JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ロータス

【試乗:ロータス・エキシージ350〜前編】パワステなし。重いクラッチ。それでも降りた瞬間にまた走り出したくなる車

| なぜロータス・エキシージ? | さて、ロータス・エキシージ350に試乗。 ぼくは「ずっと」前にロータス・エスプリ・ターボを運転したことがある以外はロータスに縁がなく、まさに「久しぶりの」ロータス。 ...

ステージ5では740馬力。ドイツのチューナーが日産GT-Rのチューン&カスタムメニューを公開

| ドイツではどこまで合法? | Wheelsandmore(WAM)が日産GT-Rのチューニングプログラムを公開。 内容としては5段階あり、「ステージ1」ではECUセットアップとエアフィルター交換の ...

これちょっと欲しい。市販化も検討中、ホンダベースの電動バイク「カフェレーサー・デザイン1/2」

| 現在プロトタイプも作成中 | グラフィックデザイナー、Pablo Baranoff Dorn氏の考えたコンセプトバイク、「Honda Electric Cafe Racer Design」。 文字 ...

パガーニがレストアサービスの様子を動画で公開。「納車された時の感動をもう一度感じてほしい」

| 顧客が望むならばネジ一本に至るまで新品に | パガーニは先日そのレストアプログラム「Pagani Rinascimento」を発表していますが、今回はそのレストアをどんな風に進めるのか、を動画で公 ...

no image

パナメーラ・ハイブリッド大人気のためポルシェでは「バッテリー不足」に。このままだと3-4ヶ月の納車待ちも

| まさかのハイブリッド人気にバッテリー不足 | 先日、ポルシェ・パナメーラ・ターボS Eハイブリッドの受注状況が「予想外」だという報道がありましたが、今回はそのバッテリーの供給が「限界」に来ている、 ...

スペインにて、ホンダNSXの中古が1000万円で販売中。日本でのNSX相場や専門店を見てみよう

2025/3/29    , , ,

| やはり海の向こうでは割高? | スペインにて販売中の初代ホンダNSX。 走行距離は56,234キロ、価格は約1000万円。 年式は1992、ごくスタンダードな仕様であることを考えると「けっこう高い ...

【トラブル】アウディTT洗車。ドアと内張の間から何かパーツが出てきたぞ?

意味不明のパーツが出てきた アウディTT洗車。 寒い中に手を真っ赤にして洗車し、その後に拭き上げを行なおうと運転席側のドアを開けたところ、ドア内張とドア内側(室内側)との間に何か飛び出ているものが。 ...

フェラーリ×マルチスポークPURホイール。珍しいカスタムのGTC4ルッソが登場

珍しい、フェラーリGTC4ルッソのカスタムカー 比較的珍しい、フェラーリGTC4ルッソのカスタム車両。 「GTC4ルッソのカスタム」というよりもフェラーリ特にV12モデルのカスタム自体が非常に珍しい、 ...

ユーチューバー、自分の911GT3が製造される工場へ。ポルシェはこうやって作られている

自分の911が製造されているその現場へ潜入 ユーチューバー、Shmee150氏がポルシェ911GT3をオーダーし、自身の911が製造されている現場を訪問。 ツェッフェンハウゼンにあるポルシェの工場では ...

まさかの実車化。テスラ・モデルSを20台限定で「シューティングブレーク(ワゴン)」にカスタムする会社が登場

| 3月には実車が登場 | テスラ・モデルSをシューティングブレーク(ワゴン)に改造する会社、「Niels van Roij Design」が登場。 この「テスラ・モデルS シューティングブレーク」は ...

新型トヨタ・クラウン「モデリスタ」バージョン登場。メタル調の加飾付きエアロパーツで武装

| フェイクのダクトがたくさん | 新型トヨタ・クラウンのモデリスタバージョンが公開。 これは東京オートサロンにて展示する予定の車両で、主に外装においてアップグレードが施されたもの。 ざっと内容を見る ...

マツダCX-8の見積もり取得。XD Lパッケージ4WD、オプション込みで467万円!

| CX-8の見積もり取得。グレードは最上級Lパッケージ | さて、先日試乗したマツダCX-8の見積もりを取得。 正直なところかなり手ごたえの良かった車で、購入を検討してみようと思います。 選んだグレ ...

no image

【アーカイブ】米顧客満足度公開。テスラ1位、韓国勢が強く、日本車だとマツダがトップ。上位常連のレクサスは8ランクダウン

| アメリカ人の好みや評価基準には一定の傾向がある | 毎年恒例、コンシューマーレポートが顧客満足度ランキングを公開。 「満足度の低いメーカー」に加えて「満足度の高いメーカー」も公開されていますが、今 ...

中国・吉利汽車がまさかのメルセデス・ベンツ買収を計画?すでに株式大量取得、第三の大株主に

中国企業がまさかのメルセデス・ベンツに手を出す ボルボ、そしてロータス、さらにはロンドンタクシーまで買収した中国の吉利汽車がなんとダイムラー(メルセデス・ベンツ)の株式を取得。 中国中央テレビ局(CC ...

昔は軽自動車が軽視されていたものの、今ではそういった風潮がなくなった理由を考えてみた

2017/12/22    ,

昔は軽自動車に乗っているとバカにされたものだった ふと思ったのですが、ときどき「昔は軽に乗っているとバカにされた」と言われますよね。 裏返せば「今は軽に乗っていてもバカにされない、ということになるのだ ...

