ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

保証

ノビテックがフェラーリSF90スパイダーをチューンし1,000馬力から1,109馬力へ!0-100km/h加速はシロンよりも速い2.4秒

ノビテックがフェラーリSF90スパイダーをチューンし1,000馬力から1,109馬力へ!0-100km/h加速はシロンよりも速い2.4秒

| カーボンパーツも多数装備され、ノビテックらしい仕上がりに | ただしフェラーリの保証を捨てる覚悟でないとここには飛び込めない さて、最近のクルマ、とくにハイパフォーマンスカーはその完成度が(パワー ...

ブガッティ

ブガッティがヴェイロンとシロンを対象に「認定中古車制度」を開始(むしろ今まで導入されていなかったことに驚き)。1年の保証なるも、安心して買い求めることができそう

| ブガッティのクルマは維持費がとんでもなく高価なことで知られている | ブガッティを購入する人は維持費を気にしないかもしれないが、それでも保証はありがたい さて、今ではどの自動車メーカーでも当たり前 ...

マセラティ

マセラティが驚愕の10年保証を開始!顧客の送迎サービスまで含まれる「至れり尽くせり」だが残念がら今のところは北米のみで適用

| やはり全世界でイタリア車=壊れるというのは共通認識であるようだ | ステランティス傘下の各ブランドはここへ来て積極攻勢に転じている さて、マセラティが驚愕の「10年保証」を開始する、と発表(現在は ...

トヨタGR86

GR86で走行会に参加しエンジン破損→ディーラーが「スポーツ走行すれば壊れるのは当たり前」と保証修理を拒否した問題。大炎上してトヨタ役員が登場、結果的に保証修理へ

| 今の世の中、「こういった対応をすれば炎上する」と予見できなかったリスクマネジメントの甘さもちょっと問題 | いずれにせよ、トヨタは利益優先で下請けや消費者をないがしろにする姿勢が見え隠れしていると ...

GR86のオーナーがスポーツ走行後にエンジントラブル→ディーラーは「そんな走り方をしたら壊れる」として保証修理を拒否。GR86はサーキット走行やドリフトを押し出しているのにおかしいとして話題に

GR86のオーナーがスポーツ走行後にエンジントラブル→ディーラーは「そんな走り方をしたら壊れる」として保証修理を拒否。GR86はサーキット走行やドリフトを押し出しているのにおかしいとして話題に

| これは当のオーナーでなくとも納得出来ないかもしれない | ある意味、GR86ほど「ドリフト」を全面に押し出しているクルマもほかにないだろう さて、現在アメリカにてGR86に関する問題がちょっとした ...

フェラーリのキー

フェラーリが「ラフェラーリ」向けに延長保証を発表!ハイブリッドだけにいつ/どう壊れるかわからず、壊れたら高額な修理費が必要となりそうなだけに「ありがたい」対応

| とにかくスーパーカーは「壊れないように」メンテナンスすることが重要であり、壊れると「泣きを見る」ことに | フェラーリはとくに「中古車のコンディション」に注意を払っている フェラーリが「ラフェラー ...

フェラーリがエアバッグ関連にて直近3度めのリコール。488、J50、F12tdf、カリフォルニアT、458スペチアーレ等186台が対象に

| エアバッグ誤作動の可能性、最悪では乗員が負傷することも | フェラーリがエアバッグ関連のリコールを発表。ただし「タカタ」関連ではなく、エアバッグコントロールユニットの問題のようで、「誤作動の可能性 ...

フェラーリがエンツォフェラーリなど「1992年発売モデルまでさかのぼった」保証プログラムを開始。クラシックモデルの管理を強めブランドをさらに強化

| スペシャルモデルだけではなく360、F430や458、599、612も対象に | enzoferrari フェラーリが新しく「フェラーリ・プレミアム・プログラム(Ferrari Premium C ...

【動画】マクラーレン・セナが納車後11日で炎上し廃車になったユーチューバー。納車直後、炎上の様子、そして現在。「マクラーレンには炎上保証がある」

いまだ発火の原因は不明。これから調査に入る模様 残念なことに、昨年末に納車されたマクラーレン・セナが炎上して廃車となってしまったユーチューバー、アレハンドロ・サロモン氏。今回同氏は「在りし日の」マクラ ...

ブガッティが「タイヤ交換一回400万円」のヴェイロンを維持しやすくする”15年保証”を発表

| これでヴェイロンの維持もまだ容易(?)に | ブガッティがヴェイロンのオーナー向けに新しいメンテナンスパッケージを公開。 これは「Loyalty Maintenance Programme=LMP ...

フェラーリが「15年保証」を発表。フェラーリがさらに「買いやすく」「維持しやすい」スーパーカーに

フェラーリがその無償メンテナンス期間を「15年」に延長する「Power15(パワー15)」プログラムを公開。 これはエンジン、ギアボックス、サスペンション含むドライブトレーン、ステアリング関係について ...

どうしたルイ・ヴィトン。購入した腕時計「タンブール」が激しく狂うので修理に出してみた

さて、しばらく前に購入したルイ・ヴィトンの腕時計「タンブール・ヴィトンカップ・レガッタ」ですが、これがけっこう狂います。 ぼくはこの腕時計について、「日常的に」使用するわけではないと考えていたので、あ ...

AUDI認定中古車の保証制度変更。大幅に保証内容が手厚くなり中古車両でも安心増加

2017/2/10    , , ,

アウディ・ジャパンの認定中古車(AAA=Audi Approved Automobile)における保証制度が変更に。 これは2/1からすでに変更を行っているもので、現行に比べてサポート体制が充実するこ ...

保証が切れたら修理は自腹。BMW i3は新車保証が切れる前に放出決定

2016/12/17    , , , , ,

さて、とにかくトラブルの多いぼくのBMW i3。 まずは給油口に問題があり、これが開かなかったり開いたりというトラブルがありましたが、これは無事に解決(物理的に修理)。 もう一つ給油関係で、「ガソリン ...

これで中古車を購入しても安心。マクラーレンが12年延長保証を開始

2016/12/12    , , ,

マクラーレンがなんと「12年延長保障」を開始。 マクラーレンが現在の体制になり市販車を生産するようになってからおよそ3000台超を納車したとされますが、そのぶん市場には「中古」も多く出回るように。

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5