• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

アストンマーティン「Q」」によってカスタムされたヴァンキッシュが公開。スピードボートをイメージ

2024/3/22    Q, アストンマーティン, ヴァンキッシュ, カスタム

アストンマーティンのカスタマイズ部門、「Q」。 もちろん映画「007」のハイテク兵器製造部門「Q」から取ったネーミングと思われますが、その「Q」から久しぶりに新しい提案が登場。 Q設立直後は数多くのカ ...

(ポルシェ911編)スーパーカー/スポーツカーのオプション価格はこうなっている

2020/11/10    911, オプション, ポルシェ

スーパーカー、スポーツカーのオプション価格について。 今回はポルシェ911編です。 ポルシェは全般的にオプションは非常に豊富で、しかも高価な印象がありますね。 ポルシェは他メーカーに比べて標準装備が若 ...

ホンダNSXのコンフィギュレーターがリニューアル。オプション個別の価格が表示されるように

2016/10/26    NSX, オプション, コンフィギュレーター, ホンダ

ホンダNSXのカーコンフィギュレーターがリニューアル。 以前のものは仕様など選べるものの、装着するオプション個別の価格がわかりませんでしたが(最後の総額が変動するのみ)、今回のコンフィギュレーターだと ...

ホンダが「製造番号1」のホンダN600を公開。そのレストアの過程も動画で紹介

2024/3/22    N600, ホンダ, レストア, 動画

ホンダが以前にレストアを開始した、「シリアルナンバー1」のホンダN600がついに完成。 1969年にアメリカへ輸入されたもので(残っていたのは奇跡に近いと思う)、レストアを担当したのはTim Ming ...

新型ホンダNSX発売直後の情報まとめ。ボディカラーや価格など

2024/7/23    NSX, オプション, ホンダ, 価格

新型ホンダNSXの情報量が多くなり、ここで一旦整理。ここではその価格やボディカラー、使用について、またその考察などをまとめています。新しいテクノロジーがふんだんに盛り込まれていることも公開されており、 ...

新型ホンダNSX発売前のトピックまとめ。こっそりポルシェを研究用に購入していた件など

2024/7/23    NSX, ホンダ

NSX honda acura configurator 新型 ホンダ コンフィギュレーター   ホンダNSXの情報量が多くなり、内容を一旦整理。ここでは発売前のトピックをまとめてみます。ホンダNSX ...

【まとめ】新型ホンダNSXにタイプRやオープンモデルは登場する?派生モデル情報

2024/7/23    NSX, タイプR, ホンダ

NSX honda acura configurator 新型 ホンダ コンフィギュレーター 新型ホンダNSXの情報量が増えてきたので一旦内容を整理。 ここではホンダNSXのバリエーションに関する噂な ...

no image

新型ホンダNSXのレビューまとめ。肯定的意見や否定的意見含め動画など

2024/3/22    NSX, ホンダ, レビュー, 動画, 試乗

新型ホンダNSXに関する情報が多くなりすぎ、この辺りで情報を整理。 肯定的意見や否定的意見、サーキットを走行したもの、街中に特化したものなど様々なものがあります。 全般的には非常に好意的に迎えられてお ...

総額2700万5180円。ランボルギーニ・ガヤルド購入時の見積もりや支払い計画について公開

2023/5/1    ガヤルド, ランボルギーニ, ローン, 購入

さて、書類を整理していたところランボルギーニ・ガヤルドを購入した時の契約書や支払い計画が出てきたので、何かの参考になればと思い、ここで公開してみます。 ぼくにとって初めてのスーパーカーということもあり ...

no image

(ランボルギーニ・ガヤルド編)スーパーカー/スポーツカーのオプション価格はこうなっている

2020/11/17    オプション, ガヤルド, ランボルギーニ, 中古

さて、スーパーカーのオプション価格、今回はランボルギーニ・ガヤルド編。 ガヤルドは現行モデルではないので新車で購入することはできませんが、中古車購入時の参考や、何かの比較になればと思います。 なおeギ ...

