-
さよならアバルト124スパイダー!日本でも販売が終了となり、最後の一台がチャリティオークションへ
| アバルト124スパイダー試乗時の素晴らしい感触は今でも忘れない | すでにいくつかの国ではアバルト124スパイダーの販売が終了していますが、ついに日本でもその販売が終焉を迎えることに。加えてアバル ...
-
アバルトが595に2台の限定モデル、モトGPマシン風「モンスターエナジー・ヤマハ」、クラシックモデルがモチーフの「スコルピオーネオロ」発売
| どちらも特別感の強い限定モデル | アバルトがそれぞれ2,000台の限定モデルとなる「アバルト595モンスターエナジー・ヤマハ(Abarth 595 Monster Energy Yamaha)」 ...
-
なぜこんなことに・・・。欧州でアバルト124スパイダーがわずか3年で販売停止に追い込まれる。「予定の1/3しか売れなかった」「環境規制に対応できない」
| 一方で北米、アジア・パシフィック地域では販売継続 | すでに「アバルト124スパイダーに後継はない」という報道がなされていますが、イタリアのカーメディア「Al Volante」によると、欧州におい ...
-
アバルト黄金期をイメージした限定モデル「アバルト695 70°」発表!手動式のアグレッシブなリヤスポイラー装備のハードコアモデル
| ボディカラーは当時モンツァで記録を達成した車両が身にまとう「グリーン」 | アバルトが新しい限定モデル、「アバルト695 70°」を公開。これはアバルト70周年を記念したもので、カルロ・アバルトに ...
-
アバルトにも「ピスタ」!新ターボを装着したアバルト595ピスタが発売。現地価格290万円ナリ
| どうやらアバルトは日本と海外との価格差が大きいようだ | アバルト595にニューモデル、「アバルト595ピスタ(ABARTH 595 Pista)」が追加。「ピスタ」といえばフェラーリ488ピスタ ...
-
次期アバルト124スパイダーは「ナシ」。フィアットにとって「124スパイダーはピュアなフィアットでもなく、ブランドにとっても重要ではない」
| 日本においては成功したかのように思えるが、欧州ではあまり売れていないようだ | マツダは「ロードスター」の仕様違いとしてフィアット/アバルトに124スパイダーを供給していますが、フィアット/アバル ...
-
25台のみ生産された「ランチア・ハイエナ」、2台しか存在しない「ランボルギーニ3500GTZ」ほか希少なザガートによるクルマを見てみよう
ランボルギーニ3500GTZはこの機会以外では目にすることはないだろう さて、何回かにわたってお届けしたコンコルソ・デレガンツァ京都2019ですが、今回は「最終回」。ザガートというとランチアやアルファ ...
-
【コンコルソ・デレガンツァ】1950年代のフィアット/アバルト×ザガートはこんなクルマたち。「レコードモンツァ」の起源となったクルマも
このまま復刻したらかなり人気が出そうだ 京都は二条城にて開催された「コンコルソ・デレガンツァ2019京都」。今回は1950年代のフィアットたちを画像と動画にて紹介したいと思いますが、正直この時代のクル ...
-
フィアットの格好良いコンセプトカー「ファストバック」。デザイナーが「アバルト版」、しかも市販バージョンのレンダリングを作成
たぶん市販時には「ファストバック」という名前ではなくなりそう FCA(フィアット・クライスラー・オートモビル)は2018年のサンパウロモーターショーにて「ファストバックコンセプト」を発表していますが、 ...
-
このクルマに乗らずには死ねないな。必ず手に入れたいクルマ「6選」はコイツらだ
こうやって見るとスポーツカーとオフローダーが好きらしい さて、ぼくは幸いなことに色々なクルマを購入したりしていますが、新型車の他にも「絶版車」「発売されてしばらく経つクルマ」で欲しいものがいくつか存在 ...
-
アバルトが70周年記念「595エッセエッセ」、R-GTクラス優勝記念「124ラリー・トリビュート」を発表。フィアットは120周年記念モデルを追加することに
今年のフィアット、アバルトは一味違う アバルトがジュネーブ・モーターショーに向け、2つのニューモデルを用意。いずれも発表済み車種の追加グレードとなりますが、まずひとつめは「アバルト595エッセエッセ( ...
-
「アバルト595」2019年モデル発表。合計5つのバリエーションに拡大し新色も追加
| アバルト595がさらに魅力向上。新色も追加に | アバルトが124スパイダーの2019年モデルに加え、アバルト595の2019年モデルも公開。 アバルト595は「コイツはわかってる」という数少ない ...
-
この仕様のマツダ・ロードスターがあれば!アバルトが124スパイダーの2019年モデル公開
| アバルト124スパイダー2019年モデルは”ブランディング”強調 | アバルトが「124スパイダー」の2019年モデルを発表。 先日よりティーザー動画が公開されていましたが、今回ようやくのお披露目 ...
-
【動画】アルファロメオ4Cのエンジンを搭載したアバルト124スパイダー「GT4」。マツダにもフィードバックはある?
| マツダはこのプロジェクトに参加している? | 「アバルト124 GT4」だとされるプロトタイプのスパイビデオ。 走行しているのはモンツァ・サーキットで、車両の方はフロントバンパー、カナード、ルーバ ...
-
アバルト595にスパルタンな限定モデル「コンペティツォーネ・パフォーマンス・パッケージⅡ」登場。MTのみ、機械式LSD装備
| アバルト595にスパルタンな限定モデルが登場 | アバルトが「595」にハードな装備が与えられた「Abarth 595 Competizione Performance Package II(アバ ...
-
新型スズキ・ジムニーの購入を考える。ジムニーを買えばすべての問題は解決する?
| スズキ・ジムニーは最高のソリューション? | EPSON MFP image さて、新型スズキ・ジムニーの購入を検討。 購入するとすれば「普段使いの車の、さらに補佐」というポジションですが、現在乗 ...
-
いま欲しいクルマはこの5台だ!BMW M2、アバルト595、アウディS1、ミニクーパー、ポルシェ・ケイマン
| ぼくはいつでもチャンスに備えている | ぼくは不定期的にクルマを買い替えるものの、自分でもいつクルマを買い換えることになるのか毎回不明。 常に「欲しいクルマ」はリストアップしており、チャンスが来た ...
-
次期アルファロメオ4Cはこうなる?しかもアバルト版を考えたデザイナー登場
| アルファロメオ4C”アバルト” | デザイナー、Khashayar Jenabi氏の考えた「アルファロメオ4C”コンセプト・アバルト”」のレンダリング。 デザインにあたっては「2つのこと」を心がけ ...