• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ランボルギーニ・ウラカンの洗車/メンテナンスグッズを紹介。その方法についても解説してみる

2020/11/17    ウラカン, メンテナンス, ランボルギーニ, 洗車

さて先日はBMW i3用の洗車グッズを紹介しましたが、今回はランボルギーニ・ウラカン編。 上の画像は通称「ウラカン・セット」で、バケツ自体はオートバックスで購入してきたもの。 この中に洗車用品を入れて ...

マクラーレンがサーキット向け「トラックパック」をオプション設定。ダウンフォース+29キロ、軽量化-25キロ

2021/6/27    570S, ウイング, オプション, カスタム, サーキット, トラックパック, マクラーレン

マクラーレンが570Sのオプションとして「トラックパック」発表。 文字通りサーキットにフォーカスしたもので、アルカンタラ+カーボン内装、カーボンファイバーレーシングシート、テレメトリーAPP、スーパラ ...

ランボルギーニ・ウラカンのエアコンがちょっとだけ臭い件。現在のところは本格対応見送り

2020/11/10    イヴォーク, ウラカン, エアコン, カビ, ランボルギーニ, レンジローバー, 臭い

ランボルギーニ・ウラカンのエアコンについて。 操作系が独特で、慣れるまでは意味不明ですがロジックを理解すると意外とシンプルな操作方法だということがわかります。 ただ、今回述べたいのはその操作方法ではな ...

フェラーリが488チャレンジを公開。エアロダイナミクスと車両制御が大きく改善

2020/11/17    488, チャレンジ, フェラーリ

フェラーリが2016年12月第1週の週末にカリフォルニアで開催されたイベント、「Finali Mondial」にて、458チャレンジに代わるレースカー、「488チャレンジ」を初公開。 この「チャレンジ ...

現代の車は大きくなりすぎ→駐車場への出し入れが困難になり駐車場での事故が増加

2016/12/21    サイズ, スペース, ヒルトン, ホテル, 駐車場

現在車のサイズはどんどん大きくなっていますが、それに伴い駐車場での事故も増えている模様。 イギリスの統計では自動車事故の30.85%が駐車場によるもの、とのこと。 これは直近で8%の増加となり、一部S ...

中国の税制はどれほど?日本だと3000万円のランボルギーニ・ウラカンは税金だけで5460万円に価格上昇

2024/3/25    488, ウラカン, フェラーリ, ランボルギーニ, 中国, 価格, 税金

| 中国では輸入車に様々な税金がかかる | 高額車両だと中国ではその価格がざっと2〜3倍に 中国では輸入車にかかる関税が高額で、これは一部引き下げの方向で動いているものの、中国の自動車メーカーは競争力 ...

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4の燃費。直近の給油ではリッター7.6キロ

2024/3/22    ウラカン, ガヤルド, ランボルギーニ, 燃費, 維持費

ランボルギーニ・ウラカンの燃費。 今回の給油ではリッターあたり7.6キロとなっています(満タン法)。 エアコンを多用した季節ではありましたが、まずまずの燃費だとは思います。 ただしこれでも入庫やテスト ...

香港へ行ってきた。911GT3RSほか、香港最大のレゴ・ストアの様子を画像で紹介

2020/11/17    911, ポルシェ, レゴ, 旅行, 観光, 香港

さて、香港へ行く用事があり、そのついでにレゴ・ストアへ。 九龍島、旺角にあるフラッグシップストアですが、地下鉄旺角駅直結のランガム・プレイスというショッピングモールの12Fに位置しており、エスカレータ ...

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4の内装異音対策。現在はすっかり解消し好調な状況

2020/11/10    ウラカン, トラブル, ランボルギーニ, 内装, 対策, 異音

さて先日より悩まされていたランボルギーニ・ウラカン車内の異音。 具体的にはドアのあたりから聞こえていたもので、段差を超えたり不整路を超えたりすると音がするもの。 何かが擦れているような音でもあり、なか ...

ランボルギーニがウラカンの新プロモーション動画を公開。全4モデルが揃い踏み

2024/3/25    RWD, ウラカン, クーペ, スパイダー, ビデオ, プロモーション, ランボルギーニ, 動画

ランボルギーニがウラカンの最新プロモーション動画を公開。 以前にも公開していた、3つのモデル(当時)が一箇所の目的地に集う、というものを編集し、今回新たにウラカンLP580-2スパイダーを加えたもの。

フェラーリ・カリフォルニアの購入を考える。コイツは日常に刺激を与えてくれそうだ

2016/12/21    カリフォルニア, フェラーリ, 購入

フェラーリ・カリフォルニアの購入を検討中。 現在のところカリフォルニアの中古かカリフォルニアT(ターボ)の中古/新車か、というところですが、いずれも一長一短。 中古だと価格は安く抑えることができますが ...