BMWアブダビがBMW X6Mのカスタムを披露。3Dデザインとマンハートとの合わせ技

BMWアブダビにしてはちょっと過激 BMWアブダビがX6 Mのカスタムカーを公開。 これまでにもBMWアブダビは様々なカスタムカーを公開しているものの、今回のX6 Mはこれまでに比べるとけっこうカスタ ...

ブルネイ国王所有のBMW 850が中古市場に。貴重なボディカラー、数々のオプションを持ち560万円

なぜ売りに出されることに? 世界最大級、かつ独特な仕様のコレクションで有名なブルネイ国王。 今回、そのブルネイ国王が所有していたとされるBMW850Csiが中古市場に登場しています。 その価格は560 ...

【試乗:マツダCX-8】さすがフラッグシップ。ここまで「上質」という言葉が似合う車を他に知らない

2024/3/12    , , , ,

| トータルでの印象に破綻がない | さて、マツダCX-8に試乗。 先日もマツダより発表があり、目標月販台数を大きく超える受注を集めた、とされる人気モデル。 マツダのSUVはかなり人気が高く、CX-5 ...

3世代目に突入したBMW X3。BMW自ら先代から「進化したところ」を示す比較動画を公開

2024/3/12    , , ,

| 思ったよりも進化度合いは大きい | BMWが新旧X3の比較動画を公開。 これまでにも3シリーズや5シリーズについても同様の動画を公開しており、これはかなり分かりやすい内容に。 ただし前モデルのオー ...

新型アウディRS4アバントの超速っぷりが分かる動画が公開。さすがはポルシェ設計のエンジン搭載モデル

| 新型アウディRSアバントはすべてを兼ね備えた一台 | アウディRS4アバントの加速する様子(メーター)を収めた動画が公開に。 これを見るとわずか30秒程度で時速260キロまで自加速する様子がわかり ...

「ワイルド・スピード」登場のドリフトキング=DKフェアレディZが1500万円で販売中。これで気分はタカシ

| 劇中の仕様とはちょっと違う? | 「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(トーキョー・ドリフト)」に登場した日産フェアレディZが販売中。その価格は約1500万円となっており、過去に何度か ...

ついにスタートする「ワイルド・スピード」のライブショー。各作品のハイライトを42台の車で再現!

| ワイルド・スピードに登場した車たちが42台 | 来月よりロンドンで始まる「FAST & FURIOUS LIVE」。 これは映画「ワイルド・スピード」をテーマにしたショーで、映画に登場した ...

アウディR8が2020年に終了とのウワサ。ハイパーカー計画も中止されアウディはスポーツカーから撤退か

2024/3/13    ,

| R8がついに終了? | アウディR8が2020年にて販売終了、というウワサ。 これはAutomobile Magazineが報じたものですが、これに加えてR8 e-tronの後継モデルも登場しない ...

こんなコンセプトカーもあった、ディーゼル×スーパーカー「R8 V12 TDI」。ディーゼル不正事件引き金の一つ?

| この頃、アウディは本気でディーゼルスーパーカーを作ろうとしていた | まさかのディーゼルエンジン搭載のアウディR8、「Audi R8 V12 TDI」。 2008年のデトロイト・モーターショーでデ ...

クリス・ハリスがテスラ・モデルS P100Dをポルシェ911Rと比較テスト。テスラの速さに驚くも「興奮しない」

| クリス・ハリスも驚く速さ | トップギアのプレゼンター、クリス・ハリス氏がテスラ・モデルS P100Dを試した動画。 意外やこれまでにこの組み合わせはなかったようで、「今更ながら」のテストとなった ...

BMWがニセのエンジン音を出す研究を加速化。将来のEV時代に向け「できるだけいい音を」

2023/5/15    , , ,

| 現在でもBMWは多くのモデルにこの装置を採用 | BMWは今後発売してゆくEVやプラグインハイブリッドについて、「より魅力的なサウンドを発生させるように研究中」とのこと。 BMWはかなり早い段階か ...

レンテックがメルセデスAMG E63をECUだけで773馬力に。0-100加速はハイパーカー並みの2.79秒

| 一気にハイパーカー並みの加速性能に | レンテック(Renntech)がECUチューンにてメルセデスAMG E63 Sを773馬力にまでチューン。 元々は614馬力なので相当に出力が向上しているこ ...

中国で猫型自動車「自動販売機」登場。アプリ経由でクルマの試乗予約や購入が可能に(マジ)

| しかも一般人向け | 中国のネット通販大手、アリババが自動車の「無人試乗/無人販売事業」へと進出。 アリババは法人向けサービスの他、個人向けに「天猫(Tmall)」というサービスを展開しています。 ...

本国にてVWポロ”GTI”発表、200馬力/320万円。日本での価格設定もゴルフGTIとのバランス上、これに近くなる?

| 本国だと約320万円 | フォルクスワーゲンが待望の「ポロGTI」を本国にて販売開始。 第六世代となるポロ自体は既に発表済みで、兄貴分のゴルフを脅かしかねないコストパフォーマンスの高さを持っており ...

【競売】日本のチューナーが製作し世界最速”421km/h”を記録したフェアレディZ。最高出力は1000馬力オーバー

| 伝説のフェアレディZが競売に登場 | 以前にも世界最速”速度違反記録”を持つ「V12スープラ」を出品すると発表したBHオークションより、今度は「世界最高速記録」を叩き出したフェアレディZを出品する ...