-
-
どうしたスバル!技術と車種を絞り利益効率を追求する戦略から一転、30年ぶりに「レックス」の名を復活させライズ / ロッキーのOEM車を発表した理由を考える
| スバルはかつて効率の追求のためミニバンも軽自動車もSUVも切り捨てている | やはりトヨタの介入が最大の要因か さて、スバルがかつて軽自動車に用いていた車名「レックス(REX)」とともに新型SUV ...
-
-
GR86売れすぎ!2022年5月の国産ブランド/車種別登録ランキングが公開。なんとGR86は前年比33倍、BRZもランクイン。なおマツダは三菱やレクサスにも抜かれる
| たしかにGR86はいいクルマであり、売れて当然だと思う | 全体的には様々な事情にて低調にとどまる さて、2022年5月の国産自動車メーカー販売ランキングが公開。全体としては前年比82.2%にとど ...
-
-
【動画】ダイハツ・ミラにジェットエンジンを装着して2600馬力を絞り出し、時速320キロで走行する男が現る
| いくら補強したとしても、この魔改造に車体が耐えることができるかどうかは大いに不安 | ちなみにもともとのガソリンエンジン(35馬力)も残っているらしい さて、ときどき「世界は本当に広いな」というこ ...
-
-
ダイハツがオートサロン2022向けの展示概要を発表!今年の目玉はルーフにポップアップテントを装備したワイルドなアトレー・デッキバン・キャンパーVer.
| ダイハツはいつも自由な発想で楽しいコンパクトカーを提案してくれる | 今年はの展示は時代を反映してアウトドアっぽさを押し出してきたようだ さて、ダイハツが2022年1月に開催されるオートサロンにて ...
-
-
スバルが24万台の大規模リコール届け出!アルピーヌは実際に問題が50件発生した燃料関係のリコール実施、ほかルノー、スズキ、マツダ、ダイハツもリコール
| やっぱりスバルのリコールは少なくない | さて、4月に入ってからも多数のリコールが届け出られており、今回スバルはのべ24万台にも及ぶリコールを発表。なお、2020年におけるスバルの国内販売台数は2 ...
-
-
2020年通年での自動車メーカー別/車種別台数が公開!トヨタは初の「シェア50%」を超え、二番手のホンダ(11.85%)に大きく差をつける。年間首位はヤリス、日産は全車種で前年比マイナス
| ダイハツやスズキ、スバルといったトヨタの子会社、関連会社を含むと日本の自動車業界はトヨタに支配されていると考えていい | さて、2020年12月の販売データとともに、2020年通年での数値も更新さ ...
-
-
どうしたダイハツ!軽トラ「ハイゼット」をスピードスター化したカスタムカーを突如発表、さらにはコペン"スパイダー"も公開しバーチャルオートサロン2021へ臨む
| ボクは過去に2年ほど、軽バン(ハイゼット)に乗っていたことがある | さて、ダイハツが「バーチャルオートサロン2021」に出展するカスタムカー5台を発表。同時に特設サイト「DAIHATSU CUS ...
-
-
【試乗:トヨタ ライズ】さすがは現在もっとも売れている国産車!そのコスパの良さに驚くも気になった2点とは
| ただしいずれも改善可能 | さて、2020年5月の国産車登録ランキングにおいて「No.2」を獲得したトヨタ・ライズ。1月と2月にも首位を獲得しており、ぼくの記憶では過去にSUVが首位を獲得した例は ...
-
-
ダイハツ・タフトをランクル/ディフェンダー風に!ダムドがタフト用ボディパーツを計画しているようだ
| タフトはなかなかにカスタムのしがいがありそうなクルマだ | さて、発表されたばかりのダイハツ・タフト。「ジブン、オープン、SUV」をキャッチコピーに採用していることでもわかるとおり、オープンカー並 ...
-
-
ダイハツが「ジムニー対抗」発売とのウワサ。ラダーフレームじゃないと対抗できない、でもコストがかかる。どうするダイハツ?
| ロッキー/ライズ同様、トヨタとのタッグしかない | さて、東洋経済にて「ダイハツがジムニー対抗車を出す可能性がある」という記事が公開に。現段階では確証はないものの、現段階でダイハツがジムニー対抗を ...
-
-
メルセデス・ベンツGクラス、VW全般、ダイハツ・タントにリコール届け出。VWは追加リコール、対象台数は年間販売以上の5.7万台
| パーツの共通化が裏目に出たようだ | さて、国土交通省に対し、メルセデス・ベンツ、ダイハツ、フォルクスワーゲンがリコール届け出。メルセデス・ベンツはGクラス(燃料パイプとECU)、ダイハツはタント ...
-
-
【調査】自動車メーカーのCMで最も好きなのは「ホンダ・ヴェゼル」!スバルはストーリー性が評価され、奇抜な「ロッキー」も高評価
| ブランドによっては「機能推し」「ライフスタイル推し」「クルマ推し」など方向性は様々 | パーク24によると、「クルマのCM人気ナンバーワンはホンダ・ヴェゼル」とのこと。これはパーク24がインターネ ...
-
-
ダイハツがオートサロンの布陣を公開!市販前提「TAFTコンセプト」ほかコペンGR Sport、ロッキーのカスタムカーも出展
| TAFT(タフト)コンセプトはなかなか面白そうなクルマだ | ダイハツが東京オートサロン2020にて展示するモデルの概要を公開するとともに、特設サイトもオープン。出展内容としてはオートサロンらしく ...
-
-
まさにサプライズ!2019年11月の国内自動車登録ではトヨタ・ライズが初登場4位!ベスト5までをトヨタが占め、向かうところトヨタは敵なし
| そんなに5ナンバーサイズのSUVに需要があったとは | さて、2019年11月の国内自動車登録状況(国産車メーカー車種別ランキング)。先月はカローラが久方ぶりに首位となりましたが、今月もカローラが ...
-
-
新型ダイハツ「ロッキー」発表!コンセプトはアクティブ・ユースフル・コンパクト、良品廉価な5ナンバーSUVは170万円から
| 見れば見るほどダイハツ・ロッキーはよく考えられたクルマだ | ダイハツが待望のニューモデル、「ロッキー(Rocky)」を発表。なお、発売は発表と同時になされ、つまり本日(11/5)からの受注を受け ...
-
-
トヨタの新型SUV「RAIZE(ライズ)」がリーク!RAV4似の外観に5ナンバーサイズ、206万円から。ダイハツ「ロッキー」のOEM
| ダイハツはこれまでにもトヨタへとSUVを提供してきた経緯がある | さて、Twitter経由にて、トヨタの新型車、RAIZE(ライズ)の姿が明らかに。一見してわかるのは「RAV4っぽい」外観を持つ ...
-
-
ダイハツ・コペン”GRスポーツ”発表!レカロにBBS、補強に空力パーツ装備の本気マシン。オプションにはTRDパーツもラインアップ
| なんとパフォーマンスダンパーまでも用意するという気合の入れよう | ダイハツが「コペン」に”GRスポーツ”を追加。「GR」といえばトヨタではあるものの、現在ダイハツはトヨタの完全子会社(2016年 ...
-
-
ダイハツが東京MSの布陣を公開!ハスラー/ジムニー対抗の”WakuWaku”ほか、計4台を世界初公開
| ダイハツはやるときにはやる会社だ(ただしトンガリすぎることも) | ダイハツが第46回東京モーターショーでの出展概要を公開。今回のテーマは「つどい~みんなの暮らしをあたたかく~」となり、4台の新型 ...