-
-
超レトロ!豪州にてスズキ・ジムニーにレトロなグラフィックを施した300台限定の「ヘリテージ・スペシャル・エディション」登場!現地では5ドアも追加
| 海の向こうではレトロ仕様が人気だが、なぜかお膝元の日本ではあまり見かけない | スズキ・オーストラリアではジムニー5ドアを導入予定 さて、なにかとオフローダーやピックアップトラックが愛されるオース ...
-
-
マツダがワイルドなピックアップトラック、BT-50 LEを豪州限定にて発売!他の国でも発売すればけっこう売れそうなのにな・・・
| これまでのマツダBT-50に比較すると格段に全体の整合性が取れるようになった | 中身はいすゞのピックアップトラック「D-MAX」 さて、マツダは主にオーストラリア市場向けにピックアップトラック「 ...
-
-
オーストラリアでスーパーカーが絡む死亡事故を受け「スーパーカードライバー専用免許」法案が成立?これを取得しないとスーパーカーに乗れなくなるもよう
| ボクはこのスーパーカー専用免許では問題の解決はできないと考える | ただし世論はこれで納得し、政治家に票が集まる可能性も さて、南オーストラリアのピーター・マリナウスカス州首相によると、「スーパー ...
-
-
発売当初「2日で完売した」スバル インプレッサWRX STI 22Bが競売に!犯罪者から押収された個体なるも現在1300万円を超えて価格上昇中
| まさか当時はこのインプレッサWRX 22Bがここまでの価値を誇るとは考えもしなかった | おそらくは今後も継続して価値を上げ続けるだろう さて、オーストラリアにて1998年製のスバル・インプレッサ ...
-
-
キドニーグリル内部にパトライト装備!オーストラリア警察がBMW M3コンペティションをパトカーに導入
| さすがにこのキドニーグリルが光ればいやでもパトカーだとわかる | M3コンペティションは1年の期間限定にてBMWから貸与、「特別な任務にあたる」ことに さて、オーストラリア警察がBMW M3をパト ...
-
-
ポルシェが「911GT3初」の限定モデルを発売!豪展開70周年記念としてウイングレス、特別色を内外装に使用した「70イヤーズ・オーストラリア・エディション」
| 設定価格は相当に高価なるも、その希少性を鑑みるに「高くはない」 | 近年の限定車はウイングレスなど派手さを控える傾向にあるようだ さて、ポルシェがオーストラリアでの展開70周年を記念して特別な91 ...
-
-
日本では2004年に販売が終了した70系ランドクルーザーは海の向こうで進化を続けていた!南アフリカでApple CarPlayに対応した「ランクル70周年記念」モデルが発売
| 世界中には「ランクルでなくてはならない」という地域も存在する | 70系ランクルはそのシンプルさ、そして修理の容易さが評価されているのだと思われる さて、日本ではすでに新車で購入することはできない ...
-
-
さよならアウディR8・・・豪州市場にてR8の販売が終了。なお、豪州のR8のみ「エンジンに特別なチューンが施されていた」ようだ
| そしてアウディは、販売の少ないオーストラリア市場のためだけに特別なR8をもう作らないと決めたようだ | このままほか市場でもR8の販売が終了されないことを願うばかり さて、つい先日は「日産GT-R ...
-
-
マクラーレンがわずか3台のみ限定「720Sダニエル・リカルド・エディション」を発表!サイドにはカーナンバー「3」、オーストラリア国旗も
| ボディカラーはF1マシンを連想させるパパイヤ・スパーク・オレンジにバートンブルー | 台数と販売地域が制限され、希少価値が非常に高い さて、マクラーレンが720Sに新たなる限定モデル「ダニエル・リ ...
-
-
豪州にて70系ランドクルーザーがアップデート!37歳でもまだまだ現役、ランクル70周年を祝う記念限定モデルが登場
| フォグランプやDRLはなんとLED、室内にはUSB端子つき | 日本でも70系ランドクルーザー再販待望論が根強いようだが さて、先日トヨタはフルモデルチェンジ版となる新型ランドクルーザーを発表した ...
-
-
BMW Z4のMTは豪州にて「2年で2台」しか売れていなかった・・・。当然のごとくMT仕様のZ4が販売終了に
| いくらなんでもこの数字は低いようにも思えるが | オーストラリアは平地が多く、そもそも「MTでの運転が楽しい」と感じるシーンが少ないのかも さて、オーストラリアにて「BMW Z4のマニュアル・トラ ...
-
-
スズキ・ジムニーは世界中で進化する!豪州専用、基本装備に絞った「ジムニーライト」が発表に。なおニュージーでは公式「ジムニートラック」も販売中
| ある国ではファッションとして、またある国では実用的なオフローダーとして、さらに別の国では人員輸送用として大人気 | 世界中で様々な需要に支えられる、それがスズキ・ジムニー さて、スズキ・ジムニーは ...
-
-
マツダがエレガントさを捨てたワイルドなオフロード仕様トラック「BT-50 サンダー」発売!残念ながら豪州のみの限定販売
| 現在評価されている「マツダのデザイン」とは異なるが、これはこれでカッコいい | さて、マツダが「BT-50サンダー」を発表。このBT-50はマツダが主にオーストラリアにて販売しているピックアップト ...
-
-
その価値2億円と言われるナンバープレート「1」を取り付け走行するベンツが目撃される!
| このナンバープレートだけでハイパーカーが買えそうだ | さて、オーストラリアにて、「約2億円の価値がある」ナンバープレートを装着したメルセデスAMG C43ステーションワゴンが目撃に。日本の状況か ...
-
-
豪州向けランドクルーザーに400台の限定モデル「ホライゾン」設定!現地だとランクルは実用車、シュノーケルや鉄ホイール装着のヘビーデューティ版も販売中
| オーストラリアでは、ランドクルーザーの立ち位置が日本とは異なるようだ | さて、北米市場では「撤退」の報が聞かれたトヨタ・ランドクルーザーですが、オーストラリア市場では新たな限定モデル「ホライゾン ...
-
-
マツダが豪州向けに限定モデル「ロードスター(MX-5)RS GT」設定!「RS」「GT」というパワーワードが2つも並ぶ!!
| 正直、日本でも2リッターモデルのソフトトップを販売して欲しい | さて、マツダはそれぞれの販売国にて個別に限定モデルを設定するケースが見られますが、今回はオーストラリア市場限定にて「MX-5 RS ...
-
-
もう違和感しかない!マツダのトラック「BT-50」にシャシー版が追加される。魂動デザインとトラックとは相容れないのか・・・
| ただしピックアップトラック版をカスタムするとけっこうカッコいい | さて、マツダは一部地域にてトラック「BT-50」を発表していますが、今回はそのBT-50のラインアップに「シングルキャブシャシー ...
-
-
豪ではGRヤリスの限定台数が6日で完売!一方日本ではさほど好調と言う話を聞かず、「年間25,000台」のホモロゲーション取得条件をクリアできるのか
| ファーストエディションの予約状況は日本と欧州とあわせて6,000台と言われていたが | オーストラリアでもGRヤリスが発売され、「6日間で予定販売台数の1,000台が完売した」との報道。なお、トヨ ...