(ホンダNSX編)スーパーカー/スポーツカーのオプション価格はこうなっている

2024/7/23    NSX, オプション, ホンダ

NSX honda acura configurator 新型 ホンダ コンフィギュレーター ホンダNSXのオプション価格一覧。かなり高価な車ではありますが、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニに比べ ...

トヨタ86を購入するとしたら?その仕様とオプション、支払い方法を考える

2020/11/17  

さて、先日試乗したマイナーチェンジ後のトヨタ86。 マイナーチェンジ前に比べてスポーツカーとしての純度が増しており、腕を磨くには最適な車と言えます。 そこで購入するならばどういった仕様が良いのかをここ ...

【試乗:ジャガーF-PACE】SUVというよりF-TYPEのボディ形状違いと言った方が良いスポーツカー

2020/11/10    F-Pace, イヴォーク, ジャガー, ポルシェ, マカン, レンジローバー, 試乗

ジャガーF-ペイス、2リッター4気筒ターボディーゼル(180馬力)搭載モデルに試乗。 AWDとなりますが基本的にはFRで、オンデマンドにて前輪にトルクを配分するシステムとなります。 モデル構成としては ...

「S2000で走るスキッドコントロール」も。ホンダのドライビングスクール申し込み予定

2018/4/4    S2000, ドライビングスクール, ホンダ

さて、ホンダのドライビングスクールへの参加を検討しています。 ホンダは鈴鹿、もてぎ、浜名湖、埼玉、福岡、熊本などの「交通教育センター」でドライビングスクールを開催していますが、ぼくの自宅から近いのは鈴 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニはどうやって買う?購入時の疑問点などQ&Aをまとめてみた

2025/3/26    ランボルギーニ, 中古, 保険, 維持費, 購入

| 最近よくいただく「スーパーカーの購入」に関する質問に答えてみようと思う | ferrari ランボルギーニの購入というと「わからないことだらけ」だと思います。実際にぼくもそうでしたし、ある程度ネッ ...

【試乗:新型トヨタ86】迷ったらこれで間違い無し。現在もっとも純粋な国産スポーツカー

2017/3/23  

トヨタ86のマイナーチェンジ版に試乗。 「マイナーチェンジ」は日本車に対して用いられることが多く、輸入車の場合は「フェイスリフト」となりますが、両者とも意味合いとしては同じですね。 今回の86の場合は ...

BMW i3洗車、所要時間は2時間くらい。所感や注意事項を記載してみる

2016/12/22    BMW, i3, メンテナンス, 洗車

BMW i3洗車。 久しぶりの洗車です。 最近はよくi3にトラブルが発生しており、都度都度ディーラーさんに預ける事態になっていたのですが、修理の度ディーラーさん(BMW大阪さん)が洗車してくれていたの ...

ランボルギーニ・ウラカンの注意点。意外とキートップは柔らかくて凹みやすい

2020/11/10  

ランボルギーニ・」ウラカンを乗る上での注意点。 現行ランボルギーニ(アヴェンタドール、ウラカン)のキーはスマートキー化されていますが、下半分が樹脂、上半分が金属製となっています(画像では、その下半分に ...

ホンダNSXの商談をしてきた。見積もり総額2791万円、支払いについて考える

2024/3/22    NSX, ローン, 支払い, 見積もり

新型ホンダNSXの商談に行ってきました。 NSXを販売できる「NSXパフォーマンスディーラー」は全国に138店舗あり、最寄りの店舗を探しての訪問です。 新型NSXに関しては周囲から「ディーラーがあまり ...

フェラーリはローンで買うと毎月いくら?→BMWとそう変わらない支払いで買えることが判明

2024/11/7    BMW, フェラーリ, ローン, 購入

フェラーリ売却価格が高く、はある意味「もっとも割安な」車なのかもしれない 世の中には残価設定ローンというものがあり、ぼくはこれが大好きです。たとえば1000万円の車を購入する際、3年ローンで残価が50 ...

EV/ハイブリッドに走行音発生装置を義務化。将来EVだけになったときもエンジン音を出す?

