-
よくメルセデスがこれを許したな・・・。ウィル・アイ・アムとのコラボによるGクラス顔のAMG GT「ザ・フリップ」正式発表。エンブレムにはベンツマークではなく「クマ」
| たしかに強烈なインパクトを放つカスタムカーではあるが | これがメルセデス・ベンツのブランドバリュー向上につながるかどうかについては疑問視する声のほうが多いようだ さて、先日メルセデスAMGがティ ...
-
【動画】ポルシェまでもが「あの」ブガッティ・ヴェイロン・ロル・ブラン風のペイントを持つアートカー作成!その過程をインスタグラムにて公開
| ホワイトにブラックの「反射」がなんとも新鮮 | このペイントの人気は高まる一方 さて、ドイツ人アーティスト、ハンナ・ショーンヴァルドさんが964世代のポルシェ911をアートカーに変身させるというプ ...
-
ランボルギーニ「V12世代最後のスーパーカー」、アヴェンタドールLP780-4ウルティメのラスト一台がNFTとともに競売へ!2名のアーティストとコラボした特別仕様
| アーティストそれぞれの得意分野を活かし、サウンド、ヴィジュアル、そしてエクスペリエンスなど「ほかにはない一台とNFT」に | 落札者はランボルギーニ博物館のプライベートツアーやランボルギーニの特別 ...
-
【動画】ナイトの爵位を持つロッド・スチュワート、自宅前の道路がデコボコでフェラーリに乗って通れないからと自分でショベルを持って道路を整備する姿が話題に
| ボクもいくつになってもこうありたいものだ | ロッド・スチュワートは「初のナンバーワンヒットシングルを当てた後にランボルギーニ・ミウラを購入している さて、1970年代のセックスシンボル、ロッド・ ...
-
【動画】本当に売るんかコレ・・・。BMWがジェフ・クーンズとのコラボによる8シリーズのアートカー、「8X ジェフ・クーンズ」を99台限定にて発売
| おそらくは即時完売、一般人には購入の話すらさせてもらえないだろう | これからの限定車は「アーティストとのコラボ」が流行りそうな予感 さて、BMWは先日「ジェフ・クーンズと共同にて、アートカーを作 ...
-
ロールスロイスの最新ワンオフ「ファントム・オーキッド」登場!蘭の花が持つ「立ち直る力」を表現すべく、複数アーティストと共同し2年の開発期間を経て完成
| ロールスロイスのオーナーは車両のカスタムに「もう一台買えるくらい」お金をかけていそう | 現在、ほぼ100%のロールスロイスがこういった「カスタム車両」だと言われている さて、これまでにも古い木材 ...
-
もしもテスラがハイパーカーを発売したら?CGアーティストによる「テスラ・プリセプト・コンセプト」が公開。この世のものとは思えないルックスに
| テスラ・ロードスターが発売されれば、それはハイパーカー並みの性能を持つことになりそうだ | テスラの未来は「もしも系」レンダリングアーティストでも予想しにくい さて、レンダリングアーティスト、キジ ...
-
まさかのGR86「藤原とうふ店仕様」が登場!超絶ワイドボディにカーボン製エアロパーツがカッコいい
| GR86は話題のクルマだけに、どこかのショップが実際にこの仕様を作りそうだ | レンダリングアーティストには「日本好き」が多いもよう さて、いつも様々な「もしも」系レンダリングにてぼくらを楽しませ ...
-
制限時間2時間で作品を作り優劣を競う「アートバトル」!カナダラウンドでは「ポルシェ・タイカンをキャンバスに作品を描く」課題が出され白黒のタイカンをキャンバスに技術を競う
| 2時間でこれだけの作品を描くことができるとはさすがに「アートバトル」参加者だけのことはある | どちらの作品も甲乙つけがたい さて、ポルシェはかつてのジャニス・ジョプリンの「サイケデリック」356 ...
-
え?これがポルシェ公式?ポルシェが中国進出20周年を記念し、あまりにもシュールなアート作品を作る
| もう中国のポルシェ法人が何をしても驚かない | このシュールなポルシェ911は現地の博物館などで展示されるようだ さて、ポルシェは先ごろ、英国のアーティストであるクリス・ラブルーイ氏とのコラボレー ...
-
ランボルギーニのアートカー史上No.1?ミラノの芸術家によってスピードと雄牛が全面に表現された「ウラカンEVO ミノタウロス」がカッコいい
| なお、このペイントはすべて「指」で描かれる | 表現されるのはランボルギーニを見て体験したときの感情、そしてスピードと時間 さて、ランボルギーニがミラノのイベントにて「ミノタウロス」と命名されたウ ...
-
【動画】白昼堂々、5つ星ホテルの前にランボルギーニ・アヴェンタドールSVJを駐車しボディにペイントを行うアーティスト現る!これはもうもとに戻せないぞ・・・。
| 世界限定900台、稀少なランボルギーニ・アヴェンタドールSVJをここまでやってしまうとは・・・ | 外装だけではなく内装も直接ペイントを行い、こちらももう「戻せない」 さて、サウジアラビア人アーテ ...
-
【動画】米アーティスト、エル・アルファのブガッティ・シロンが放火される・・・。なぜアメリカのミュージシャンは抗争に巻き込まれるのか
| 幸い全焼は免れたものの、その修理費用はかなりのものとなりそうだ | どんな理由であれ、自動車を意図的に破壊する行為を見ると心が痛む ドミニカ共和国出身のレコーディング・アーティスト、エル・アルファ ...
-
アルピーヌがアーティストとのコラボによるスペシャルモデル「A110 by フェリペ・パントン」発表!なんと3台のみが限定販売
| 価格は1660万円なるも、その希少価値、芸術的価値を考えると絶対に「買い」だ | ペイントにかかるのは数週間 さて、微妙に盛り上がる「アートカー」。今回はアルピーヌが(前回のF1ドライバー向けのス ...
-
ポルシェ911をミドシップ化したらこうなった!職人によるCGが登場するも、最近の流れを見るに「実際に作る」ショップが登場しそうだ
| チューニング業界も「ネタ」に困っているのかもしれない | さて、独自の世界観にて様々なスポーツカーやスーパーカーを”バーチャル”カスタムするKyzal Saleem氏。今回は991世代のポルシェ9 ...
-
ディアブロがポップになったッ・・・!ランボルギーニが英アーティストとコラボし、ディアブロ30周年記念の一環としてポップアート作成
| 3Dアートだけではなくぜひ実車をつくってほしい | さて、ランボルギーニが今年、そしてこの12月にて発売30周年を迎えることとなっていますが、ランボルギーニはこれにあわせてチョコチョコとディアブロ ...
-
ライトでポップ!ポルシェ公認、空冷世代の911をデジタルアートにて表現し続けるアーティストが登場
| そこはかとなく感じられる透明感や浮遊感がなかなかいい感じ | 3Dデザイン、タイポグラフィーを得意とするデザイナー、クリス・ラブルーイ(Chris Labrooy)氏がポルシェ911をテーマにした ...
-
こういった時だからこそ!「スープラ×ロックスター」ほかブガッティ、フェラーリ、GT-Rなどのバーチャルカスタムをアーティストが一斉公開
| コロナウイルスに負けず、自分にできることで皆を元気づけよう | さて、おなじみレンダリングアーティスト、ジョン・シバル(JonSibal)氏が積極的に作品をリリース。同氏はもともと「もしもこういっ ...