-
【動画】その総額は数百億円?過去から現代に至るまで名車、レアカー、スーパーカーを取り揃える驚異のショップがマイアミにあった!
| ここまで希少車が揃うショップは初めて見た | さて、現在アメリカに滞在中の英国人ユーチューバー、Shmee150氏。今回はフロリダにあるK2モーターカーズを訪問していますが、「世界に数台」といった ...
-
トミカがランボルギーニの限定セット、シアンFKP37、ミウラP400Sを発売!2021東京オートサロン記念トミカからはオリジナルカラーのアヴェンタドールSVJも
| ただし、なかなかウラカンは発売されないようだ | さて、次々新製品を発表するトミカですが、今回はランボルギーニに関連にていくつか新製品を発表しており、ここで紹介してみたいと思います。まずは「タカラ ...
-
ディアブロがポップになったッ・・・!ランボルギーニが英アーティストとコラボし、ディアブロ30周年記念の一環としてポップアート作成
| 3Dアートだけではなくぜひ実車をつくってほしい | さて、ランボルギーニが今年、そしてこの12月にて発売30周年を迎えることとなっていますが、ランボルギーニはこれにあわせてチョコチョコとディアブロ ...
-
オープンモデルの存在しなかったカウンタックに「スピードスター」が登場していたら?今見てもそのスタイルは斬新すぎ、やっぱりカウンタックは「永遠のスーパーカー」
| レプリカベースで「カウンタック・スピードスター」を作る人が出てきそう | さて、ランボルギーニはアヴェンタドールベースのワンオフモデル「SC20」を発表したところですが、今回すかさずレンダリングア ...
-
ランボルギーニ・ディアブロは今年で誕生30周年!ディアブロとはどういったクルマだったのか、その歴史やモデルごと販売台数を見てみよう
| ボクにとって、もっともランボルギーニらしいクルマは今でもディアブロだ | ランボルギーニが「今年でディアブロの発売30周年を迎えた」と発表。ディアブロは1990年1月に発売されていますが、開発が開 ...
-
ボクが「もっともスーパーカーらしい」と考えるクルマ、チゼータV16T!ブルネイ王族所有の個体が売りに出される。こんなヘッドライトは他にない!
| さすがブルネイ王族、このクルマも所有していたとは | ブルネイの王族が所有していたチゼータV16が中古市場に登場してちょっとした話題に。正直言うと、ぼくが「スーパーカー」と聞いて連想するのはランボ ...
-
【動画】やっぱりモナコはスーパーカーだらけ!フェラーリ/ランボルギーニの限定モデルからワンオフ、日産GT-Rまで
| けっこう過激なチューンドカーも多いようだ | さて、世界有数のスーパーカー密度を誇る国として知られるモナコ公国。国連加盟国では最小ながらもタックスヘイブンということで世界中のお金持ちがモナコへと居 ...
-
かつてランボルギーニと同じグループだった「ベクター」。アヴェンタドールベースにて”新型”を考えたデザイナーが登場
| ベクターW12はランボルギーニ・ディアブロと兄弟車だった | フェラーリやジャガー、ベルトーネに在籍し、現在はホンダにてデザイナーを務めるジュリオ・パルティザーニ氏。これまでにも「80スープラ風新 ...
-
映画「007 ダイ・アナザー・デイ」に登場したランボルギーニ・ディアブロが販売に!劇中では輸送機から放り出されて地面に突き刺さったあのクルマ
| もちろん落下以降のシーンは実車を使用していない(はず) | 007映画「ダイ・アナザー・デイ」に登場したランボルギーニ・ディアブロが119,500ドル(約1200万円)にて販売中。これは米クラシッ ...
-
【動画】ランボルギーニ・ディアブロを現代風にレタッチしてみた!ヴェネーノ、アヴェンタドールSVJっぽい雰囲気に
| これもいいが、やっぱりオリジナルのディアブロも捨てがたい | さて、数々のクルマのデザインを「手直し」して公開しているユーチューバー、スケッチモンキー氏。これまでにも古今東西様々なクルマを「再デザ ...
-
あの有名な「壁掛けディアブロ」がオークションに登場!ランボルギーニ博物館の人気展示物を手に入れるチャンス
| 一般家庭の壁に飾るには補強含め相当な補強工事が必要になりそうだ | ランボルギーニが長年自社の「ランボルギーニ・ミュージアム(ムゼオ・ランボルギーニ)の壁に飾っていたディアブロVTが競売に登場する ...
-
ウオッ?日産R34スカイラインGT-Rを「リトラクタブルヘッドライト」に変更したレンダリング登場!やっぱりスポーツカーはこうでないとな
| 現実には「リトラクタブルヘッドライトは”絶滅した”技術 | おなじみコンセプトアーティスト、Khyzyl Saleem氏が日産スカイラインGT-R(R34)をリトラクタブル(ポップアップ)ヘッドラ ...
-
未来派ランボルギーニ・カウンタック”E.V.E XENOX”登場!誰か実際につくってくれないものか
| ランボルギーニ自身が”カウンタックのオマージュ”を計画しているというウワサもあるが | さて、たびたび紹介しているコンセプトアーティスト、Khyzyl Saleem氏。同氏は大の日本車ファンだと見 ...
-
ネオクラシックなフェラーリ、ランボルギーニを現代風に!さらに「廃墟とミックス」するという新スタイルのレンダリング
| スーパーカーの「もしも系」レンダリングも戦国時代に | さて、様々なモチーフそして観点から製作される「もしもこんなクルマがあったなら」というレンダリング。少し前までは、こういったレンダリングと現実 ...
-
ランボルギーニ用「マンガ塗り風」カーカバー発売。ミウラやカウンタック、ディアブロに対応し、人々をほっこりした気分に
| もしかすると盗っ人も和んでヤル気を無くすかも | さて、ランボルギーニ麻布/目黒/横浜さんのブログにて、面白い製品が掲載されており、ここでも紹介してみたいと思います。その製品とは「ヴィンテージ・カ ...
-
【動画】カウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴからアヴェンタドールまで、ランボルギーニ歴代V12モデルが一同に揃う!各モデルの特徴を見てみよう
| ここまで「歴代」モデルが揃うことはランボルギーニ博物館でも珍しい | ランボルギーニ大阪さん移転記念イベントにて展示されていた、ランボルギーニV12歴代モデル。カウンタックからアヴェンタドールまで ...
-
ランボルギーニ大阪 ショールーム移転記念パーティーへ!歴代V12モデルのほか「あの」ミウラ・イオタも登場だ!
| ここまでのレアモデルが一堂に会する機会はそうそうない | さて、ランボルギーニ大阪さんのショールーム移転記念パーティーへ。これまでどおり本町のショールームも存続しますが、今回、豊中市にメインのショ ...
-
ランボルギーニ・チェンテナリオのオーナーへディアブロを納車。オーナーが経営するストリート系アイテムショップを見てみよう
| シュプリーム崇拝は日本だけではなかったようだ | カナダ(トロント)のランボルギーニ・ディーラーにてセールスパーソンを務めるヘザー・ボーレンタインさん。これまでにも様々なランボルギーニ、そしてラン ...