ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)

ベントレー

ロールスロイスは前年比3.3倍!2022年5月の輸入車登録状況が公開。フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マセラティ、ベントレーなど高級/スポーツカーブランド強し

| さらにこれらのブランドは大きく上下せずコンスタントに販売を維持または伸ばしている | 同じ輸入ブランドでも「小型車」の販売が縮小し「高級車」が大きく伸びる さて、2022年5月の日本国内における輸 ...

ボディカラーはランボルギーニ純正色、エンジンはコルベット、そして内装色はオールホワイト!オフローダーらしくないカスタムのランドローバー・ディフェンダー

ボディカラーはランボルギーニ純正色、エンジンはコルベット、そして内装色はオールホワイト!オフローダーらしくないカスタムのランドローバー・ディフェンダー

| 今までにも様々なディフェンダーのカスタムが公開されてきたが、これほどカラーにこだわった個体も他にないだろう | 鮮やかなグリーンにブラックのコントラストが秀逸 さて、先代ランドローバー・ディフェン ...

ランドローバー・ディフェンダーのロング版「130」が5月31日に発表!ただし現在半導体不足にて一部OP注文不可、もしかすると発売後にイキナリ受注停止の可能性も

ランドローバー・ディフェンダーのロング版「130」が5月31日に発表!ただし現在半導体不足にて一部OP注文不可、もしかすると発売後にイキナリ受注停止の可能性も

| もともと新型ランドローバー・ディフェンダーは想定を超える人気にて受注が推移している | このディフェンダー「130」も大変な人気となるのは間違いなさそう さて、ランドローバーがディフェンダーのロン ...

フェラーリF8スパイダー

2022年4月の国内輸入車販売状況!もっとも昨対で伸びたのはロータス、次はフェラーリ。ボルボも販売を伸ばし、もしかするとアウディを通年で超えるかも

| 日本だと輸入車は「嗜好品」としての性格が強く、高額な製品、特徴のある製品ほど売れやすいようだ | それにしてもフェラーリの圧倒的な強さには驚かされる さて、2022年4月の日本国内における輸入車登 ...

フェラーリ

2022年3月の輸入車登録状況!ミニやアバルトといったコンパクトカーが強く、反面ジープは前年比でなんと1/3に。フェラーリの強さが目立ち、ブガッティも1台が登録

| キャデラックやマセラティ、ロータスといった個性の強いブランドも堅調、反面VWやアウディ、BMWといった量販メーカーはやや弱い | ただしこの結果は人気というよりはチップ不足やサプライチェーンの問題 ...

ランドローバーが007映画の60周年を祝う特別仕様のディフェンダーを公開!ボンネットにはこれまでの作品名がずらり記されサイドには007ロゴ

ランドローバーが007映画の60周年を祝う特別仕様のディフェンダーを公開!ボンネットにはこれまでの作品名がずらり記されサイドには007ロゴ

| 007映画とランドローバーは1987年の「007 / オクトパシー」以降パートナシップ契約を結んでいる | 今後はヴィラン用ではなくジェームズ・ボンド用としてのランドローバーを見てみたいものだが ...

ロールスロイス

2022年2月の輸入車登録台数が発表。ロールスロイスやフェラーリという、「平均価格帯が最も高い」ブランドの販売が前年を上回る。ロールスは月に20台も登録されて、やはり「あるところにはある」ようだ

| 日本市場は世界的に見てもかなり「特殊」な部類だと思われる | とくに超高級車の安定度はピカイチ さて、日本自動車輸入組合による2022年2月の輸入車登録台数が発表に。全体的には1万6685台(前年 ...

ジャガー

2022年1月の国内輸入車登録状況!コンパクトカーに人気が集中、一方でジャガーは前年比3.5倍、ロータスは2.7倍。ジャガーは撤退前の在庫処分なんじゃないかと心配に

| ここ最近ずっと販売が下がり続けていたジャガーにとってこの数字は異常でしかない | 輸入車全般的に、国産車の傾向とよく似た動きをしているようだ さて、2022年1月の国内輸入車登録台数が発表に。全体 ...

「6輪オフローダー」の元祖は80年代にサウジ王が注文した特別仕様レンジローバーだった!ebayに「それとは別の」内装モフモフな6輪レンジが出品中

「6輪オフローダー」の元祖は80年代にサウジ王が注文した特別仕様レンジローバーだった!ebayに「それとは別の」内装モフモフな6輪レンジが出品中

| 6輪車は長くて使い勝手がよろしくないものの、その外観はエキゾチックでインパクトがある | なかなか価格が上がらず、意外と安くにて落札されそう さて、2013年にメルセデス・ベンツG63 AMG 6 ...

