-
アメリカで「2020年、最も売れた車トップ25」のうち14台が日本車!ただし上位3モデルはすべてトラック。とくにフォードFシリーズは「1分に1.5台以上売れている」
| 日本とアメリカ両方でランクインしているのはカローラとRAV4のみ | さて、米Forbsによると、2020年のアメリカ自動車市場にて「もっとも売れた25台」のうち、じつに14台が日本車であった、と ...
-
ポルシェの世界販売は前年比-3%、27万2162台!厳しい状況下でも強い需要に支えられ、もっとも売れたのはやはり「中国」。タイカンは2万台を販売するもまだまだ「テスラの1/25」
| タイカンは悪条件下でも好調なスタート。ここからポルシェの反撃がはじまる | さて、先日の「ポルシェジャパンが発表した日本国内市場」の販売台数に加え、今回はポルシェAGが「世界市場」での販売台数を公 ...
-
世界で最も太いマフラー(?)を装着したアウディが目撃される!!
| ちゃんと脱落防止のためストラップで固定 | さて、世界にはさまざまな考え方やアイデアを持つ人がいて、そういった人々の「多様性」が世の中を支えている、とぼくは考えています。そういった嗜好の多様性によ ...
-
【動画】北米第一号、価格3.4億円の「ランボルギーニ・シアンFKP37」はこうやって納車される!木箱にラッピング、サンタクロースからの贈り物風に
| ここまで大掛かりな演出を行なう納車イベントもそうそうない | さて、北米市場にて第一号とされるランボルギーニ・シアンFKP37が納車されることに。その様子を動画にて公開したのはスーパーカー系ユーチ ...
-
マクラーレンが新型ハイパーカー「セイバー」発表!北米のみ15台限定、"マクラーレン史上最強のエンジン(835PS)"搭載。一台一台が顧客の好みに合わせてカスタムされることに
| マクラーレンは限定社の販売手法について「ちょっとした変更」を取り入れたようだ | マクラーレンがかねてより話題となっていた新型ハイパーカー、「セイバー(Sabre)」を公開。正確に言うならばアメリ ...
-
歴代アメリカ大統領専用車を比べてみた!もっとも高価なのはケネディ用リンカーン、もっとも速いのはブッシュ用キャデラックDTS
| トランプ用「ザ・ビースト」は意外やそこまで価格も速度も高くはなかった | さて、アメリカでは大統領選で盛り上がりを見せていますが、今回Vanaramaにて「歴代の大統領専用車」が公開に。大統領専用 ...
-
【動画】アメリカ国旗すぎるカラーにラッピングされたランボルギーニ・ウルス登場!やはりアメリカ人はレッドとブルーが大好きなようだ
| とにかくこのカラーは外せない | さて、米国ロサンゼルスにてセレブはじめ著名人のカスタムを多く手掛けるRDB LA。今回はアメリカンフラッグのカラーを使用した「アメリカンな」ラッピングを施したラン ...
-
これで効果はあるのか!世界一小さなリアウイングを取り付けたシビックが目撃される
| 世の中はまったくもって広い | さて、とにかく様々なカスタムが存在するのがアメリカのカスタム。これまでにも様々なカスタムをお届けしましたが、こちらは「(おそらく)世界で最も小さいと思われるリアウイ ...
-
世界一セクシーなリアウイングが目撃される!そのほか「思わず二度見してしまう」カスタム15選
| まったくアメリカ人ってヤツは | さて、世の中には様々なカスタムカーが存在しますが、やはり一番多く奇妙なカスタムカーが目撃されるのは法規制のユルいアメリカだと思います(一方でオレンジのマーカーや、 ...
-
ブラックアクセントがカッコいい!レクサスRXに限定モデル「ブラックライン」設定(北米)。なお現地での価格は日本よりもずっと安いようだ
| レクサスRXは、レクサスとしては例外的にカナダで生産されている(北米向けのみ) | レクサスUSAが北米市場向けとして、限定モデル「RXブラックライン」を投入する、と発表。これは先般、一部改良が発 ...
-
スズキ・ジムニーが米にて1995年以降発売されておらず、スズキが米国から”4輪事業撤退”せざるを得なくなったのは「1冊の雑誌」のフェイク記事が原因だった!
| 信じられないが、どうやら本当のようだ | さて、「スズキ・ジムニーに対するフェイクニュースが、スズキの米国での販売を引き上げさせた」という動画について。 今回はその後編をお届けしたいと思います。 ...
-
ポルシェの値付けは日米でどれくらい違うのか!?マカンの場合、アメリカは平均年収の0.95倍、日本だと平均年収の1.75倍と大きな差があった
| 所得の高いアメリカではクルマが安く、所得の低い日本ではクルマの価格が高く設定されている | さて、いつも思うのが「アメリカではクルマが安く買える」ということ。アメ車だとC8コルベットが(アメリカで ...
-
昨年、今年、そして来年「25年ルール」対象で高騰必至なのはこのクルマ!今年はランエボIII、来年はマークII三兄弟ツアラーVが最大の目玉か
| ただし盗難はノーサンキュー | さて、何かと話題の25年ルール。これはアメリカにおける法規で、「アメリカで新車発売されなかったクルマは、25年を経過しないと輸入できない」とされているもの。誠に身勝 ...
-
罪のないクルマを破壊するのはヤメテ・・・。全米で広がる暴動にてポルシェはじめ次々クルマが襲撃される
| もう完全に本来の目的を見失っている | さて、アメリカ全土で発生した、白人警官が黒人を殺害したことに端を発する”暴動”。本来は正義感から来る抗議活動で終わるはずだったものが、例によって一部が暴徒化 ...
-
日本で盗難された車を米にて販売している疑惑のカーショップ。声明を出し「合法に輸入されたもの」と主張し、元オーナーに同情するも謝罪はなし
| 現段階では、どういった経緯で日本の盗難車がアメリカにまでたどり着いたのかわからない | さて、昨今より問題となっている「日本で盗まれたクルマが、アメリカにて大量に販売されている件」。ことの成り行き ...
-
【動画】米にて過激なカーチェイス!パトカーがトラックに体当たり、横転させて容疑者を逮捕。警官には逆らわないほうがよさそうだ
| 容疑者を捕まえるまでは絶対に諦めないようだ | さて、アメリカのニュース番組でもっとも人気が高いコンテンツと言われる「カーチェイス」。よって、どこかでカーチェイスが始まるとなるとテレビ局がこぞって ...
-
欧州と各国における2020年4月の自動車販売。欧州全域では-76.3%減、ブラジル-77%、米国-47%、日本-30%、中国-2%(え?)
| どうやら中国では一気に消費が戻ったようだ | さて、コロナウイルスが猛威を奮った2020年4月ですが、世界各国の自動車販売状況がレポートされており、ここでその状況をまとめてみたいと思います。英国ガ ...
-
トヨタGRスープラ絶賛値引中!アメリカにて値引き幅が二倍に拡大している現象について考える
| アメリカでは「売れないものの価格が下がってゆく」のは普通のこと | さて、先日トヨタGRスープラの値引き拡大中というニュースをお伝えしましたが、今回は「さらに」値引きが大きくなっているという報道。 ...