JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ブラバスがメルセデスAMG E63を700馬力にチューンした「BRABUS700」発表。内装カスタムの幅は無限

ブラバスがメルセデスAMG E63を88馬力パワーアップし、700馬力にまで高めるプログラムを発表。 これはエンジンコントロールユニット(ECU)の設定、エキゾーストシステムを変更することで達成してお ...

ドンカーブートが限定モデルの納車開始。380馬力/重量700kg、ABSも無い超ハードコアモデル

| このクルマを乗りこなすのは難しそうだ | ドンカーブート(Donkervoort)がその限定モデル、D8 GTO RSベア・ネイキッド・カーボンエディション最初の1台をデリバリーした、と公表。ドン ...

「オレが運転した中で一番速い」。手練のyoutuberすら驚く1200馬力のマクラーレン改造車が登場

アメリカのチューニングカンパニー、「ハイパーカーデペロップメント」がマクラーレンMP4-12Cをチューン(フロント周りは650Sのものへとスワップされている)。 このチューニングパッケージには「追加タ ...

マクラーレン720Sの超速ぶりを示す動画続々。アヴェンタドールSVすら置き去りに

マクラーレン720Sとランボルギーニ・ウラカンとのドラッグレースを収めた動画が公開に。 マクラーレン720Sは文字通り720馬力を発生し、0-100キロ加速は2.8秒。 対するウラカンは「4WD」とい ...

メルセデス・ベンツも「2022年までに全ラインナップにエレクトリックモデル」。スマートは2020年までにEV専売に

ダイムラー会長、ディーターツェッツェ氏が「メルセデス・ベンツは2022年までに、すべてのモデルにエレクトリックバージョンを提供する」と公表。 加えて「スマート」においては2020年までには「EVのみ」 ...

本当?VWシロッコが「EVになって復活」とのウワサ。VW「情熱的な車になる」

  シロッコがEVになって復活、というウワサ。シロッコは売れ行き不調によって次期モデルの予定はない、と伝えられており、しかし今回AutoExpressが「シロッコはMEB(VWのEV用プラットフォーム ...

エキゾーストサウンド専門Youtuber推薦。カスタムされたフェラーリ458イタリアの爆音を動画にて

フェラーリ458イタリアにPriorデザインの「PD458」エアロキットを装着したチューンドカーが登場。 フロントバンパー+スポイラー、リアバンパー、サイドスカート、リアディフューザー、フロントフード ...

香港に行ってきた。生鮮市場の従業員御用達、市場内の食堂に行ってみる

さて、香港の生鮮食品卸売市場内にあるレストラン(というか食堂)へ。 香港島側にはいくつかこういった市場があり、その建物内には大体こういったレストランがあります(街市、というらしい。人が多く住む地域に点 ...

フェラーリが「モンディアル」をイメージした488スパイダーを公開。「テーラーメイド」によるワンオフモデル

フェラーリがフランクフルト・モーターショーにて、そのカスタム・プログラム「テーラーメイド」で仕上げられたワンオフの488スパイダーを公開。 フェラーリ創立70周年を記念し作成されたものですが、イメージ ...

ついに3000馬力。最高時速427.4キロを誇るランボルギーニ・ウラカンがドラッグレースに登場

ついに3000馬力に到達したランボルギーニ・ウラカンがドラッグレースを走る動画。 ランボルギーニ・ウラカンはもともと5.2リッターV10自然吸気エンジンを搭載し610馬力を発生しますが、チューニング業 ...

異様なディフューザー装備のBMW M8 GTE公開。6年ぶりにル・マンへ挑戦

BMWが「M8 GTE」を公開。 これは今までレースに投入していたM6 GTLM(けっこう速かった)とZ4 GTEに代わるもので、今後ル・マン含む各種レースに参戦することになるモデル。 エンジンは4リ ...

メルセデス・ベンツが新型SクラスにPHEVの「S560e」追加。モーターのみでも50キロの走行が可能

メルセデス・ベンツがフェイスリフトを受けた新型Sクラス・ファミリーにプラグインハイブリッドモデル「S560e」を追加。 367馬力の3リッターV6エンジンに90馬力を発生するエレクトリックモーターを組 ...

ダッジ・ヴァイパーACRがニュルで7:01,30を記録。先代より11秒もタイムを縮める

ダッジ・ヴァイパーACRがニュルブルクリンク市販車最速最速に挑戦し、7:01,30という好タイムを記録。 現在トップタイムを誇るランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテの6:52,01には9秒ほど及 ...

戦闘機モチーフ。あまりにイカツいバイク「FA-13コンバットファイター」「P51コンバットボンバー」

2025/3/29    ,

カスタムバイク「FA-13コンバットボンバー」を発表したコンフェデレート・モーターサイクルが名称を変更し「カーティス・モーターサイクル」になる、と発表。 これはバイクレーサーでビルダーでもある(航空業 ...

80キロ軽量化、ツインターボ450馬力の新型アウディRS4アバント登場。0-100キロ加速は4.1秒

2020/11/19    , ,

アウディスポーツが「R8 V10 RWS」に続いてそのハードコアモデル、新型「RS4アバント」を公開。 エンジンは2.9リッターTFSIツインターボで450馬力を発生。 駆動方式は4WD=クワトロとな ...

