JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
フェラーリは先日、新型車「ポルトフィーノ」を発表しましたが、これはイタリアにあるリゾート地の名称。 そして今回、フェラーリはそのリゾート地であるポルトフィーノで、新型車ポルトフィーノを発表するというイ ...
さて、アウディTTのドアミラーキャップも交換し、外観的には「ほぼ完全形」へと近づいた状態。 ひとまずこの状態を画像に残しておこうと考え、おなじみ大阪天保山へ撮影に。 正確には天保山にある「第7突堤」に ...
| 一部で人気のサビ風ラッピング | 欧州の内装スペシャリスト、ニードファクター(Neidfaktor)が今回はインテリアではなく外装をカスタムしたポルシェ911GT3RSを公開。ただし外装カスタムと ...
トヨタ車に採用される新技術で最大90%も追突事故を減少させることが出来る、とトヨタが発表。この技術とは「Toyota Safety Sense(トヨタ・セーフティ・センス=衝突回避支援パッケージ)」と ...
オートカーによると、「アストンマーティンは新型クロスオーバー、DBXのデザイン調整を終えた」とのこと。 DBXはアストンマーティン初のSUVですが、これについてアンディ・パーマーCEOは以前に「そもそ ...
ポルシェのアジア・パシフィック担当部門がマカンを「モータースポーツっぽく」ドレスアップ。 ベースはマカン・ターボでオプションの「パフォーマンス・パッケージ」を装着し、出力は440馬力まで向上。 これに ...
| いつの日か復活を希望 | Image:Alfaromeo アルファロメオが「ティーポ33/2ストラダーレ」の50週年記念を祝うイベントを開催。アルファロメオ・ティーポ33/2ストラダーレは1967 ...
さて、納車前からの予定通り、TTのドアミラーハウジングを交換。 これはアウディ「TTS」に採用されるアルミ調仕上げのパーツで、純正流用となります。 なお先代の8JTTには後期モデルから純正オプションに ...
RMサザビーズによるオークションが開催され、「210台目のラ・フェラーリ」「ワンオフの488GTB”グリーン・ジュエル”がそれぞれ落札に。その結果、なんとラ・フェラーリ・アペルタは10億800万円(8 ...
メルセデス・ベンツがフランクフルト・モーターショーにて「オプション」を大量に発表する模様。 主には先日発表されたトラック、「Xクラス」を対象としたものとなるようですが、リアのカーゴスペース(ベッド)の ...
| 「BMWとヨット」はちょっと意外 | BMWが超高級ヨットメーカー、Nautor’s SwanとコラボしたM760Liを発表。これはBMWのカスタム・プログラム「インディビデュアル」25周年を記念 ...
BMWがアルピナのワンオフモデルを公開。 北米BMWからの発表となるものの、「アルピナのワンオフ」は非常に珍しいように思います。 なお、これは北米におけるBMWのオーナーズクラブ、「BMW Car C ...
2020/11/19 BMW, iPerformande, X7, コンセプト
BMW X7 iPerformance conceptが正式にリリース。 前回は画像のみのリークでしたが、今回はその詳細もBMWによってオフィシャルに発表されたもの。 これによると「6人乗り(市販モデ ...
HONDA なんとオーストラリアでは昨年のホンダNSX発売以来、「たった二台」しか(NSXが)売れていないことが判明。特に法的に問題があったりと販売に支障があったわけではなく、単に「人気がなく売れ ...
| アフリカ人はけっこう過激なカスタムが好きなようだ | 1976年製トヨタ・ランドクルーザー(FJ40)を、レストアついでにホットロッド風にカスタムした男が登場。南アフリカに在住のライター兼フォトグ ...
| はたして本当に生産できるのかどうかが問題だ | TVRがブランド70周年の折、ついにその新モデル「グリフィス(Griffith)」を公開。すでに「グリフィス」の名を商標登録していたことは伝えられて ...
さて、アウディTTの飛び石傷補修用として純正タッチペン(2592円)を購入。 TTは純正状態にてタイヤが意外と「ツライチ」となっており、そのためタイヤに拾われた小石がホイールハウス外周を「叩く」ようで ...
阪急メンズ館恒例、「ファッションエキシビションナイト」へ。 これは阪急メンズ館が(その当日)早めに営業を切り上げ、その後に館内を一部配置換えしたのち午後7時に「招待客のみ」を招き入れるというイベントで ...
BMWが改めて「Mモデルにもエレクトリック」が存在、と認める内容を発表。 今回プレスリリースにて「2025年までに25のエレクトリック化モデルを持つ」計画であること、そのうち12は「EV(電気自動車) ...
さて、発売されたばかりのオートアート製ランボルギーニ・ウラカン1/43(モデルカー)。 今回入手したのはボディカラーが「マットホワイト」のものです。※ホワイトはマットしかない オートアートは1/18サ ...
RMサザビーズの開催するオークションにて、70週年記念として制作された「ワンオフ」のフェラーリ488GTBが登場予定。 このフェラーリ488GTBは「グリーンジュエル」として知られるもので、フェラーリ ...
ジャガーが「外観は1960年代のEタイプのまま」、しかし中身をEVに置き換えたコンセプトカー「Jaguar E-type Zero (ジャガーEタイプ・ゼロ)」を発表。 これまでもポルシェ911、フェ ...
さて、アウディTTに一ヶ月ほど乗って見た雑感。 実際に自分のものとして運転し、様々なところへ行ってみると、今までには気づかなかったようなことを感じたりします。 まずは大まかなところですが、運転したフィ ...
さて、先日試乗したレンジローバー・ヴェラールの見積もりを取得。 大きく分けて「選択せねばならない」のは「トリム」と「グレード」。 「トリム」は通常の「ヴェラール」か「ヴェラールR DYNAMIC」かと ...
マクラーレンが9月10日に開催されるイベント「Chantilly Arts & Elegance Richard Mille」にて、2台のカスタムカーを公開する予定。 一台はメンフィスレッドの720S ...
今年1月に話題となった、「フェラーリ458イタリアにV12エンジンを押し込んだ純正カスタム車」がついにアンヴェール。 今までもF12や458イタリアなどを「フェラーリが自らワンオフにてカスタムした」車 ...
| スーパーカーメーカーとロードバイクとのコラボレーションは多い | 先日マクラーレンとスペシャライズドによるコラボ自転車(ロードバイク)を紹介しましたが、今回は「フェラーリとビアンキ」。これまでフェ ...
ランボルギーニがフランクフルト・モーターショーにてワールドプレミアを行う「アヴェンタドールS ロードスター」をオンラインにて先行公開(ランボルギーニのオフィシャルサイトでもすでに情報公開済み)。 「ア ...
ハーレー・ダビッドソンの2018年ラインアップから「Vロッド(V-ROD)」が消える模様。 ハーレー・ダビッドソンは2018年モデルとして17車種を新しく公開しているものの、それらを加えた「2018年 ...
マクラーレンがF1参戦50周年を記念し、自転車メーカーのスペシャライズドとコラボしてロードバイク「S-Works McLaren Roubaix」を発表。 フレームカラーはマクラーレンのカンパニーカラ ...