ランドローバー・ディフェンダーのロング版「130」のパテント画像がリーク!全長5.1メートル、余裕の8人乗り

ランドローバー・ディフェンダーのロング版「130」のパテント画像がリーク!全長5.1メートル、余裕の8人乗り

| これでランドローバー・ディフェンダーは90、110、130と揃うことに | 納車時期は未定、当初の予定だと8月にはデリバリー開始だとされていたが さて、「遅れて登場する」ことがアナウンスされていた ...

ブガッティ・シロンの生産枠は残りあと40台!1年以内に後継モデルを内覧し3年以内に発売開始。なお、ほかにも数台のニューモデルが控えているというが

2021年12月/通年での輸入車販売台数が公表!もっとも伸びたのはブガッティ、2位はヒュンダイ!ヒュンダイは日本再参入の準備を開始か

| 各社ともチップ不足に悩まされており、今回の数字は必ずしも需要を正確にあらわしているとはいい難い | 国産車は「コンパクトカーが好調」だが、輸入車でもルノーやプジョー、シトロエンの元気がいい さて、 ...

【動画】クルマってこんな簡単に転ぶのか・・・。GRヤリスに追突したランドローバーが勝手に横転してひっくり返る。なおGRヤリスはほぼ無傷

【動画】クルマってこんな簡単に転ぶのか・・・。GRヤリスに追突したランドローバーが勝手に横転してひっくり返る。なおGRヤリスはほぼ無傷

| あまりに注意と忍耐に欠ける事故ではあるが、GRヤリスは完全なる「とばっちり」 | SUVは重心が高いということについても(ドライバーは)意識する必要がある さて、イギリスはバーミンガムのラウンドア ...

アストンマーティン

2021年10月の輸入車登録台数は波乱含み。現時点でもっとも成長したのはアルピナ、シボレー、そしてアストンマーティン

| なんだかんだでやっぱりアメ車には安定した需要があるようだ | グループによって「半導体を確保できた」「できなかった」という明暗がくっきり さて、日本自動車輸入組合による、2021年10月の国内輸入 ...

まるでコンセプトカー!一気に未来的になった新型レンジローバー発表。内外装はシンプルそしてスムーズ、さらに洗練度を増し比類なきレベルへ

まるでコンセプトカー!一気に未来的になった新型レンジローバー発表。内外装はシンプルそしてスムーズ、さらに洗練度を増し比類なきレベルへ

| ここまでツルっとしたボディ表面を実現できるメーカーはほかにない | レンジローバーは独自の「こだわり」ポイントでライバルとの差をアピール さて、ランドローバーが予告通り新型レンジローバーを発表。新 ...

新型レンジローバーの発表は10月26日!「これまででもっとも魅力的なレンジローバー」となる模様。なお日本市場では5台限定にて「SV ゴールデンエディション(2321万円)」が発売

新型レンジローバーの発表は10月26日!「これまででもっとも魅力的なレンジローバー」となる模様。なお日本市場では5台限定にて「SV ゴールデンエディション(2321万円)」が発売

| レンジローバーはいつの世も「高級SUV」のベンチマークだった | 新型レンジローバーのがどれほどの進化を見せたのかに刮目したい さて、ランドローバーがそのフラッグシップ「レンジローバー」をフルモデ ...

マセラティ

2021年9月の輸入車登録速報値!全体では昨年比15%減少、ただしマセラティ、アストンマーティン、キャデラック等の魅力的なSUVを持つブランドは大きく成長。フェラーリも安定して伸び、毎月100台以上を売るように

| 欧米ブランドの「高級SUV」は高い人気を誇るようだ | メルセデス・ベンツの不振が目立ち、もしかするとBMWに抜かれるかも さて、2021年9月の輸入車登録速報値が公開に。国産車同様に「チップ不足 ...

人気SUV3モデルにリコール発表!ランドローバーは「ディフェンダー」ディスカバリー」、ポルシェは「カイエン」

人気SUV3モデルにリコール発表!ランドローバーは「ディフェンダー」ディスカバリー」、ポルシェは「カイエン」

| ランドローバー・ディフェンダー/ディスカバリー共に「比較的珍しい」リコール内容 | やはりカイエンはポルシェの中では比較的リコールが多い さて、現在非常に人気が高く、中古車の価格が新車を上回ってい ...

メルセデス・ベンツ

2021年8月のブランド別輸入車登録台数!全般的に好調だがアルファロメオ、アルピナが謎の「前年比3倍」。嗜好性の強いアメ車もよく売れている模様

| ここ最近の輸入車は個性が強く、国産車からの乗り換え組も多いと聞く | 輸入車ブランドは「前年比マイナス」を探すほうが難しい さて、2021年8月の輸入車国内登録台数。全ブランド合計だと10,514 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5