなくなる」とされていたが | 一方、十数年後には寿命を迎えたEV用バッテリーがどっと出てくる可能性も さて、EVはまだまだ販売がはじま ...

ブラバスがメルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデ)のピックアップトラック版を10台限定にて発売!900馬力そして価格は9000万円、もちろん加速はスーパーカー並み

ブラバスがメルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデ)のピックアップトラック版を10台限定にて発売!900馬力そして価格は9000万円、もちろん加速はスーパーカー並み

2022/9/24    Gクラス, カスタム, ゲレンデ, ブラバス, メルセデスベンツ, 限定

| ブラバスはとことんGクラスを改造し尽くすようだ | これだけ様々なバージョンが登場するということは、それだけ需要があると考えていいのかも 積極的にメルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデ)のカスタムを ...

トヨタ

多くの電動化ソリューションを提供するボッシュが「急速な電動化は近視眼的に過ぎる。自動車メーカーはその危険性を重視すべきだ」と警鐘を鳴らす

2025/3/22    EV, バッテリー, 中国, 依存, 電気自動車

多くの電動化ソリューションを提供するボッシュが「急速な電動化は近視眼的に過ぎる。自動車メーカーはその危険性を重視すべきだ」と警鐘を鳴らす

フェラーリ

3000万円の中古フェラーリを購入すると毎月の支払いはいくら?フェラーリは新車から7年間メンテ無料、そしてリセールも高いのでむしろ「ポルシェ911やBMW M3/M4よりお得」かも

2022/9/24    BMW, M3, M4, フェラーリ, ポルシェ, リセール, ローン, 中古, 残価, 購入

| フェラーリの新車購入のハードルが上がる一方、中古フェラーリの購入の敷居はぐっと下がっている | フェラーリは昔から「フェラーリのエントリーモデルとは、中古のフェラーリ」であると位置づけている 先ご ...

ロレックスGMTマスターIIの表裏スケルトンカスタム「ワールドトラベラー」公開!カスタム費用は556万円、安いと見るか高いと見るか?

ロレックスGMTマスターIIの表裏スケルトンカスタム「ワールドトラベラー」公開!カスタム費用は556万円、安いと見るか高いと見るか?

2022/9/24    GMTマスター, カスタム, スケルトン, パテックフィリップ, ロレックス, 腕時計

| アルティザン・ドゥ・ジュネーブはこれまでにも興味深いカスタムをいくつも公開している | 表裏スケルトンにドルフィン針という先進性とレトロとのコンビネーション さて、スイスにて拠点を構える腕時計のカ ...

BMWがi4、iXにつき「勝手に燃える」としてリコール!製造元はサムスン、製造時に電極を破損させ異物が混入したことでショートを起こすようだ

BMW「我々のEVの航続距離は、1,000kmに到達することはあっても、それを超えることはないだろう」。過剰な航続距離競争に参加せず、実用性を目指すもよう

2024/12/22    BMW, EV, ノイエクラッセ, バッテリー, 充電, 航続距離

| 殆どの顧客は、不必要な走行距離のために高額な車両代金を支払うことを拒否するだろう | バッテリー価格がダイレクトに車両価格に反映される現在の状況では、むやみに航続距離を伸ばすのは得策ではない さて ...

ポルシェをあらわす「A to Z」。空冷(エアクールド)の「A」、からニュルブルクリンクの「N」までを見てみよう

ポルシェをあらわす「A to Z」。空冷(エアクールド)の「A」、からニュルブルクリンクの「N」までを見てみよう

2022/9/24    カイエン, ツイッター, ニュルブルクリンク, フラットノーズ, ボクスター, ポルシェ

| ポルシェはアルファベットのAからZだけでは到底表すことができない特徴を持っている | ひとまず今回は「A」から「N」までを見てみよう さて、ポルシェが自社のツイッターにて「A to Z」なるシリー ...

ポルシェが「RSモデル50周年」にあわせ自社ミュージアムにて特別展示「スピリット・オブ・カレラRS」を開始。レーシングモデルや貴重なプロトタイプも

ポルシェが「RSモデル50周年」にあわせ自社ミュージアムにて特別展示「スピリット・オブ・カレラRS」を開始。レーシングモデルや貴重なプロトタイプも

2022/9/24    GT3, RS, ポルシェ, ポルシェ911, ミュージアム, 展示

| 当のポルシェもまさか50年前にはここまでRSモデルが人気を博すとは考えていなかっただろう | 今となってはある意味でポルシェの「顔」でもある さて、ポルシェは911 GT3 RSの最新モデルを発表 ...

テスラ

テスラ納車待ち組に朗報!工場の稼働率が上がり納車待ちまでの時間が短縮されたようだ。おそらく最悪の時期を脱し、今後は状況が改善してゆくとの見通し

2022/9/23    テスラ, フリーモント, 上海, 工場

| これが一段落した頃には、サイバートラック、セミ(トラック)の長い納車待ちが問題になるのかも | いずれにせよ、様々な物事が正常化に向けて動き始めている さて、テスラの「受注残と納期」の調査を行った ...

« Prev 1 … 248 249 250 251 252 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.