2024/3/22    EV, ハイブリッド

ハイブリッド車や電気自動車の新車には走行音発生装置を取り付けることが今後義務化される模様。 ただしこれは新車のみが対象とのことで、既に納車されている車は今のところ対象外のようですね。 報道によると時速 ...

エルメスのベルト「トゥアレグ」を購入してみる。同じものが二つとない民俗調だ

2016/12/21    エルメス, ベルト, ルイ・ヴィトン

エルメスのベルト、「トゥアレグ」。 これはトゥアレグ族の伝統的な紋様をシルバーのバックルに彫ったもので、同じものが二つとないと言われるシリーズ。 ここでの「トゥアレグ」はアフリカ大陸はサハラ砂漠を拠点 ...

BMW M3は30周年。BMWが過去に作ったM3の変なバリエーションを公開

2025/3/26    BMW, M3, コンセプトカー, ワゴン

BMW M3は30周年を迎え、仕様地によっては記念モデルが投入されていますが、本家BMWがM3の(過去に作られた)コンセプトカーを公開。 BMWはM3をより広い嗜好のユーザーに乗ってほしいと考えていた ...

シトロエンC4カクタスがついに日本でも発売。限定200台、価格は238万円だ

2025/3/25    C4, カクタス, シトロエン, 日本, 限定

長らく待たされたシトロエンC4カクタスがついに日本国内でも発表に。 シトロエンC4カクタスについて今更説明の必要はないかと思いますが、ちょっとおさらい。 シトロエンC4カクタスはシトロエン固有の戦略「 ...

【試乗:アバルト124スパイダー】これは「マツダが本当に作りたかったロードスター」だ

2020/11/17    124スパイダー, アバルト, マツダ, ロードスター, 試乗

待望のアバルト124スパイダーに試乗。 マツダの広島工場で作られる、フィアット124スパイダーのアバルト版ですが、日本ではフィアット版は販売されず、アバルト版のみの販売となります。 これはフィアット1 ...

【試乗:フェラーリ・カリフォルニアTハンドリング・スペチアーレ】これはまさに”武闘派”カリフォルニアだ

2024/3/22    カリフォルニア, フェラーリ, 試乗

フェラーリ・カリフォルニアTハンドリング・スペチアーレに試乗。 これは標準の「カリフォルニアT」に「ハンドリング・スペチアーレ・パック」を装着したもので、外観、サスペンション、エキゾースト、シフトプロ ...

【試乗:シトロエンC3】自動車とは本来こういうものだ。人と車との濃厚な関係を築ける一台

2020/11/17    C3, シトロエン, 試乗

シトロエンC3に試乗。 C4カクタスがついに発売されるということでシトロエンのディーラーさんと話を進めているところですが、C4カクタスの試乗車はまあ出ないだろうということで日本仕様のC4カクタスと同じ ...

ソニーのコンデジ、RX1を購入。これは手放せなくなりそうないいカメラ

2020/11/17    カメラ

先日よりミラーレス一眼デジタルカメラの購入を検討していたのですが、結局のところミラーレス機ではなくコンパクトデジタルカメラを購入(上の画像はRX1で撮影)。 ぼくはここ数年ソニーのコンデジ、 RXシリ ...

ポルシェが新型GT3カップを発表。なおGT3カップは3000台を販売した「世界でもっとも売れているGTレースカー」

2020/11/17    911, GT3, パリ, ポルシェ, レース

ポルシェが新型GT3カップを発表。 911シリーズがフェイスリフトを受け、それを外観にも反映させた形になりますが、GT3カップはレースカーであり、もちろんターボは非装着となり、エンジンは4リッターNA ...

なぜフランス人はケッタイな車を作るのか。ルノーが非常識なTrezor(トレゾア)conceptを発表

2024/3/22    Trezor, コンセプト, パリ, ルノー

ルノーが奇妙なコンセプトカー、「Trezor concept(トレゾア)」をパリ・モーターショーで発表。 クーペ形状ですが車の上部がバカっと開くデザインで、通常のドアはなし。 たしかに格好良いとは思い ...

« Prev 1 … 633 634 635 636 637 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.