-
-
【動画】日産フェアレディZ「カスタマイズプロト」の動画が公開!細部を見ると各パーツは市販化を前提に設計されているようだ!
| 日産はトヨタ同様にアフターパーツの拡充によってフェアレディZの人気を盛り上げる? | フェアレディZは忠誠心の高いファンが多く、アフターパーツの需要も高そう さて、日産が東京オートサロンにて発表し ...
-
-
日産が新型フェアレディZを国内正式発表、価格はProto Specで予想を遥かに超える696万円、同時にZ432R風のカスタマイズモデルも
| 新型フェアレディZは「北米だと4万ドル」と言われていただけにこの価格はちょっと衝撃的 | GRスープラと価格が大きく変わらず、勝負の行方もわからなくなってきた さて、様々なニューモデルが発表されて ...
-
-
スバルが東京オートサロンにて「STI E-RA Concept」「ソルテラ STI Concept」発表!STI E-RA Conceptはニュルを6分40秒で走ることを目指すようだ
| エレクトリック時代になってもスバルのAWD技術は健在 | スバルがエレクトリック時代のモータースポーツにどう関わるのかは興味のあるところ さて、スバルが予告通り、東京オートサロン2022において2 ...
-
-
トヨタが「GR GT3コンセプト」を公開!カスターマーチームへの供給を前提としたレーシングカー、そしてそのロードバージョンを発売か
| 今のトヨタの勢いを見るに、本当にGR GT3のロードバージョンを市販しそうだ | そしてその場合、レーシングカーをまず作り、そこから市販車へとコンバートするようだ さて、トヨタが東京オートサロン2 ...
-
-
トヨタ「GR GT3 コンセプト」が発表直前にリーク!「市販車をベースにした」レーシングカーのように見え、市販をどうしても期待してしまう
| わざわざ「GT3」という文字を使用したことについては、なんらかの意味があると考えざるを得ない | 一方、そのスタイルは紛れもないレーシングカー さて、本日より開催される東京オートサロン2022にて ...
-
-
三菱が漆黒の「ヴィジョン・ラリーアート・コンセプト」公開!ローダウンにワイドボディ、「走る」「曲がる」「止まる」のレベルを一段と向上
| まさかエンブレムまで「真っ黒」で来るとは | 三菱が今後ラリーアートをどう扱うのかは注目の的 さて、三菱が数週間前にティーザー画像にて予告したとおり「ヴィジョン・ラリーアート・コンセプト」を公式に ...
-
-
これまたスゴいの出た!「ファッションスーパーカー」ミツオカ・オロチにリバティーウォークのワイドボディキットを装着したカスタムカーがオートサロンに降臨
| まさか希少なミツオカ・オロチをカスタムしようと考えるチューナーが登場しようとは | だがしかし、ある意味ではどんなスーパーカーベースよりもインパクトがあるかもしれない さて、LEDやHID等ライテ ...
-
-
トヨタがオートサロン2022に謎の「GR GT3コンセプト」を展示すると発表!そのシルエットはメルセデスAMG GT似。なお”フルチューン”GRヤリスも同会場でお披露目
| モータースポーツ専用車両らしいが、レース(グループGT3)に出るにはベースとなる車両を市販せねばならない | 既存のいずれのトヨタ車、そして発表済みコンセプトカーとも関連性がないようだ さて、もは ...
-
-
クールといえばGT-R!Kuhlレーシングがオートサロンに向け14センチワイドなGT-Rカスタムを2台作成中
| いずれも「ファイナルエディション」の名にふさわしいハードなカスタムモデルとなりそうだ | まだまだカスタム進行中、完成はオートサロン開幕直前 クールレーシング(KUHL RACING)が東京オート ...
-
-
ホンダがオートサロンに新型シビック・タイプRを展示(ただしカモつき)!ここで歴代シビック・タイプRを振り返ってみよう
| ホンダ・シビック・タイプRほどスパルタンなシリーズは他に例を見ない | これまでにもシビック・タイプRは生産地、ボディ形状など様々な変遷をたどっている さて、ホンダが2022年1月に開催される東京 ...
-
-
スバルが「ピュアエレクトリック・レーシングカー」、E-RAコンセプトのティーザー画像公開!なおSTIの「チェリーレッド」「ブルー」にはこんな意味がある
| STI E-RA Conceptは「スバル」ではなく「STI」のエンブレムを身にまとう | これを機に、スバルのデザインは新世代へと移行することになりそうだ さて、スバルが2022年1月に開催され ...
-
-
ワイルド・スピード新作に出てきそう!ヴェイルサイドが最新「フォーチュン」GRスープラをオートサロンへ出展。日産も新型フェアレディZの日本仕様を同会場で初公開
| 一時はあまり活動が見られなかったヴェイルサイドだが | 90年代のようなチューニングシーンの盛り上がりを期待したい 映画「ワイルド・スピード」にて、(そのエアロパーツが)ハンの乗るマツダRX-7に ...
-
-
また出たランボルギーニ・ウルス風にハリアーをカスタムするボディキット!今度は愛知の「クラフテック」より発売
| これは確実に「ランボルギーニが黙っていない」レベル | さて、かつてエアロパーツメーカーのアルバーモはランボルギーニ・ウルス風の外観を持つトヨタ・ハリアー用エアロキットを発表してランボルギーニから ...
-
-
あの「ウルスに似すぎて」ランボルギーニ本社から警告を受けていたハリアー用エアロキットが再デザインされて登場!これでたぶん大丈夫なハズ
| さすがに以前のバージョンをランボルギーニは看過しないだろう | さて、以前にトヨタ・ハリアーをランボルギーニ・ウルス風にコンバートするキットを発売したことで大きな話題を呼んだアルバーモ。ただしその ...
-
-
ホンダがバーチャルオートサロン展示車両を発表!「アーバンアウトドアなフィット・クロスター」「カフェスタイルなN-VAN」がカッコいい!
| フィット、N-VANのカスタムともに実際に発売すれば売れそうだ | さて、ホンダが「バーチャルオートサロン2021」へと出展する車両を紹介する「Honda カスタマイズカー特設サイト」を公開。ただ ...
-
-
どうしたダイハツ!軽トラ「ハイゼット」をスピードスター化したカスタムカーを突如発表、さらにはコペン"スパイダー"も公開しバーチャルオートサロン2021へ臨む
| ボクは過去に2年ほど、軽バン(ハイゼット)に乗っていたことがある | さて、ダイハツが「バーチャルオートサロン2021」に出展するカスタムカー5台を発表。同時に特設サイト「DAIHATSU CUS ...
-
-
ジムニーのカスタムカーが大人気なのに、実際にジムニーをカスタムする人が少なく「パーツが売れない」のはなぜ?
| ジムニーは話題性が高いため、ほとんどの人が興味本位で反応しているだけで、実際の需要はほとんどない? | くるまのニュースによると、「ジムニーが人気と言われるが、ジムニーを実際にカスタムする人は少な ...
-
-
ノーマル比+1000万円!トムスがトヨタ・センチュリーを「ドライバーズカー」に仕立て上げ、限定36台、2816万円で発売開始
| 日本だけではなく世界中を対象にすると欲しい人が結構いそうだ | 先程はトムスが限定99台にて発売するGRスープラのコンプリートカー「TOM'S SUPRA」を紹介しましたが、今回は限定36台となる ...