パガーニが新工場&ショールームの様子を動画で紹介。こだわり満載の建物に

2024/3/25    カウンタック, ショールーム, パガーニ, ランボルギーニ, 動画, 工場

| パガーニは近代で最も成功した新興スーパーカーメーカーの一つ | パガーニが新工場とショールームを建設し、その様子を動画で公開。5800㎡の敷地を有し、デザインスタジオ始め、パガーニの全てをここで完 ...

BMW i3洗車。なぜか後部座席のドアを開けると車内が臭くなる怪現象

2017/6/5    BMW, i3, メンテナンス, 洗車, 臭い

BMW i3洗車。 最近は快調に走っているi3ですが、雨が多くけっこう汚れることも。 なお低ダストブレーキパッドは非常に優れた製品で、純正に比べると飛躍的にダストの量が軽減。 特にフロントはほとんどダ ...

ちょっとランボルギーニ本社に行ってくる。2017年2月にフェラーリとあわせて訪問予定

2024/3/25    イタリア, フェラーリ, ボローニャ, ランボルギーニ, 博物館, 美術館, 見学, 訪問

さて、かねてより計画していたとおり、ランボルギーニ本社を訪問予定。 時期的には2017年2月を予定しており、ランボルギーニの工場見学+ミュージアム訪問がメイン。 所在地はボローニャになりますが、フェラ ...

こんなものを買った。フェンディのバックパック。知らない人から見るとただの子供用リュック

2024/3/22    バッグ, フェンディ, ブランド, リュック

フェンディのバックパック、「バッグ・バグズ」を購入。 先日のTシャツに続いてのフェンディですが、フェンディは内外価格差の大きなブランドの一つで、海外だと比較的安く購入できるブランドでもありますね。 加 ...

【試乗:マクラーレン570GT】快適かつ俊敏、540Cと570Sのいいとこ取り

2024/3/25    570GT, 570S, インプレ, マクラーレン, 印象, 試乗

さて、マクラーレン570Sに続き、570GTに試乗(試乗の機会をくださった八光さんには感謝です)。 マクラーレンは現在「スポーツシリーズ」として570S、540C、570GTを展開していますが、数字は ...

マクラーレン

アップルによるマクラーレン買収話について「実際はあった」 by マクラーレン会長

2024/1/23    アップル, マクラーレン, 中国, 買収

  ちょっと前に「アップルがマクラーレンを買収」という報道があり、マクラーレンは即座にこれを否定しましたが、マクラーレンの会長、マイク・フルーイット氏によると、「実は話し合いがあった」とのこと。ただ、 ...

フェラーリが70周年記念限定モデルを一斉公開。350種の限定フェラーリが各一台で製造に

2025/3/26    488GTB, 488スパイダー, 70周年, F12, GTC4, フェラーリ, 限定

| フェラーリが350台の「ワンオフモデル」を発売 | フェラーリが70周年を記念し、現行モデル5車種(488GTB、カリフォルニアT、488スパイダー、F12、GTC4ルッソ)に対してそれぞれ70台 ...

「輸入車の中古は壊れる」は本当か?思い返してみたが本当のような気がしてきた件

2025/3/26    中古, 壊れる, 購入, 輸入車

世間でよく言われる「輸入車の中古はよく壊れる」。 そのために維持費がかかるのでこれを購入するのはどうか、というものですね。 これは一昔前の認識のようでもありますが、一部では「当てはまる」と考えています ...

ロレックス買うよ。ヨットマスター、サブマリーナ、エクスプローラー、どれにする?

2020/11/17    エクスプローラー, サブマリーナ, デイトナ, ブログ, ヨットマスター, ロレックス, 購入

さてロレックスを買おうと考えています。 現在の候補はヨットマスター(116622)、サブマリーナ(116610)、エクスプローラーⅡ(216570)。 今回、それぞれを試着してみたのでその画像をアップ ...

