JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
2018年春にランボルギーニはニュルブルクリンクへとウルスを持ち込み ランボルギーニがウルスにおいてもニュルブルクリンク最速を狙う、と語った模様。 ランボルギーニは当初ウルスについて「スーパースポーツ ...
ボディカラーはコスモポリタン・イエロー 99台限定の「アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ザガート・クーペ」が中古市場に登場。 まず「クーペ」が発表されたのちにオープンモデルの「ヴォランテ」、そして「 ...
ウルス購入の可能性を考えてみた さて、ランボルギーニ・ウルスの購入を検討。 ぼくは実のところけっこうSUVが好きで、ウルスの登場を心待ちにしていたわけですね。 ただ、ウルスを購入するとなるといくつか考 ...
ロードカー?レーシングカー? トヨタがイキナリ「GR Super Sport Concept(GRスーパースポーツコンセプト)」を発表。 2018年1月12日から開催の東京オートサロンにて展示されると ...
ホテルのエントランスにも駐車可能 スーパーカーが駐車できそうな駐車場、ザ・リッツ・カールトン大阪。ホテルのエントランスがロータリーとなっており、車高の低い車や幅の広い車はホテル前にて預かってくれます( ...
もっとも「カスタムされた」パガーニ フィアット御曹司にしてフェラーリ役員、そしてお騒がせセレブでもあるラポ・エルカーン氏率いる「ガレージ・イタリア・カスタムズ」。 これまでもフィアットやアルファロメオ ...
内容はフロントシートリクライナー かなり珍しい、ブガッティのリコール。 納車された「シロン」全数となる47台を対象にリコールを届け出ていますが、内容としては「フロントシートのリクライナーブラケットの溶 ...
アメリカではコンパクトカーが売れなくなってきている ミニがアメリカにおいて「エレクトリックブランド」に転じる事を考えており、そのための(EV技術に関する)パートナーを現在模索中、との報道。 この話はも ...
ぼくはどんなに無理をして買った車でも後悔したことはない こと車の購入に関して、ぼくは「後悔」したことが(ほとんど)無いのですよね(売ったことを後悔した車はある)。 ぼくは車を購入するときに、「無理」を ...
もはやピザの配達は不可能に ドバイ拠点にて展開している「VRカスタムズ」が、ピザ配達バイクを究極カスタム。 ドバイでは毎年「バイカーズ・カフェ(Bikers Cafe)」なるコンテストを開催しており、 ...
日本でも導入された「レッド・トップ」に近い仕様 マツダがイギリス市場向けにロードスターの限定モデル「Z-Sport」を投入する、と発表。 限定300台、価格は邦貨換算で約390万円、と発表されています ...
一部では「セナの名に相応しい美しさを持っていない」とも マクラーレン・セナが「醜い」、そして「そのルックスがセナの名に値しない」と一部で論争に。 マクラーレン・セナは「機能最優先」でデザインが決定され ...
国産だと唯一の都会派7人乗りSUV? マツダが「CX-8の受注が好調」と発表。 2017年9月14日の発表から12月14日までの間に7,362台の受注を集め、これは月間販売計画台数である1,200台の ...
使用したのは顧客所有のアゲーラRS ケーニグセグは去る11月に「アゲーラRS」にて市販車最速記録を更新しましたが、その最高速を出した時の様子を動画にて公開。 映像は車内に設置されたカメラにて収められた ...
まさにミニマリスト ミニがシンプルになった新ロゴを披露。 ミニいわく「伝統的価値観と未来に向けた発展を表した」とのこと。 現行のウイングエンブレムをベースに「シンプルに」まとめたものとなっています。 ...
禁断の勝負がついに行われる ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテとポルシェ911GT2RSとがホッケンハイムでタイムを競う動画。 両方同時に走るのではなく、個別に出走して純粋にタイムアタックを行 ...
体の大きな人は苦労が多そうだ ランボルギーニ・ムルシエラゴに体格のいい人が乗るとこうなる、という動画。 ガソリンスタンドにてムルシエラゴから男性が降りようとしているところを収めた動画ですが、これがなん ...
意外な結果に驚き。今すぐスポーツカー買おう パーク24が恒例の、タイムズクラブ会員対象アンケートの結果を公開。 今回は「クルマでのデート」がテーマになっていますが、「クルマ離れ」が叫ばれる現実とはちょ ...
色々楽しめるコンテンツ、ホンダ「名車図鑑」 ホンダ名車図鑑に「シビック・タイプR(2007)」が登場。 ホンダ名車図鑑は文字通りホンダの過去における名車を自社で紹介するコンテンツ。 各モデルの紹介のほ ...
日産R35GT-Rのシリンダー内コーティング技術を採用 ルノー日産アライアンスとダイムラー(メルセデス・ベンツ)は提携関係にありますが、今回共同にて開発したエンジン三種類を発表。 いずれも1.3リッタ ...
今度はサイドビューのレンダリングが公開 最近全く進展のない新型トヨタ・スープラ。 最新の情報だと「スープラの名前がこの車に与えられない可能性」が浮上しており、そうなるとここまで盛り上がった責任をトヨタ ...
すぐに動画が消されそう あのアポロIE(インテンサ・エモツィオーネ)が香港の路上で目撃。 動画をアップした人物はほかに何ら動画を公開していないので、おそらくはこの動画をアップするため、そして違法性を指 ...
ウルスの発表会にはイタリア首相が登場しスピーチしていた GQにて、ちょっとおもしろい記事が掲載。 ランボルギーニ・ウルスの発表会に「イタリア首相が登場」というお話です。 これによると、ランボルギーニ・ ...
初代ロードスターのレストア受付開始、オートサロンにレストア中ボディも展示 マツダが本日よりNAロードスターのレストア受付を開始し、2018年1月12日~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン ...
買うより維持が大変そう マクラーレンF1を維持するにはこれくらい費用がかかる、という動画が公開に。 かつてマクラーレンF1を所有(中古にて1億5000万円くらいで購入)していた元オーナー、ブルース・ウ ...
感電しそうでちょっと怖い ラ・フェラーリで水たまり(というには大きい)の中を走行してみた動画。 深さはさほどないようですが距離は結構あり、ぼくであれば正直「絶対に遠慮したい」環境。 ラ・フェラーリの価 ...
ポルシェがハチミツ収穫でも成功を収め、事業化へ ポルシェが「ハチミツ採取と販売」を事業化する、と発表。 これは同社ライプツィヒ工場上わきの空き地にてはじめた「養蜂」が拡大したためだそうですが、もとはと ...
メルセデス・ベンツCLSの納車は2018年春から メルセデス・ベンツが発表したばかりのニューモデル、CLSについて本国(欧州)での価格を発表。 これによるとグレードは「CLS 350d 4Matic」 ...
ポルシェが「911GT3ツーリング」は911R転売抑制であったとはじめて公言 ポルシェが「911GT3ツーリング・パッケージは911Rの転売対策」とはじめて公言。 これは911プロダクトラインの責任者 ...
ポルシェのリコールは基本的に少ない ポルシェジャパンが「パナメーラ」に関しリコールの届出。 要は「シートベルトを装着していても、未装着警告灯が消えない」という不具合です。 ポルシェはリコールの回数が少 ...