-
-
ポルシェがマフラー形状を変更し「リアディフューザー面積 / 容積を最大化する」特許を出願。ポルシェはいつも限られた条件の中で最善を尽くしている
| ポルシェの「リアエンジン」はレイアウト上の様々なデメリットを持っているが、911の歴史はそれを乗り越えようとしてきた歴史でもある | リアディフューザーはスポイラーとは異なり「効率よくダウンフォー ...
-
-
【動画】ブガッティ・ボリードがコンコルソ・デレガンツァ会場に登場!8リッターW16、1850馬力の「直管」サウンドがコレ
| これまでにもブガッティ・ボリードはなんどか動画に登場しているが、どう見ても地球上の乗り物には見えない | あのブガッティがそもそもこういった過激なクルマを作ること自体が驚きだ さて、ブガッティはサ ...
-
-
重量わずか6.45kg!ランボルギーニの生き字引にして元テストドライバーがウラカンSTO用のカスタムエキゾーストを発売!素材はチタンにインコネル
| 価格は現時点では非公開、ただし「非常に高価」なのは間違いなさそう | そのスペックは市販車レベルを超えてレーシングカーや航空機レベル さて、ランボルギーニにて定年まで勤め上げたテストドライバー、バ ...
-
-
【動画】これが10億円のブガッティ・ディーヴォ!眉目秀麗な内外装に加え110デシベル級のエキゾーストサウンドも披露
| ブガッティ・ディーヴォで「フレンチトリコローレ」が入っていないのは珍しい | それなりのこだわりが反映された車両だが、なぜ転売されることになったのかは不明 さて、フェラーリやランボルギーニのチュー ...
-
-
ニスモとオーテックとが2022年に統合!なおニスモはR32/R33/R34世代のスカイラインGT-R向けにフルチタンエキゾーストシステムをリニューアル
| 12kgの軽量化、7%の出力アップが見込めるために効果は大きい | ただし価格は72万円超、受注生産のみの対応 さて、日産はニスモとオーテックとを統合すると発表したばかりですが、同日にNISMOブ ...
-
-
【動画】「ランボルギーニの生きる伝説」が作ったアヴェンタドールSVJ用少量生産マフラーの音がスゴい!フルチタン製、重量わずか6.3kg、もちろんハンドメイド
| VB製エキゾーストシステムの音は「はじめて」聴いた | VB=バレンチノ・バルボーニは退職するまで「出荷されたランボルギーニのうち、80%を検品」した生き字引 ランボルギーニ・アヴェンタドールSV ...
-
-
【動画】宇宙産業グレードの「直管」エキゾーストを装着したフェラーリF40あらわる!速度無制限のアウトバーンを全開で走るサウンドを聞いてみよう
| 30年以上前のクルマなのにこの速度でも不安さがまったく見られない | さて、数々のスーパーカーを所有するドイツのGerCollector氏。ランボルギーニ、マクラーレン、フェラーリ、ポルシェ等の各 ...
-
-
【動画】地球の乗り物とは思えない!リア半分「カウルレス」で走るマクラーレン720Sがカッコいい
| ボクにはこの状態で走る勇気はない | さて、数々のスーパーカーを購入しては改造する(そして乗りつぶしてしまう)ユーチューバー、DDE(デイリー・ドリブン・エキゾティックス)氏。今回はカスタム中のマ ...
-
-
これで車検に通るの?ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエキゾーストサウンドが爆音すぎる件
| ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの排気音はハンパない | さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車直後のレビューをお届け中ですが、今回はそのエキゾーストサウンドについて触れてみたいと ...
-
-
この発想はなかった!思いがけない方法で三菱GTOを上方排気に改造した天才現る
| ただしこの三菱GTOの場合、上方排気のメリットはほとんどない | さて、世の中には様々なカスタムカーが存在しますが、中には「これはちょっと・・・」と思うものや、逆に斬新なアイデアに驚かされるものも ...
-
-
【動画】日本の暴走族文化「竹ヤリマフラー」装着のポルシェ911GT3登場!なぜヤンキーは廃れたのに族車は生き残ったのか
| パンチパーマやリーゼント、ロンタイはもう見なくなったな | さて、高品質なエキゾーストシステムを製作することで知られるIPEエキゾースト。今回はなんと日本の暴走族をイメージしたという「竹ヤリ」エキ ...
-
-
【動画】ランボルギーニ・ウラカンEVOにオプション設定されるアクラポヴィッチ製エキゾーストを見て/聴いてきた!高価なれどコスパは高そう
| この見た目だけにお金を払ってもいいくらい | さて、先日紹介した、ランボルギーニ・ウラカンEVO/EVO RWD用の純正オプション、「アクラポヴィッチ製エキゾーストシステム」をランボルギーニ大阪さ ...
-
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO用に純正オプションとして「アクラポヴィッチ製エキゾースト」登場!そのサウンドを聴いてみよう
| ウルスに続き、ついにウラカンEVO用としてアクラポヴィッチ製エキゾーストシステムが登場 | さて、ウラカンEVOにアクラポヴィッチ製エキゾーストシステムが純正アクセサリとしてラインアップされ、ラン ...
-
-
マスタングの排気音が「うるさすぎ」として隣人からマフラーを破壊されたオーナー登場。”純正に戻せ”というメモも届く
| せっかく交換したエキゾーストシステムが使用不可能に | フォード・マスタングのオーナーがマフラーサウンドに関する隣人とのトラブルを自身のFacebookに投稿して話題に。内容としては、「マスタング ...
-
-
ノヴィテックがランボルギーニ・ウラカンEVOのカスタム一番乗り!カーボン製テールパイプはちょっと欲しいぞ
| ランボルギーニ・ウラカンEVO純正のテールパイプにはもうちょっと色気が欲しい | ノヴィテックがランボルギーニ・ウラカンEVOのカスタムプログラムを公開。ウラカンEVOはウラカンのフェイスリフト( ...
-
-
【動画】雷でも落ちた音かと思ったわ!ブガッティに直管マフラーを装着してしまったツワモノあらわる
| ブガッティ・ヴェイロンのエキゾーストシステムは純正でもチタンだった | さて、先日よりブガッティ・ヴェイロンをカスタム中のショップ、ロイヤルティ・エキゾチック・カーズ。今回はヴェイロンにワンオフ製 ...
-
-
【動画】新型コルベットのカスタム3連発!迷彩ラッピング、1200馬力の「世界初」ツインターボ、”世界で最もうるさい”エキゾースト装着
| 新型コルベットのカスタムブームはまだまだ加熱することになりそうだ | さて、続々と新型シボレー・コルベットが納車されている状況ですが、多くのオーナーが納車後すぐにカスタムを開始している模様。もちろ ...
-
-
【動画】さっそく新型コルベットのマフラーを交換した男が現れた!交換作業の様子、そしてマフラー非装着時の空ぶかしも披露
| もうアメリカ人は新型コルベットのことしか考えていない | トヨタGRスープラが発売された際、いちはやく飛びついたのがユーチューバーそしてチューニングショップですが、これはいわゆる「金の匂い」がした ...