ニュルFF王者の帰還。新型ルノー・メガーヌR.S.がアルピーヌA110の強心臓とともに登場

待望の新型ルノー・メガーヌR.S.がついに公開。 エンジンは2リッターではなく1.8リッターとなりますが、これはアルピーヌA110と同じもので、つまり「280馬力」を発生。 駆動方式はFF、トランスミ ...

no image

新型ポルシェ・カイエン”ターボ”発表。「スポーツカー、サルーン、オフローダー」すべての要素がバランス

ポルシェは先日、新型「カイエン」を発表しましたが、今回は「カイエン・ターボ」を公開。 4リッターV8ツインターボエンジンを持ち、出力は550馬力。 先代に比べると+30馬力にとどまるものの、0-100 ...

「より軽く、より速く、よりシャープに」。新型スイフトが公開。快適性や安全性も向上

スズキが3世代目となる「スイフト・スポーツ」をフランクフルト・モーターショーにて公開。 エンジンはこれまでの1.6リッターに変わって新開発の「ブースタージェット」1.4リッターが与えられ、138馬力を ...

メルセデス・ベンツが「EQA」発表。アウディとは対照的に徹底的にカドを落とした滑らかなデザイン

メルセデス・ベンツがフランクフルト・モーターショーにて「EQAコンセプト」公開。 「EQ」はメルセデス・ベンツのエレクトリックブランドですが、その「エントリーモデル=A」ということで「EQA」なのだと ...

BMWが「第三のi」モデル公開。i5ではなく”i Vision Dynamics”。これがBMWの未来だ

BMWが新型EVをフランクフルト・モーターショーにて公開。 事前の噂では「i5」かと見られていたものの実際はi5ではなく、「i Vision Dynamics(ヴィジョン・ダイナミクス)」としての登場 ...

【試乗:アウディS1】ホットハッチではぶっちぎりでナンバーワン、”グレート”な一台

さて、アウディS1に試乗。「S1」は相当にニッチな車と言ってよく、知らない人も多いと思うのでざっとおさらい。 簡単にいうと「A1のハードコアモデル」ということで、「S」という文字がつくとおりアウディス ...

トヨタがCーHRハイパワー・コンセプト公開。「通常モデルよりハイパワー」、2018年に登場か

トヨタがフランクフルト・モーターショーにて、「C-HR Hypower Concept(ハイパワーコンセプト)」を公開。 名前の通り「ハイパワー」をイメージしたものですが、実際のスペックは公表されてお ...

【アーカイブ】中国自動車市場に異変。急速に欧州メーカーのシェアが下がり、品質を上げた中国車が人気化

Sankeibizによると、中国の自動車市場で「異変」が起きている、とのこと。 記事では、まず中国の自動車市場は世界の「1/3の販売台数を占める(2800万台)」としており、これまではその中国市場にお ...

ホンダがレトロフューチャーな「アーバンEVコンセプト」公開。ホンダの偉い人「2019年に発売する」

ホンダが先日予告した通り、スモールサイズのEV、「アーバンEVコンセプト」を発表。 レトロなボディラインに最新のディティールというホンダのコンセプトではよく見られるパターンを採用しており、そしてやはり ...

すでに完売のイタルデザイン・ゼロウノ。公開されたばかりの「2号車」が新車価格の1.6倍、3.2億で販売中

イタルデザインが発売したスーパーカー「ゼロウノ(ゼロウーノ)」ですが、これはランボルギーニ・ウラカン/アウディR8と共通のプラットフォーム/パワートレーンを持ち、しかし特別な内外装で架装されたスペシャ ...

アウディがSFっぽいコンセプトカー「Aicon」公開。ほか映画に登場した未来のアウディも紹介

アウディが「Aicon(アイコン)」コンセプトを発表。 観音開きのドアを備える2+2ラグジュアリーサルーンで、内装に操作系がないことからもわかるとおり「完全自動運転」機能をもつEV。 このAiconコ ...

北米にてワイルドなRAV4、「アドベンチャー」発売。ぜひ日本にも導入を

トヨタ北米が「RAV4アドベンチャー」の価格を公開。 その価格は28,695ドル~となっていますが、RAV4アドベンチャーは文字通りRAV4をワイルドかつアクティブに仕立て上げたモデルとなっています。 ...

腕の立つドライバー求む。アウディがR8の後輪駆動モデル「R8 V10 RWS」を999台限定で発売

| 生半可な腕ではドライブできない | アウディがフランクフルト・モーターショーにおいて、R8の後輪駆動モデルを発表。これは先日ドーナツターンを繰り返す様子を収めたティーザー動画を公開していたモデルで ...

想像していたより技術がハイパー。メルセデスAMG「プロジェクト・ワン」公開に

メルセデス・ベンツがAMG50周年を記念して発売するハイパーカー「プロジェクト・ワン(Project One)」をついに公開。 これはメルセデスAMGのF1マシン(W08)に搭載される1.6リッターV ...

ブガッティ・シロンが時速400キロまで加速→停止において世界記録41.96秒を達成。ドライバーはモントーヤ

| ブガッティが久しぶりに記録へと挑戦 | ブガッティ・シロンが「0キロ(停止)から時速400キロまで加速し、フルブレーキングを経てまた0キロ」を41.96秒で達成する、という世界記録を達成(こういっ ...