ジャガーが1954年モデルXKSSを「新車」として製造販売。当時と同じ工法にて9台のみ製造

2024/3/25    XKSS, クラシックカー, ジャガー, レストア, 販売

ジャガーがロサンゼルス・オートショーにて、ジャガーXKSSの「新車」を披露。 これは1954年に25台製造予定だったものの、工場の火事によって16台のみが製造されたにとどまり、「本来製造されるはずだっ ...

どうする次期普段使いの車?ガソリンかEVか、スポーツカーかSUVか。マカン/GT-Rが有力に

2021/7/14    BMW, GT-R, トヨタ, フェラーリ, ボクスター, ポルシェ, マカン, 購入

さて、普段使いの車を更新しようと色々と試乗を続けていますが、非常に悩むところです(ありがたい悩みですが)。 大きなところでは「EV(もしくはPHEV)にするかガソリン(もしくはディーゼル)車にするか」 ...

テスラが今回もイースターエッグを用意。モデルS P100Dの0-100キロ加速が「2.4秒」に向上

2024/3/25    0-100, P100D, イースターエッグ, テスラ, モデルS, 加速

テスラがモデルS P100Dにイースターエッグ(エンジニアのお遊びのようなもので、隠れ機能)を用意していた模様。 前回はモデルXのファルコンウィングドアがパタパタする機能でしたが、今回はなんとただでさ ...

ついに完成。ランボルギーニ・ウラカン用ワンオフキーカバー(イタリアンカラー)

2021/7/14    ウラカン, キー, ランボルギーニ, ワンオフ

ランボルギーニ・ウラカンのキーカバー制作が完了。 作っていただいたのはステアリングホイールの張替えを依頼したユアブランドさんです。 使用するレザーはステアリングホイールと同じレッド、グリーン、ホワイト ...

マセラティ・レヴァンテを購入するとなると?見積もり取得→支払いプランを考える

2020/11/17    マセラティ, レヴェンテ, ローン, 支払い, 購入

さて、先日試乗したマセラティ・レヴァンテ。 実際のところかなり魅力的な車であり、購入を検討。 ぼくがレヴァンテに魅力を感じるのは下記の部分です。 ・グリルのインパクトとヘッドライトの薄さ ・フェンダー ...

先行展示中のマツダ・ロードスターRFを見てきた。予想外に格好良かった件

2020/11/17    RF, マツダ, ロードスター, 大阪, 展示

大阪にて開催された、マツダ・ロードスターRFの展示イベントを訪問。 新梅田シティにあるマツダ・ブランドスペースでの展示ですが、当日はエンジニアと語り合えるイベントも開催されています。 かなり注目度の高 ...

マクラーレンが新たなMSO HSの画像を公開。ボルケーノ・オレンジ+カーボン仕様

2024/3/25    HS, MSO, オレンジ, カスタム, マクラーレン

マクラーレンがカスタムされたMSO HSの画像を公開。 25台のみ限定で生産されるモデルですが、この個体はボルケーノ・オレンジにペイントされ、フロントスプリッター、サイドスカート、ルーフ、リアディフュ ...

レズバニが「ビースト・アルファ」発表。ロータスのシャシーにホンダエンジン、スライドドアのスポーツカー

2020/11/17    LA, アルファ, ビースト, ホンダ, レズバニ, ロータス

カリフォルニアを本拠地とするレズバニ(レズヴァニ/REZVANI)が新たに「ビースト・アルファ」を公開。 これは昨年発表された「ビースト」のハードトップ版と言えるものですが、「サイドワインダードア」が ...

マツダが「KODO」デザイン採用のレースカー、RT24-P発表。巨大なバーティカルフィンが特徴

2024/3/25    LA, RT24-P, デザイン, マツダ, モーターショー, レーシングカー, 鼓動

マツダがロサンゼルス・モーターショーにてレーシングカー「RT24-P」を発表。 ネーミングはマツダのドライバートレーニングプログラム「ロード・トゥ・24」から来ている、とのこと。 RT24-Pのシャシ ...

ポルシェが911RSR発表、史上初の「ミドシップ911」が誕生することに。市販モデルの911もミドシップ化される?

2025/3/26    911, 911RSR, LA, ポルシェ, ミドシップ, レーシングカー

ポルシェが911RSRをロサンゼルス・モーターショーにて発表。 やはりというか噂通りミドエンジンレイアウトとなり、初の「ミドシップ911」が誕生することに。 この911RSRはLM-GTEクラスで戦う ...

« Prev 1 … 631 632 633 634 635 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.